microPIANO RD [レッド]
- 本格的なピアノ演奏が楽しめる、ミニチュア・ピアノ。グランドピアノのような反響板を備え、ミニ61鍵を搭載している。
- ピアノ音色のほかにエレクトリック・ピアノやオルガンなど、全61音色を内蔵。鍵盤を押さえるだけでフレーズを奏でる「ショート・フレーズ音色」に対応。
- クラシックからJ-POPまで幅広い61のデモ曲が搭載され、オルゴールのように自動演奏が行える。単3形電池6本で手軽にいつでも演奏できる。



電子ピアノ > KORG > microPIANO RD [レッド]
現在、コルグ社のLP-350にて、ピアノライフを楽しんでいます。今度、ちょっとした集まりがあるため、ミニ鍵盤で、小さいピアノを探していたら、コルグさんがミニ鍵盤のピアノを出していたことを知りました!(LP-350買ってからコルグのWEB見ていなかった・・・汗)
そこで、皆様に質問です。
1.タッチはどうなのか?
2.音質は?
3.持ち運びは出来る範囲の重さ?
※カタログスペックではなく、実際に運ばれた方のご意見を聞きたいです。
値段も、良い感じに下がって来ているので、自分用に買いたいなと思っています!是非、教えてください。宜しくお願いいたします。
書込番号:12670739
3点

はじめまして!
私も数週間前に購入したばかりで
個人的な意見ですがお答えします。
1.タッチはどうなのか?
タッチは正直残念です。
ミニ鍵盤ということも相まってか、鍵盤ハーモニカに近いものがあります(笑)
買って何日かは弾きづらくて仕方がなかったのですが慣れました。
2.音質は?
音質はかなりいいと思います。
面白い音色や曲もたくさん入ってますし
ほとんど気にする必要がないと言っていいと思います。
3.持ち運びは出来る範囲の重さ?
十分できますよ!
ただ、ぴったりと合うケースがないのが問題ですね…
私は背負えるタイプのものが欲しかったのでMARUE KBP-49を使用しています。
他の製品とかなり悩んだのですが買ってすごく満足しています!
ご参考になれば幸いです。
書込番号:12698298
4点

まこっぺぱんさん
こんばんは!
詳細な説明をして頂き大変参考になりました。
ありがとうございました!!!!
正直、がんがん弾く方では無いので、タッチは捨ててました。
どうしても譲れないのは、、音と持ち運びだったので、すごく安心しました!
今度友人が集まる会では、ちょとした演奏をする予定です。ヘッドフォンアウトから外部のスピーカーに繋げてもらう予定です。
あとは、、、購入して、、、、ぴったり入るカバンを探さないと。
コルグさん、、作ってくれないかなぁ〜。
書込番号:12698666
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





