Wireless Trackball M570 [シルバー]
ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2013年9月20日 21:40 | |
| 0 | 3 | 2013年9月6日 08:51 | |
| 0 | 3 | 2013年8月24日 14:26 | |
| 2 | 5 | 2013年8月23日 12:59 | |
| 0 | 5 | 2013年8月16日 09:46 | |
| 1 | 0 | 2013年8月9日 15:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
最近、M570を購入しました。
Internet Explorerのみで発生している現象なのですが、ホイールスクロールした際にホイールボタンから指を離してもジワーーってゆっくりと勝手に画面がスルロールします。エクセルやアウトルックなどその他のソフトではピッタ止まります。
これがストレスで通常のマウス併用で使用してます。通常のマウスでInternet Explorerを操作した時は、ピッタと止まりますのでM570側に原因があると思ってますが、みなさんも同じような状況ですか?
対策方法があればご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点
下手に開腹して小細工するよりは保証で交換してもらったほうがいいかと。
書込番号:16542793
0点
IEのバージョンなどが分かりませんが、うちでは気にならないですね。
試しにインターネットオプションの「スムーズ スクロール使用する」の
チェックを外してみてはいかがでしょうか?
少しは動きが変わりますよ。
書込番号:16545297
![]()
0点
皆様、アドバイス有難うございます。
使用環境はWin7‐64BでIEは8を使ってましたが昨日、IE9にバージョンアップしてみたことと、M570のドライバーを入れ替えてみました。
問題の減少が改善されたのですが、本日PCを起動して確認を行ってみると振り出しに戻ってました。???
不安定な様なので、もうお少し様子を見たいと思います。
書込番号:16550587
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
このトラックボールを仕事で使い出して1年以上になります。
そして半年ほど前にMMORPGの為にこのトラックボールをもう1つ購入しました。
ですがここ最近ボールの動きを拾えなくなる事が多いです、当然ドラック&ド
ロップが失敗します。また「戻る/進む」ボタンも機能しなくなる事があり何度
も押してようやく反応するような状態ですり、センサー部を耳かき用面ぼうで
軽く擦っても改善されません、何か塗った方が良いのでしょうか?、分解して
掃除をしてみようと思います、また1年以上前に買ったM570も同じ調子です。
ちなみにトラックボールの本体を直接持ち、裏返した状態で掌に置き、親指で
ボールを動かすと直る時が多いです、トラックボール自体はとても気に入って
るので直るならまだまだ使い続けたいです、アドバイス宜しくお願いします。
0点
・サムボールを外し内部にある3カ所の小さな支持ボールの汚れを拭き取る
(虫メガネで拡大すると分かるけど支持ボール周辺部の本来の色は白色だが汚れているとグレー)
・レシーバーとマウスを近づける
・ペアリングをやり直してみる
・戻る/進むボタンは左端の角の部分を押す
書込番号:16500360
0点
Hippoさん回答ありがとうございます^^
教えて頂いた通りやってみました。
短時間の試行だったのですがよくなった気がします。
しばらくこのまま使ってみます、ありがとうございました。
書込番号:16501897
0点
汚れ落としの道具としては皮脂汚れが多いので
本来アルコール系なんがもいいのですが使用されてるプラ部分の塗装などに悪影響が出る場合も
あります。
支持ボール、ローラー清掃ということであれば綿棒、ピンセット、めがね洗浄スプレーや
アセトンの含まれたマニキュア落としが比較的安全じゃないか?(入手のしやすさからも)
と思ってます。
書込番号:16502148
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
今はVX-Rを使っています。
変えるとしたらこの2機種のどちらかにしようと思っています。
M570はやはりトラックボールが気になります。どういった使い方をする人に良いのでしょうか?
