Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

Wireless Trackball M570 [シルバー]

ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB ボタン数:5ボタン 重さ:142g Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー]ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

(771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと大きめ

2013/02/21 21:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:90件

本日、購入して早速使用しています。
使ってみた感想ですが、ちょっとサイズが大きめかな?といった感じです。
不具合などは特に無く、概ね満足しているのですが、そこだけ気になりました。
パッケージの上から手を当ててみた時に、既に感じていたことなんですが、
長時間使っていると、そのちょっとがジワジワと効いて、わずかですが疲れを感じました。
パッケージの上から手を当ててみる事ができるようになっていますので、
一度店頭で当ててみてから購入されることをお勧めします。

書込番号:15797970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/24 05:56(1年以上前)

>長時間使っていると、そのちょっとがジワジワと効いて、わずかですが疲れを感じました。

手が小さめの人には不釣合いな製品ですね。

書込番号:15809285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/02/24 12:55(1年以上前)

サフィニアさん
コメント有難うございます。
マウスは手にあうものを買わないとダメですね。

書込番号:15810647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/26 21:09(1年以上前)

>マウスは手にあうものを買わないとダメですね。

指掴み持ちでなく、てのひらをかぶせ持ちするタイプの人は、大きさを選びますね。

書込番号:15821768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/07/05 14:57(1年以上前)

私にはもう少し大きいとぴったりなんです。
小さいので手のひらを完全にあずけられないので中途半端に感じます

書込番号:16332224

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/07/24 20:58(1年以上前)

半年ほど使いましたが、私も私の手には大きすぎると思います。
大きさというより出っ張りすぎだと思います。丸みを持たせることを意識して作られているのだとは思いますが、この丸みが高すぎて手のひらに当たって手が疲れます。低ければ自分でゴムかなにかで詰め物を乗せたりして調整できますが、高すぎるとどうしようもありません。もっと平べったい形状にしてほしかったです。
そのうち自分でヤスリかなにかで削ろうかとも思っています。

書込番号:16399424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用スイッチ

2013/02/12 06:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 BENFRANKさん
クチコミ投稿数:26件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度2

先代Trackmanに比べて全体的にスイッチの質が下がったのはレビューでも頻繁に言われているとおりです。

ついうっかり分解してしまい、保証が効かないので、スイッチ交換にて修理することにしました。

壊れたスイッチは左クリックと進むショートカットボタン。クリックスイッチはオムロンの「D2F-01F」を使えば良い(ついでに耐久性も改善?)のですが、問題はショートカットボタンの小さいタクトスイッチ。

ノギスで寸法を測って探しまわったところ、どうやらALPSの「SKQGシリーズ」のステム付きのもののようです。
http://www.alps.com/WebObjects/catalog.woa/J/HTML/Tact/SurfaceMount/SKQG/SKQGAFE010.html

しかし、作動力が4種類ありどれかわからないので、とりあえず一番軽い0.98Nを発注しました。


ショートカットボタンのスイッチ交換は困難を極めそうです。スイッチの素性がわからないことと入手性が極めて低いことはなんとか解決しましたが、次なる問題はこの極小のスイッチをうまくハンダ付けできるかどうか、という点です。

うまく行ったら報告したいと思います。

書込番号:15753244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/12 06:37(1年以上前)

私は右クリックのマイクロスイッチを手持ちのマウスのスイッチから移植しました。
使用感は違和感なく使えています。
ただ、ショートカットの戻るのためのスイッチの感度が悪くなりましたが、
交換に使える形のタクトスイッチを持っていなかったので、
ハンダがついた状態で基板とスイッチのそこの部分にマイナスドライバーを突っ込んで、
ほんの少しスイッチを上に浮かせることでスイッチの感度がよみがえりました。
タクトスイッチは入手しにくいですよね。
うまくいくといいですね。

書込番号:15753286

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2013/02/12 09:11(1年以上前)

私がロジクールのM500のスイッチを交換したときには、秋葉原の秋月電子で購入しました。10個で200円。
ただ、この薄型スイッチは、規格で高さが決まっているわけではないので。交換後に押す側のパーツを多少削ったりプラ板を張ったりしての調節が必要でした。

ハンダ付けは。元のハンダを吸い取り線で綺麗にした後に、ゴムボンドをスイッチ裏にちょっと付けて設置位置に仮固定。ハンダは横から染みこませるように…という感じで。
ピン間が狭いわけではないので。ハンダごての先が細ければ、さほど難易度は高くないと思います。

書込番号:15753598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ(2600円P0)とビック(2680円P10)

2013/02/09 08:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

池袋ヤマダで3Fエスカレーター前ワゴンに2600円で山積みされていました。
あわててその場で買うようなまねをせず、
池袋の定石どおりにすぐそばのビックパソコン館に行ったところ、
同じものが2680円でポイント10パーセントでした。

ちなみにK270キーボードも両店とも980円でしたが、
ヤマダはポイントなし、ビックはポイント10パーセントでした。

私はビックで買いました。
M570とK270あわせて3660円のポイント10パーセント(366円分)割引で、
実質3300円くらいでした。
東京近辺の方は通販よりも池袋に行った方が安くなります。

書込番号:15737411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2480円送料無料

2013/02/04 05:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://nttxstore.jp/_II_QZX0006211
OCN会員限定と書かれてますが買えちゃうようです。

書込番号:15714988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/24 05:57(1年以上前)

安いわ!

書込番号:15809288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

おどろきです

2013/01/29 19:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

数ヶ月の使用で左クリックに不具合がでました。
サポートに電話しましたら、即答で「新しいものをお送りします」
、、え、いいんですか?と思わず答えてしまいました
保証書かレシート添付してください、との事。
結局、証明書が無く、、、しかしながら新品交換できました
ロッジクールのサポートと応対は抜かりなく「すばらしい」の一言
すっかりファンになってしまったのは私だけでは無いはずです!!

書込番号:15688463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/29 19:52(1年以上前)

>すっかりファンになってしまったのは私だけでは無いはずです!!

自分もですよ。

書込番号:15688497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/29 20:53(1年以上前)

自分もこの前、不具合が起きてメールにて症状を述べ指示を仰ぎましたら新品を送ってくれるとの事・・・

現在、それが届くのを待っている状態です。

因みに手元にあるものは、最初のメールでは、届いたら送り返すような書き方をしてありましたが最後に貰ったメールでは、自分で住んでいる地域の法令に基づいて廃棄処分するよう書かれていました。

書込番号:15688787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/29 21:35(1年以上前)

>自分で住んでいる地域の法令に基づいて廃棄処分するよう書かれていました。

自分も同じでしたね。
送料を使ってまで回収したところで、修理もしないで廃棄するならユーザーに廃棄してもらう方が効率的って事ですかね?

書込番号:15689073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/30 08:24(1年以上前)

自分的解釈は、多分、症状が既に捉えているバグなので回収しても調査する必要なしという事で送り返す必要なしと判断されたんだと思います。

もし、新たなる症状だったら送り返して貰って調査するんじゃないかと・・・

因みに自分のは、たまたま今月のWindows Updateをした後からおかしくなったのでSetpointの不具合か??と思い、確認メールを送ったのですが製品の不具合と判断されました。
(実は、色々、いじくり回し、最後にSetpointをアンインストールしたらたまたまなのか??復活したのでそう思ったのですが・・・という事で実は、現時点では、復活した状態で使用しているのですが送ってくれるという事でありがたく受け取る事にしています)

という事で今、使っているものは、捨てないでそのまま保管して置こうか??と考えています。

書込番号:15690971

ナイスクチコミ!2


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 23:04(1年以上前)

私も左クリックで不具合がでているので
問い合わせようと保証書を探して保証書は見つかったのですが
シリアルナンバーが何処にも見当たりません
何処に書かれているか教えてください。

書込番号:15694270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 06:07(1年以上前)

電池のふたを外し、電池も外し、その奥に白い字で記号と数があります。写真に撮りサポートへ添付ファイルとして送信しました。

書込番号:15695244

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 10:29(1年以上前)

ajariさんさん
ありがとうございます、帰ったら確認してメールします。

書込番号:15695800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 15:24(1年以上前)

自分も左クリックが変(クリックすると勝手に連打する)で、ここの掲示板に解決策が無いかと見に来ましたが、この口コミを参考に、ロジクールへ電話して、交換品を送ってもらう運びとなりました。

この商品は3年保証だったのに気がついていなくて、この口コミを見なかったら、あきらめていたところでした。

スレ主さま、その他の皆様
ありがとうございました。

書込番号:15696676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/31 16:00(1年以上前)

あずずーさん

一般的にこの症状を「チャタリング」というそうでこの症状が出ると普通、マウスの寿命という事で買い換えるのが普通みたいなのですが3年保証なので上手く恩恵に預かる事が出来て良かったですね!!

自分が持っていた前のマウスも最後にこの症状が出てここの口コミを見て新たにロジクールのトラックボールを買ったのですがこの3年保証は、本当にありがたいです。

書込番号:15696754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/01 08:07(1年以上前)

Logicool製品のチャタリングは、伝統的な不具合だわな。

書込番号:15699928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

値頃感から思わず買ってしまいました。使用して数日間経った時点での感想を書きます。もっと使い込んでから投稿しようかとも思ったのですが、そうすると初期の感想を忘れてしまいそうなので今書きます。

店頭でパッケージを手に取った時に、てっきり裏面に光学式センサーが付いた普通のマウスの上部にトラックボールが追加されているという製品かと思い込んでいましたが、自宅で開封して使ってみると机の上で滑りが悪いし、無理やり滑らせてもマウスカーソルがまったく動かない。裏返してみましたが光学式センサーが見当たりません(笑)。
(これは私の勘違いのためであり、製品や販売方法に問題があるわけではありません。)

