Let's note J9 CF-J9NYABHR のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

Let's note J9 CF-J9NYABHR

Core i3 370M/2GBメモリー/160GB HDD/IEEE802.11a/b/g/n/WiMAXを備えた10.1型液晶搭載モバイルノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Core i3 370M/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:1.185kg Let's note J9 CF-J9NYABHRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note J9 CF-J9NYABHRの価格比較
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのスペック・仕様
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのレビュー
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのクチコミ
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRの画像・動画
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのピックアップリスト
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのオークション

Let's note J9 CF-J9NYABHRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • Let's note J9 CF-J9NYABHRの価格比較
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのスペック・仕様
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのレビュー
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのクチコミ
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRの画像・動画
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのピックアップリスト
  • Let's note J9 CF-J9NYABHRのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note J9 CF-J9NYABHR」のクチコミ掲示板に
Let's note J9 CF-J9NYABHRを新規書き込みLet's note J9 CF-J9NYABHRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD交換

2011/10/17 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

クチコミ投稿数:552件 Let's note J9 CF-J9NYABHRの満足度5 カメラ万華鏡 

SSDの64GBに換装しました。全く別のPCになります。激速の立ち上がりです。次元が違います。価格以上の効果あり。私はスーパータレントという怪しげなSSDでしたが、超感激です。

書込番号:13640875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/16 05:29(1年以上前)

SAMSUNGのOEMですのでご安心ください♪
私の使っているのは、価格のわりに高性能で気に入ってます。
プチフリもないです!

書込番号:13771957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

J9 Core i3モデルのHDDをSSDに換装

2010/10/19 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

取り外したHDD

Let's note J9の購入に当たって、Core i3か上位モデルのCore i5かで悩みました。
i3のHDDをSSDに換装すればいいや、ということでi3を購入して早速、SSDに換装しました。

少し古いSSD(pqi X25-M 80G)に換えて起動時間を計測しましたので結果をお知らせします。

バッテリーを外して金属製のフタを外して、HDDについている札を引っ張って取り外し
SSDを入れたのですが、コネクタのフレキが今にも切れそうで慎重にやらないと壊して
しまいそうです。よって、あまりお勧めはできません。

SSD化後の起動時間は約18秒で非常に早く快適になりました。ウイルスバスターを入れた
状態で18秒は驚きです。動画をアップしていますので見てみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=npwIniy9BpA

尚、上位SSDモデルのi5の起動時間はアスキーが動画をあげています。
http://www.youtube.com/watch?v=2V0eGiExjPU

当方がi3をSSDにしたのと上位機のi5での起動時間はほとんど変わらない結果となり
i3でよかったとあらためて思ったしだいです。

書込番号:12081844

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/24 00:48(1年以上前)

J9でのBluetoothの利用とHDMI端子についてです。

J9にBluetooth端末をつけました。店頭モデルにBluetoothがないのは残念です。
いろいろ繋がる東芝スタックのBluetooth端末がお勧めです。 

私がJ9で使っているBluetooth機器は、

バッファローコクヨの超小型マウス
http://www.amazon.co.jp/dp/B002W8QNCW
ELECOM小型キーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B0040IEIUQ
MOTOROLAのJBL Bluetoothスピーカー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0021YZ3D2
Logitec Bluetoothヘッドフォン
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S522LU

J9の円形ホイールパッドは敏感すぎてちょっと使い難いので、超小型マウスは軽いので
持ち運びも苦にならないので便利です。

J9は音が悪いので、離れた場所にもおけるBluetoothスピーカーは良いですよ。
あと、せっかくHDMI端子がついているので、フルHD液晶テレビにHDMIで繋げて、離れた
ところからBluetoothマウスとキーボードで操作するという使い方も良いです。
フルHD1080で大型のエイド液晶テレビでWeb閲覧や映画も見れます。

最近のホテルはワイドHD液晶テレビがほとんどになってきましたので、出かける時にはJ9と
一緒にHDMIケーブルを持っていくと役立ちます。HDMIケーブルもだいぶ安くなってきて
おり、3mか5mでも千円ぐらいで買えます。

書込番号:12105547

ナイスクチコミ!1


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/24 13:30(1年以上前)

J9 Core i3モデルで youtube 1080P HDビデオをHDMI出力再生したときの状況をあげて
みました。
http://www.youtube.com/watch?v=6W5lQKZnT7c

youtubeのCANONのページにあった1080P動画を使わせて頂き、J9からHDMIで液晶HDテレビに
出力しています。何度もいろいろな動画を再生するとコマ落ちが発生してきますが、初め
の内はスムーズな再生ができています。

