Wireless Trackball M570 [シルバー]
ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年7月29日 02:15 | |
| 0 | 10 | 2011年7月10日 20:03 | |
| 1 | 1 | 2011年7月10日 08:26 | |
| 0 | 1 | 2011年7月9日 21:05 | |
| 7 | 4 | 2011年7月2日 20:55 | |
| 6 | 2 | 2011年6月29日 03:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
・AutoCAD等の機械系PC−CADには、少々不向きかと・・・
・OrCAD等の電気系CADなら、オングリッドで結線出来るので問題無いと思います。
但し、部品ライブラリの作成や信号名の配置等は、少々難有りかもです。
書込番号:13299124
0点
建築CAD(RAPID,JWCAD)で使っています。
もしお仕事が建築関係でさらにJWを使用されている様であれば、大変オススメです。
「ボタン2つを同時に押しながらボール操作」という普通のマウスでは
腕(又は手首)をやたら使う操作が指だけでできます。
全体的な操作でも腕を使うことが格段に減りますので、肩こりからも少し開放されるかと…。
親指のボール操作でも結構細かく動かせるので、ポイントを外すことはそうそうありません。
“左手は短縮キー+右手トラックボールマウス”とすればより稼働部分が少なくなりますし
第4・5ボタンも合わせたらなお◯ですね。
書込番号:13308015
![]()
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
値段チェック入れた直後に特価になってたようです、助かりました。
ありがとう。
書込番号:13113316
0点
たろたろ28さん こんにちは
私もこの書き込みをみて昨日NTT-Xで購入しました。
アマゾンでも3579円送料無料、在庫ありになっていますね。
書込番号:13117557
0点
NTT-Xのクーポン-719円(実質2,860円)は終了したようですね残念。
書込番号:13117886
0点
私はギリギリ購入出来たのですが在庫切れの為納期が一ヶ月ほど遅れるそうです残念
書込番号:13118334
0点
本日 NTT-Xで 278円引きで購入致しました^^ もう発送されてますので、来るのが本当楽しみです^^
書込番号:13172411
0点
圭だよさん、
>来るのが本当楽しみです^^
ご購入おめでとうございます。
この製品は、慣れるととても使いやすいんですよ。
書込番号:13172822
0点
サフィニアさんへ
おはようございます〜^^ はい!こちらの商品、発売当初から、欲しかったんです〜^^
たまたま、見てみたら、ここまでお安くなってるなんて^^
即買しちゃました(^^) お値段的にも、もうこの辺りが限界のような気がします^^
到着したら、ユーザーレビューの方に感想書きたいと思います^^
書込番号:13174488
0点
圭だよさん、
>はい!こちらの商品、発売当初から、欲しかったんです
ホイールがギシギシだという書き込みも見かけますが、
私の使っているM570はそんなに酷くないです。
親指ボールに慣れてしまうと、マウスには戻れません^^;
>もうこの辺りが限界のような気がします
お安くてよいですね。
>到着したら、ユーザーレビューの方に感想書きたいと思います^^
楽しみですね。
書込番号:13175096
0点
圭だよさん、
レビューを拝見しましたが、残念な結果でしたね^^;
書込番号:13238479
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
macのos10.6で使っています。環境設定よりLogicool Control Centerからアプリケーションごとに
ショートカットキーを設定したいのですが、やり方がわかりません。
コマンドキーと数字の組み合わせを進むボタンなどに割り当てたいのですが、
windowsだと出来そうなのですが、どなたかわかる方いらっしゃればお伺いしたく。
0点
bonny0727さん こんばんわ
『キーによっては設定できないこともある』そうです。SetPointをダウンロードしてきてインストールする必要がある。が前提ですが。参考>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20101025_401515.html
書込番号:13234235
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
先日同じロジクール社のワイヤレスキーボード『Wireless Solar Keyboard K750 』を
購入し、マウスはこのM570を使おうと思っています。
そこで、びっくりするくらい無知な質問なのですが、
USBのレシーバーは各々パソコン本体に接続しなければイケないのか
それともどちらか一個レシーバーを接続すれば両方共通で使えるのか教えて頂きたく書き込ました。
本当にど素人な質問で申し訳ないのですが。どなたか宜しくお願いいたします<(_ _)>
1点
Unifyingレシーバー1つで「M570」と「Wireless Solar Keyboard K750」を使用する、ということなら大丈夫です。
やり方は、レシーバーを刺した状態で、マウス(もしくはキーボード)のスイッチを
「OFF→ON」(ONの状態であったらON→OFF→ONでOK)にすれば良いのですが、
詳しくは下記リンクを参照して下さい。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6071?pcid=6072
書込番号:13197816
1点
あー、すいません。
もしかしたらソフトのインストールが必要かもしれません。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6127?pcid=6072
書込番号:13197834
![]()
2点
じゅんたろ さん
ありがとうございました。
『もっと自分でしっかり調べろよ!』って怒られそうな質問でしたが本当に助かりました。
このマウスも昨日早速注文しましたし、この回答のお陰で携帯用の小型のワイヤレスマウスも注文しちゃいました(^^)v
丁寧な回答本当にありがとうございました(__)
書込番号:13199906
2点
K750とM570併用して使ってます。
ひとつのレシーバーで大丈夫ですよ。
デスク周りはスッキリしてとても快適です。
書込番号:13206307
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
OSはWindows XPです。
ボールが軽く動いただけでスタンバイから復帰してしまって困っています。
【コントロールパネル→マウス→Logicool HID-compliant Unifying Mouse→プロパティー→このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするのチェックを外してOKをクリック】
という事を行いましたが効果はありませんでした。
0点
私も同じ現象で悩んだことがあります。
解決するには、
[デバイスマネージャー]-[キーボード]-[HID キーボード デバイス]
の電源管理の
「このデバイスで・・・」
のチェックボックスもはずしてください。
これで、解決すると思います。
書込番号:13190542
![]()
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