この製品で、私は生まれて初めてトラックボール型のマウスを使ったことになるのですが、この形態に慣れるまでに少なくとも丸一日は必要でした。慣れないうちは、すぐにマウスを机の上で滑らせたくなります(笑)。
数日間使ってみればほぼ慣れて、違和感なく使えるようになるのですが、あんまり期待したほどはトラックボールのメリットはないなあと感じます。結局、ノートパソコンに付いている平面状のトラックパッドを球面上のボールにしたようなものですから、それほど便利でもないと思います。自由度が2(X軸とY軸)の回転だけでなく、捻り(Z軸の回転)も検出してくれたら便利なのにと思います。検出してくれないのは分かっていながらも、つい親指と人差指でボールを摘んで捻っています。

せっかくトラックボールがあるのなら、ホイールもこれと同じ物を付けてほしいです。2〜3倍の値段になってもいいです。ホイールを回すとなんか擦れたようなシャカシャカした音がして、すぐに故障しそうな気がします。
アップダウンの2つのボタンは、イマイチ使いでがありません。このボタンの位置にホイールを付けてくれたほうが使いやすいような気がします。
回すデバイスとして、トラックボールもあるしホイールもあるので、いまだに自分のどの指がどの機能を担当しているのかが分からなくなることがあります。完全に慣れるにはあと1週間ぐらい要るのかなと思います。

電池は単三が使えるのは大容量で良いし、1本で済むのは軽くて良いと思います(机の上で滑らさないからあんまり関係ないかも)。ただ、電池のプラス極の側の接点がプラスチックの出っ張りでガードされていて、電池の種類によってはこのガードで接触が邪魔されてちょっとした衝撃で、一瞬電源が切れてしまうような気がします。ここは設計を改善してほしいです。こういう問題はこの製品に限らず、電池を使う多くの家電で見かけますが。

総合的にはあんまりトラックボールにメリットは感じませんが、使う指や筋肉が違うと思うので、普通のマウスとたまに入れ替えて使えば、疲労も少なくなるのではないかなと期待します。ただ、細かい動きをさせたいときはトラックボールも便利かなと思います。とくにブラウザーのスクロールバーを摘んでスクロールさせるような場合、ちょっとのスクロール量でも大幅なスクロール量でも、どっちでもトラックボールだとやりやすいと感じます。

書込番号:15673353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/01/26 20:02(1年以上前)

>この形態に慣れるまでに少なくとも丸一日は必要でした。

ずいぶん速く慣れたんですね、私はもっとかかったなあ ^^;

書込番号:15674350

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2013/02/09 18:13(1年以上前)

サフィニアさんこんにちは。慣れたといっても最低限の操作ができた程度でしたが、その後、累計で3週間ほど使いましたが、今ではトラックボールであることをほぼ意識せずに使えるようになりました。

その後この機種で気づいたこと。
・冬の朝、寒い時は手がかじかんでいて、親指の動きが悪いことがある。さらに、寒いとトラックボールがねっとりした動きになり、滑らかさがなく、余計に動かしにくいことがある。これは冬の朝だけの問題でしょうね。
・海外仕様ででかいのか、私の指にとっては、「戻る/進む」ボタンが遠すぎると思う。手前側のボタンにはなんとか指先が届くが、遠い側のボタンには届かない。
・日頃、お菓子などを触った手で使っていますが、掲示板に良く書かれている分解掃除はしなくても今のところ済んでいます。前回書いたような、親指と人差指でボールを摘んで捻る動きでクリーニングできているのかな?と想像しています。
・トラックボールで一番やりにくい操作は、クリックだと思います。クリックしたいのにボタンをプレスしてからリリースするまでの間にボールを動かしてしまい、ドラッグになってしまうことが多いです。たしか、こういうのは大昔から Windows のレジストリーの設定等でマージンを設定できたと思いますが、いちいち設定するのも面倒なので、できればもうちょっと手を鍛えてボールがズレないようにしたいです。クリックにならなくても、それが分かればもう一度押し直せば済むことなので、どっちかといえばクリックがあったことをレスポンスしてくれるユーザーインターフェースがほしい、という要求のほうが強いです。たとえばブラウザーだとナビゲーションの音がカチっとなりますが、これはアプリケーションごとに異なる仕様なので、アプリケーション間で共通のレスポンスがほしいです。

書込番号:15739592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2013/12/06 11:58(1年以上前)

使用を開始してから10か月ほどで、左ボタンにチャタリングが出るようになりました。
一方、私がこのスレで書いたホイールは、予想に反してまだ故障せず動いています。また、トラックボールの清掃なども特に必要ありませんでした。
今までに何十個もマウスを使ってきたと思いますが、それらのマウスに比べればこの機種のボタンはむしろ長持ちしたほうかもしれません。ホイールやトラックボールが壊れていないのも優秀です。
しかし、大昔からボタンのチャタリングごときでマウスが使えなくなってしまうのは、なんとかならないものでしょうか。電気的な接触以外の方法でクリックを検出する技術ってないものでしょうか。

結局、チャタリングが出るため、トラックボールではない普通のマウスの使用に戻りましたが、特に不自由は感じないです。私にはトラックボールが便利だったとも感じませんし不便だったとも感じません。

書込番号:16922233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Trackball M570 [シルバー]
ロジクール

Wireless Trackball M570 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

Wireless Trackball M570 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <956

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング