TW217A5 のクチコミ掲示板

2010年11月下旬 発売

TW217A5

Atom Z530/1GBメモリー/32GB SSD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANを備えた10.1型ワイド液晶搭載タブレット型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z530/1.6GHz TW217A5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW217A5の価格比較
  • TW217A5の中古価格比較
  • TW217A5のスペック・仕様
  • TW217A5のレビュー
  • TW217A5のクチコミ
  • TW217A5の画像・動画
  • TW217A5のピックアップリスト
  • TW217A5のオークション

TW217A5ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月下旬

  • TW217A5の価格比較
  • TW217A5の中古価格比較
  • TW217A5のスペック・仕様
  • TW217A5のレビュー
  • TW217A5のクチコミ
  • TW217A5の画像・動画
  • TW217A5のピックアップリスト
  • TW217A5のオークション

TW217A5 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW217A5」のクチコミ掲示板に
TW217A5を新規書き込みTW217A5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 windows10の無料インストール出来ました。

2015/09/07 15:28(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

スレ主 kakip.さん
クチコミ投稿数:21件

TW217A5にWindows10を入れてみた。

もうこの機種をお使いの方は少ないと思われますが、有益な情報としてあげておきます。

このTW217A5にインストールされているOSはWindows 7です。
そしてマイクロソフトより下記の内容が発表されました。

「発売後1年間に限り、Windows 7/8.1ユーザーに無償でWindows 10アップデートを提供する」

なのでこの期間内なら無料でOSのバージョンアップが可能になります。
そこで早速ですが上書きインストールしてみました。
(Windows 7 → Windows 10)

元々付属の内臓SSDには、ほとんど空き容量が無い為に
インストール方法はUSBフラッシュメモリ(外づけ)を使い、インストールファイルを
マイクロソフトのHPよりダウンロードしておこないました。
(Windows Updateを使用すると内臓SSD領域を使う為、空き容量の関係で不可でした。)

インストール後に今のところ不具合は見つかっていませんが、
確認不足である事は確かなので、気になる方はバックアップをしっかり取ってやるべきです。
動作的にはWindows 7とさほど違いは感じられません。
ですが「文字入力」に関しては◎です。 フリック入力も使えます。

この機種はまだまだ使い方を工夫すれば、現役として使えそうなので
利用出来そうです。

書込番号:19119017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows8.1DSP版がだめでした

2014/01/01 03:21(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

スレ主 Masa_0208さん
クチコミ投稿数:11件 TW217A5のオーナーTW217A5の満足度3

Windows8.1Preview版をインストールしていましたが、
そろそろ使用期限がくるので、正式版を購入しました。

よく調べればよかったのですが、値段が安かったのと、
アップグレードはできないので、クリーンインストールするつもりで、
DSP版を購入してしまいました。

結果からいうと、タッチパネルが使用できませんでした。

Webで調べるとタブレット形の機種にDSP版を入れても
タッチパネルが使えないとのこと。
通常版ならOKとのこと。

ドライバのアップデートがでる様子もないので、
今度通常版を購入することにします。

Windows8.1ならタッチパネルは必須なはずなのに、
これはMicrosoftの策略なのでしょうか?

書込番号:17021725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/01 05:21(1年以上前)

>Windows8.1ならタッチパネルは必須なはずなのに、
これはMicrosoftの策略なのでしょうか?

Yes .
貧乏人は安い物を買え、ただし機能を限定するよ。
的な販売手法です。

書込番号:17021792

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/01 06:19(1年以上前)

Windows8.1 無印(Pro ではない)なら 通常版が狙い目 !
DSP版との価格差が\2,000で32/64bit DVD_ROM 同梱 。

書込番号:17021827

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masa_0208さん
クチコミ投稿数:11件 TW217A5のオーナーTW217A5の満足度3

2014/01/12 00:30(1年以上前)

結局、Windows8.1通常版を購入し、(Amazonの限定クーポンを使って11362円)インストールしてみました。
一応、動かないことを想定して、リカバリディスクから初期状態に戻し、更新プログラムを更新後、パーティションバックアップもとりました。

今度はタッチパネルも正常に反応しました。
若干Preview版よりモッサリしている感じがしますが、Windows7よりはキビキビしてます。

Preview版のときは問題なかったのですが、カメラが認識しなくなりました。
ネットで調べて、初期化(電源OFF時にBluetoothボタンを押しながら電源ボタンを2秒ほど押す)とカメラ認識(Windows起動時に、Webカメラ切替ボタンをクリック)で認識できました。
でもWindows付属のアプリより、CyberLinkのほうが高機能ですね。
予め退避してあったONKYOフォルダのAPPからインストールして問題なく動いてます。

余ったDSP版は他PCか仮想PC用に使うことにします。

書込番号:17061936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

win8 良さそうですね

2012/05/09 19:58(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

win8をAtomタブレットに入れてみました
http://www.youtube.com/watch?v=Yd6vLNiU1CY

こんな感じならwinタブレットも使えそうですね

書込番号:14542148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2012/05/10 00:41(1年以上前)

いいですね。

ただ、Androidは無料ですからね。

MSがいくらに設定するのか次第。

書込番号:14543471

ナイスクチコミ!1


asuka_dadさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/07 07:34(1年以上前)

私もトライしましたが、ディスクの空きが足らずあと1.3G空けないとインストールが継続できません・・・

どのファイルを削除すればいいのでしょうか?

書込番号:14905412

ナイスクチコミ!0


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 17:14(1年以上前)

CPやRPは特に問題なくインストール出来ました
(ディスプレイの細工しないと縦が・・)
前のWin7残して・・・とか考えると難しいんでは?

問題は製品版はインストール前にドライバーが無いと蹴られてしまう事ですねぇ。
IntelからWin7用の5.0.0.2030持ってきても弾かれました。

書込番号:15445714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

35年のパソコン人生で最高の出会い

2010/12/21 14:20(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

スレ主 12344さん
クチコミ投稿数:2件

自宅にLANがあればこんなに使勝手の良いものはない。
いままでノートを使っていたけど、タッチに替えたら、元に
戻れない。スタンドアロン、ノート2台はどうしよう。
どれか一台をサーバーにして、SSDのスピードを生かして
色々使えそうです。

書込番号:12399161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ換装しました。

2010/12/03 13:51(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

クチコミ投稿数:220件 TW217A5のオーナーTW217A5の満足度4

バッファローのメモリがあったので換装してみました。
問題無く動作しています。
品番はD2/N800です。規格はPC2-6400ですが問題無しです。

1GBでは起動して少し使うとメモリ不足になります。メモリは2GBに増設!

こじ開ける際には慎重にやりましょう。
裏蓋を閉める際にコツがいるかもしれません。

動画の再生はおおむね良好

WMPでtsも再生可能ですが・・・。
PowerDVDを入れたほうが再生支援時のCPU負荷も低くてイイかな。
ただ、PowerDVDだと縦向きで使う場合に横方向の解像度が足りなくて落ちてしまいます。

動画など、もっと検証したらレビューを書きます。

ちなみに、中に小型のファンがあります。無音ではないです。

書込番号:12313870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャンルがPDA?

2010/11/12 06:09(1年以上前)


タブレットPC > ONKYO > TW217A5

クチコミ投稿数:220件 TW217A5のオーナーTW217A5の満足度4

携帯情報端末ではありますが・・・
できれば、新しいジャンル分けを考えてほしいなぁ。

例えば、
タブレットPC
スレート タブレット
板タブレット
板PC

個人的には、
折り畳みが可能なタブレットで画面が反転するやつは「コンパーチブルタブレット」

この商品みたいな板型は「スレート タブレット」

が、わかりやすいかな・・・

皆さんはどう思います?


皆さんの意見を聞いたうえで、価格.comにもメールしてみます。

書込番号:12202358

ナイスクチコミ!0


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/12 09:14(1年以上前)

以前にWBSで紹介されたことのある製品ですね。
Windows7が動くのでどちらかというとパソコンよりですね。
タブレットPCですね、これは。
それともoffice向け携帯情報処理高性能端末、ハードビジネスユーザー向け携帯情報処理多目的端末、高性能ビジネス情報処理端末あたり?

書込番号:12202748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW217A5」のクチコミ掲示板に
TW217A5を新規書き込みTW217A5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW217A5
ONKYO

TW217A5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月下旬

TW217A5をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング