ZEST ZE-850EZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:850W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x158x86mm ZEST ZE-850EZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZEST ZE-850EZの価格比較
  • ZEST ZE-850EZのスペック・仕様
  • ZEST ZE-850EZのレビュー
  • ZEST ZE-850EZのクチコミ
  • ZEST ZE-850EZの画像・動画
  • ZEST ZE-850EZのピックアップリスト
  • ZEST ZE-850EZのオークション

ZEST ZE-850EZAbee

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月28日

  • ZEST ZE-850EZの価格比較
  • ZEST ZE-850EZのスペック・仕様
  • ZEST ZE-850EZのレビュー
  • ZEST ZE-850EZのクチコミ
  • ZEST ZE-850EZの画像・動画
  • ZEST ZE-850EZのピックアップリスト
  • ZEST ZE-850EZのオークション

ZEST ZE-850EZ のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZEST ZE-850EZ」のクチコミ掲示板に
ZEST ZE-850EZを新規書き込みZEST ZE-850EZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > Abee > ZEST ZE-850EZ

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

こちらの電源でデュアルディスプレー接続をしたところ、外排気が内排気になり、排気音もかなり大きくなりました。

これはそういう仕様なのでしょうか。

理屈は理解できますが、いきなり明らかな音の変化に驚きました。

その様な経験された方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ下さい。

また、電源のFANの回転が高くなる時は一般的に消費電量の増加に伴っていると思うのですが他に原因があればご教授下さい。

M/B:GA-P55A UD3R
G/B:ASUSのGTX260
モニター:DELL U2711

書込番号:12169030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/05 19:20(1年以上前)

>外排気が内排気になり
逆流してるということ?

>排気音もかなり大きくなりました。
これは多少は考えれる。
デュアルディスプレイにすると、シングルに比べるとグラボの稼働率があがるからね。GPU-Zなどで監視してみると良い。
ただ、回転数がうるさいというほど、あがるかと言われば若干疑問だけどね。

書込番号:12169086

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2010/11/05 21:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは多少は考えれる。
デュアルディスプレイにすると、シングルに比べるとグラボの稼働率があがるからね。GPU-Zなどで監視してみると良い。
ただ、回転数がうるさいというほど、あがるかと言われば若干疑問だけどね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以前より少しPCからのノイズが大きくなった気がしたのでCPU以外のFANを止め、試してみましたが、やはり電源FANが元気回っていました。いつも静かな電源があそこまで回ると、異常に感じました。また、Corsair CMPSU-850TXJP TX850Wの商品でも同様に排気音が大きくなりました。


この件に関して詳しい方ご教授下さい。

書込番号:12169674

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/05 23:43(1年以上前)

内排気って吸気のことですか?
写真を見る限り電源ファンは排気方向になってますしPC用ファンが逆回転するとは考えられないのですが。
実際に逆回転してるのでしょうか?

書込番号:12170603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/06 00:04(1年以上前)

こんにちは

>こちらの電源でデュアルディスプレー接続をしたところ、外排気が内排気になり、排気音もかなり大きくなりました。

そんな仕様(排気方向の変わる)の電源が あるの?ケースファンの給排気のバランスが悪くて そうなってるだけでは?ケース内部の圧が 外圧より極端に低下してる場合には 逆流現象が起きて 電源内部の冷却が うまくいかないから 異常にファンが回りますね。しかも ファンに対する空気の流速が マイナス方向だから 異常に音が増えます。(風きり音が増える)
使用ケースとケースファンについての情報をぜひとも お聞かせください。

書込番号:12170723

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2010/11/12 18:32(1年以上前)

シーザーワンさん

返信ありがとうございます。

これは紛れも無く事実です。
ケース内側に風が吹いてました。

先程、ディスプレーを今までのもの(1680×1050)に変え何回かPCの起動をすると外排気に戻っていました。いったい何なんでしょう?そういう仕様なんでしょうか。音は明らかに変わって違和感を感じました。

DELLのモニターに交換した直後からの現象の為モニターが関係していると考えられます。
電源については2種類ですがどちらも同様でした。

ケース:ANTEC Nine Hundred Two
M/B:EX58-UD3R
G/B:MSI N465GTX
電源:Abee ZEST ZE-850EZ、Corsair CMPSU-850TXJP TX850W
モニター:DELL U2711

こちらのG/Bということもあり、静かな電源が五月蝿いのですが静かにする方法はないのでしょうか。よろしかったらご教授下さい。

書込番号:12204638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/12 22:17(1年以上前)

これは あくまでも 仮説ですが

Dellのモニターは 最大解像度とかを比較したら今までのもの(1680×1050)とはグラボにかかる負荷の大きさが 大きくなっているみたいです。 外排気タイプのグラボみたいですのでグラボによる排気が増大して ケース内部の給排気のバランスを崩した。(排気過多になった)そこで 一番排気力の弱い電源ファン部より空気の逆流が発生した。

こんな感じでは?

とりあえず ケースの給排気のバランスを見直した方が良いのでは?

>静かな電源が五月蝿いのですが静かにする方法はないのでしょうか。

私なら 電源ファン部に補助ファンを設置する可能性が 大ですね。

書込番号:12205849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > Abee > ZEST ZE-850EZ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

(PC構成)
Corei7-980X
DDR3-2GBx6
IntelSSD80GBx2
Seagate2TBx4
Gigabyte X58A-UD3R
Gigabyte GeforceGTS450
LG ブルーレイ x1

 これにこの電源にて組み上げて OSインストールしてる途中からギギっギッギッギ という甲高い音がし始めました。
 その後WindowsUpdateやらしてる時に いきなり電源ダウンの直後に パンッとコンデンサ破裂音と煙がでました。

 アビーにて検証済みで新品の電源を交換してもらったが、音の出方は違うけど ギッギっという同じ音が頻度は低いですが取付け直後から発生していて、30分もしないうちに 破裂と煙でした。

 二台ともこの構成でコンデンサ破損というのは残念ですが 同じ電源は使いたくないですね。
Abeeは30日間はアップグレード・返金 1年新品交換のトリプル保証なので、他の電源にアップグレードを検討しています。

書込番号:12136792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/30 12:18(1年以上前)

返金してもらって、ENERMAXとかSEASONICあたりに変えたら?

いままでこの2社の製品で壊れたのは6年目でコンデンサからの液漏れした製品くらいかな?あとはだいたい持ってるね。

書込番号:12136843

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/10/30 13:01(1年以上前)

まあよく980Xのシステムにこのクラスの電源を使う気になったもんだ、と思うのは僕だけかな?

書込番号:12137043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/01 00:38(1年以上前)

確かに、ちょっと怖くて使う気にはなれません。

私も、返金してもらって、ENERMAXやSEASONICを購入する事をお勧めします。

書込番号:12146564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

2010/11/01 14:38(1年以上前)

一応Abeeへ構成連絡した結果、分析してみるとこの事でした。
電源は別な製品を本日送付してくれる事になりました。
Athlete800W予定

特定ロットの問題の可能性なのかもですね。

 一応 電源容量的には800Wクラス不要な構成で クーラーマスターの500W電源で問題なく動作しています。
 ZE-850EZでこれではちょっとお粗末な話ですね。

 物的にはWEB見る限りでは問題なさそうでしたが..

書込番号:12148561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/01 14:52(1年以上前)

よほどAbeeが好きなんですね。

私はどうも自転車操業時代(今も?)の星野金属の残党イメージが強くて、どうも信用できません。

そもそも国産をうたうメーカーで850Wでこの価格というのが、もうどんだけコスト削ってるんだ?って思うので、無理ですね(^^;
低価格の根拠が薄い製品は信用できません。80+規格というのもあくまで目安ですしね。
実製品全てにリンクしているかどうかはメーカーの姿勢しだいでしょう。
80+製品で今回のような不良品例はいくつも見てます。


スレ主さんもご自分の構成が500Wで足りるとわかっているのなら、素直に返金してもらって、このへんに乗り換えたらどうですかね?
http://kakaku.com/item/K0000083481/

書込番号:12148612

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

2010/11/01 20:12(1年以上前)

鳥坂先輩さん
>そもそも国産をうたうメーカーで850Wでこの価格というのが

ZESTは完全な日本製じゃないかもです(ちなみに ZUMAXは中国製品 zumaxpower.comが公式)

ZESTの700Wのは 組立は中国とかだったかも 850は現品ないので確認できない....

AS Power系は 数台ノントラブルだったので....Abeeならいけそうかなって選定でした。

まぁ どんな商品にも問題はあるので、ZE-850EZに関しては今後パス商品ですが、メーカー的には対応は満足かな^^;

書込番号:12149788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

2010/11/02 18:08(1年以上前)

本日 Athlete800が到着して組み込みしました。

ZE-850のような異音もなく快調です。

Athlete800も Assyは中国のようでした。

書込番号:12154054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZEST ZE-850EZ」のクチコミ掲示板に
ZEST ZE-850EZを新規書き込みZEST ZE-850EZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZEST ZE-850EZ
Abee

ZEST ZE-850EZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング