Wireless Trackball M570 [シルバー]
ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2012年8月7日 08:57 | |
| 4 | 8 | 2012年7月27日 08:02 | |
| 0 | 2 | 2012年7月11日 08:50 | |
| 2 | 3 | 2012年6月21日 21:56 | |
| 3 | 3 | 2012年6月20日 13:00 | |
| 0 | 3 | 2012年6月17日 14:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
ホイールで上や下にスクロールをすると、指を離したあとに、さらに上や下に1、2行ブレてしまいます。ホイールから指を離したときの微細な動きを拾ってしまうのか、あるいは、まったく勝手に動いてしまうのか…。
とても使いにくいし、目も疲れます。すでに一週間ほど使っているのですが、この現象は今日からのような気がします。
設定で解消できるのでしょうか? またはハードの問題でしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
0点
メーカーから最新のドライバを充ててみるってのはどうでしょう (^ー^)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/trackballs/7365
個体差ってこともあり得ますよね^^
書込番号:14901524
0点
ご回答ありがとうございます!
ドライバの更新では解決されませんでした。
ロジクールのサポートに問い合わせたところ、「レシーバーを、USB延長ケーブルを使用しているなら(使用していました)、本体USBポートに直刺しに変更する」でピタリと収まりました。
延長ケーブルを噛ませると、なぜホイール過敏になるのか、よく呑み込めませんが、ともかく直ってよかったです。
書込番号:14905489
1点
あ、そっか、
USB 2.0 は延長は最後の手段でしたね^^;
本来ならハブですもんね・・・。
さすがメーカーサポート!
私も一つ勉強になりました。
<(_ _)>
書込番号:14905595
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
ううむ,2台目も10か月くらいで左クリックボタンがチャタリングを起こしましたぞ。
症状としては,シングルクリックがダブルクリックになる,ドラッグ中にボタンが勝手にOFFになる,といったところです。
これは1台目とまったく同じ。
Logicoolに言えばまた交換してくれるのかもしれませんが,なんだかな……。
調べてみると,Logicoolのマウスやトラックボールのクリックボタンは,以前からマイクロスイッチに問題があるとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/SortID=12436647/
http://club.coneco.net/user/46838/review/89307/
ちょっと今度はケンジントンのワイヤレストラックボールを試してみます。
0点
ケンジントンは定番品ですんでアレですが
どうしてもってんならタクトスイッチ交換しちまう
って手段もあります。
規格品ですんでスイッチを入手できれば差し替えて線2つ半田で繋ぐだけです。
書込番号:14788814
0点
Yone−g@♪さん
そうですね,故障品が2個揃ってしまいましたので,1台くらいは実験してみてもいいかもしれません。
情報ありがとうございました。
問題は,半田ごてを握るとすれば中学生以来だということですが……。
Hippo-cratesさん
役立ちそうなソフトをご紹介いただきましてありがとうございます。
少なくとも誤ダブクリは抑止できそうですね。
さっそくダウンロードして使わせていただきます。
書込番号:14801870
0点
連投失礼いたします。
1台目の故障のときにLogicoolに教えていただいたのですが,チャタリングが発生したボタンについて,電池を外して10秒間クリックし続けると,一時的に症状が緩和するとのことでした。
感覚としては,たしかに一時的には症状が改善するような気がしないでもありません。
汎用性のある改善方法なのか分かりませんが,ご参考までに紹介いたします。
書込番号:14801892
2点
保証期間が残っているなら、素直にLogicoolに連絡した方が得策と思います。
書込番号:14810061
1点
サフィニアさん
ご助言どうもありがとうございます。
そうなのですよ,前回,Logicoolのサポートにはかなり感心しましたので,またお世話になってもいいかなとは思っています。
また手を煩わせるのが却って悪いような気がするくらいです。
何が良いかというと,修理品交換まで,メールのやり取りで片が付くのが良いです。
といいつつ,ケンジントンのワイヤレスは買ってしまいましたが。
書込番号:14825181
0点
>といいつつ,ケンジントンのワイヤレスは買ってしまいましたが。
あらら、それはそれは^^;
書込番号:14825527
0点
私がサポートに連絡して交換したときは
メールのみでしたよ。
一週間ぐらいで送られてきました、代換え品
書込番号:14862086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
ただ今、トラックボールを更新しようと、このマウスを候補に検討しています。
質問なのですが・・・
ワイヤレスレシーバの接続ソフトをインストールする際、パソコンの管理者権限は必要になるのでしょうか?
当方、社用のPCで使用するつもりなのですが、管理者権限が与えられていないためです。
また、OS(XP)の標準ドライバで認識するのであれば、5ボタンの「戻る・進む」も使えますでしょうか?
同じようなことをされた方、検証された方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点
Setpointをインストールするなら必要になると思いますy
ですが、マウスが使えれば良い、進む戻るの標準からボタン変更しないのであれば、たぶん大丈夫かと。
ただ、どこまで会社のPCに規制かかっているかまではわかりませんけど。
例えばUSB機器を挿しても全く認識できないレベルであれば無理ですが、今でもマウスなどは使えているというなら可能かと思います。
書込番号:14789236
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
権限は、パワーユーザーまでは与えられています。
現在の環境としては、USBでマイクロソフトのトラックボールを使用しており、XPの標準ドライバで5ボタンとも有効に使用できています。
そう思うと、この製品も、標準的な使い方(戻る・進むのみ)なら、いけそうなんですね。
ちなみに、今年中にはWin7機に更新してくれるような感じです。(同じ状況でしょうけど)
早々に、ありがとうございました。
書込番号:14792052
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
トラックボールの購入を検討しています。
現在は普通のマウスでネットの閲覧やオフィスソフト、イラストレーター、フォトショップなどを使っています。
使っていらっしゃる方が少なそうなのですが、イラストレーター、フォトショップなどのトラックボールでの使用感はどうでしょうか?
0点
フォトショやイラレ等 編集時は楽かもしれませんね普通のマウスよりかは。
購入前に店頭などで実機を探して自分に合うかどうか確かめた方がいいと思います。
マウスやキーボード等は人それぞれ好みが分かれると思いますのでここで聞くよりかは
自分が使い易いマウスを選定するのが一番いいと思います。
書込番号:14701074
2点
画像処理やCADには相性がいいけれどこれはソフトとの相性であって人との相性ではない。
ユーザーインターフェイスは自分で使ってみないと善し悪しは判断できない。
まあそんなに高い物ではないから試しに使ってみて、トラックボールそのものが感覚的に合わないと感じたらマウスに戻ればいいことだし(操作感がまったく違うからある程度の慣れは必要だけど)。
それとトラックボールは本来据え置きにするものだから有線で十分なんだけど、親指ボールでお勧めできるものといえば今のところワイヤレスのこれしかない。
もしセンターボールの方がよければ少し高いがKensingtonを。
ただしすべての操作が人差し指/中指に集中するから、人によっては疲労感が増すかも。
http://kakaku.com/pc/mouse/ma_599/s1=4/
書込番号:14701707
0点
私はこれと良く似た形で有線のTrackMan Wheelですけど…
ベジェ曲線をいじるならトラックボールでも可。
滑らかな曲線を直接引くなら、トラックボールよりはマウスです。
欲を言えば、マウスよりペンタブレットになりますが。
Photoshopでどういう作業をするか、によるのでは。
でもまあ、この値段ですから、買って試すのが良いと思いますよ。
書込番号:14708926
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
トラックボールの右クリックメニューから、
(XP前提で)C(コピー)とP(ペースト)じゃ駄目?
書込番号:14700017
1点
サイドボタンに割り当てれば。
書込番号:14701892
0点
大きなボタンに割り当てたらいいんじゃないのかな。
書込番号:14703230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
予定日を予測することはできませんが、トラックボールの機種自体が少ないですから頻繁に新製品が出ることはないですよ。
書込番号:14690877
0点
予測不可能ですね。
トラックボールで、これだけ売れたのは初めてではないでしょうか。
傾向からすれば、5年で後継機が出ればかなり早い方ですね。マイナーチェンジあれど10年以上変わってないモノも未だに売ってますから。
書込番号:14691234
0点
そうですか(^_^;)ありがとう御座います。もう1つ購入するのでまた買った後すぐに新品が発売されると嫌だったので聞いてみました
慣れたらハマってしまいました。
書込番号:14691939
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