という質問をしている時点で私には必要ないのかもしれませんが笑
M705rはVX-Rの後継だと聞いているので慣れているという部分ですんなり行くんではと思っています。
0点
M705rを永いこと使ってます、いっときトラックボールに興味が湧いてポチル寸前まで行きましたが、思いとどまりました、
どうせトラックボールを買っても慣れるまで時間かかるし、自分の使い方に合ってるかわからないし。
トラックボールに興味があるんでしたら、口コミ等よく読んでご自分の用途にあうか検証してからにしてください。
なお、M705rはとてもよくできたマウスだと個人的には思ってます。
書込番号:16495179
![]()
0点
M570はポインターを素早く正確に1o横に移動する作業には…親指では無理かな…微妙なコントロールがしずらいですね!!
でも、細かい作業をしなくて長時間マウス使用で手が痛くなる人は1度使用して見るのも良いのでは?
私は、ロジクールTM-150(現行機種はTM-150r)でトラックボールファン(左右で使える!!)に成りましたが上下スクロールが無いのでM570を使用しています!!
トラックボールは、2〜3日に1回はボールを取って掃除をしないと滑らかに動かないですが(ティシュで拭くだけ簡単)…トラックボールが楽でいい人は気になりません!!
後は、進む戻るのボタンの位置が手に馴染むかが問題かな?
TM-150rに上下スクロールが付いて無線に成ったら最高なんだけどな〜!!出してくれ〜ロジクールさ〜ん!!ケンジントンは高いしデカ過ぎ〜!!
M570の3000円前後で売っていれば買いです!!新型M570tは高いです!!ヨドバシ店頭定価の5980円だし…ヤマダも店頭4980円(M570が!!)ソフマップ町田店頭3170円(M570)ソフマップネット3190円!!
書込番号:16495510
0点
関係ありませんが念の為!!(上下スクロールできないと書き込んだので)TM-150用の上下・左右スクロールフリーソフト有ります!!Win7でも使えましたがTM-150r持っていないので?ですが貼っときます!!
http://ringonoki.net/tool/mouse/wheelball.php
ロジクールTM-150の無線版発売してくれ〜!!コード作業の邪魔なんです〜!!
書込番号:16495666
1点
あっ!!このフリーソフトM570でも使えてる〜便利かも…フリーソフトなので自己責任で!!
書込番号:16495700
1点
うーん・・・今までトラックボールを使ったことがないという事は、
必要ではないんだろうと何となく思いました。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:16498573
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
みなさんはじめまして
手持ちのマウスがスイッチが調子悪くなったので買い替えを検討しています。
机の高さが少し合わなく(椅子の高さも変えられないので)手首が疲れやすいのでこのトラックボールはどうかなと関心を持っています。
細かな操作には不向きとの感想も見られるようですが、文章中の文字を範囲選択(左ボタン押してドラッグ)してコピペすることが時々あります。
このような操作については使い勝手はいかがでしょうか?
慣れれば問題ないのかそれとも普通のマウスのほうが向いているのか?
ご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
何の問題も無く出来ると思いますが…?
その程度の事に使えないのなら、役に立ちません。
ノートPCのトラックパッドで操作するより、余程、楽だと思いますよ。
マウスとの比較は、その人がトラックボールに馴染めるかどうかです。
私は、トラックボールのほうが使い易いと思いますけれど、こればかりは御本人が試してみるしかありません。
書込番号:16471211
0点
ましろんさん
早速返信いただきありがとうございました。
>その程度の事に使えないのなら、役に立ちません。
安心いたしました。
今のマウス(ロジクールMX1100)は気に入ってたのですが、その前は買ってみたものの気に入らなくて(電波が飛ばない、ポインタの反応が遅い等々ありまして)次々買い換えたので今回は少し慎重になっていました。
書込番号:16471408
0点
トラックボールも親指タイプと人差し指(人により親指以外も)で操作感が変わります、どちらが自分に合っているかを見極めるのも重要ですよ。
親指の方がマウスからの移行はしやすいとは思いますが、なれれば人差し指の機種でも文章のコピペ程度なら難なく行えます。
書込番号:16471776
0点
範囲指定は問題なくできると思う。
使いにくいのはマウスでは親指で操作する”戻る/進む”ボタンが人差し指に変わること。
書込番号:16472019
0点
みなさんありがとうございます。
レビューを読んでみてもなれると使いやすそうですね。
店頭でサンプル品があればさわってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16474794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