書込番号:12107579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/01/28 19:12(1年以上前)

(今更恐縮ですが、)J10 StandardではCPUがほんの1ランクだけ上がりましたね。

rodykunさんのJ9 StandardではYoutube 1080でコマ落ちが発生しているとのことでした。この程度なら工夫次第で少しは改善できるんじゃないかと内心思っていましたが、とりあえずJ10でこのコマ落ちがマシになっていることを願います。しかしSandy Bridgeじゃないのが悔やまれる。。。

書込番号:12573144

ナイスクチコミ!0


sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2011/10/20 14:45(1年以上前)

換装時にデータの移行はどうされましたか?
クローンを作成されましたか?それともリカバリDVDを作成し、再インストールですか?

書込番号:13652773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PhotoshopCS5 が使えます

2011/01/29 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

スレ主 雪豹さん
クチコミ投稿数:34件

撮影旅行に持って行くPCで長年苦労していましたがこれは使えます。
現場で撮影した写真を確認しホテルで軽いレタッチまで出来てしまう。
Photoshop CS5がさくさく動きます。
メモリーは2Gのままで増設していません。

重たい3kgのPCを10kg以上の写真機材と一緒に持って行くのは苦痛でしたが、
1kgというのは本当に助かります。
液晶も思ったよりも品質が良く現場ではこれで十分です。
もちろん細かいレタッチはスタジオのデスクトップで帰ってきてから行いますけどね。

書込番号:12576776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J10予約開始

2011/01/27 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2011/01/28 09:52(1年以上前)

Sandy Bridge搭載はプレミアム・エディションだけで、通常販売モデルはクロック数上がっただけなのかな??

Sandy Bridge搭載モデル待ちでしたけど、プレミアム・エディションの価格だとちょっと考えてしまいますね。
グラフィック性能がもう少し上がって欲しいなと思っていたので。

書込番号:12571308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/28 13:18(1年以上前)

>>通常販売モデルはクロック数上がっただけなのかな??

そのようですね。個人的にはBluetoothを内臓して欲しかった・・

>>グラフィック性能がもう少し上がって欲しいなと思っていたので。

この部分が大幅に強化されてたら買換検討したかも知れません。
ノートPCのグラフィク性能向上に過度の期待はできないかもねぇ?


J9(i3)店頭モデルを買ったばっかりですが内容によっては買替え
を考えましたが、この程度の変更では\86,000台の安価時に買えた
このJ9をこのまま使う事にします。
最近は値上がりしてますね?激安店の在庫が無くなったからかな?

書込番号:12571976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

インテルのSSDに換装!

2010/12/28 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 Let's note J9 CF-J9NYABHRのオーナーLet's note J9 CF-J9NYABHRの満足度5

ハードディスクのベンチマーク

WEI(x64)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154477/SortID=12081844/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154477/SortID=12389550/
を参考にして、インテルのX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5に換装してみました。

シーケンシャルREADが少し遅い気がしますが、とりあえずヨシとしましょう。(^_^;)
クイックブートマネージャーで設定変更後は、電源ON→壁紙表示まで15秒で起動しました!
もともとの160GBの日立製HDDでは、55秒ほどかかっていたので爆速です!!!

SSDの購入価格2万円の追加投資でこれほどOSやアプリの起動が高速になるならば、本機についてはかなり費用対効果の高いチューニングだと思います。
(ネットやofficeソフトの使用など一般的な用途ならば、体感速度として実感できる速度向上がすばらしい!)
YbInfoというソフトで本機の消費電力を測定してみたところ、パナソニックの電源管理(省電力)モードで、アイドリング時およびHDD(SSD)アクセスの負荷時ともにSSDが約1000mWほどHDDより省電力であったことから、バッテリー使用時間の延長も期待できるので良い事づくめですね。
難点はやや、SSDの交換に神経を使うことか。。。。(^_^;)
(でも上記のスレッドを読みながらやれば、割と簡単でした)

書込番号:12428876

ナイスクチコミ!3


返信する
kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/08 22:46(1年以上前)

美玖 さん
時間が過ぎていますので見ていただけるか不明ですが、ごらんになったら
お答えください。
SSDへのソフト復元は、前もって作成したリカバリーDVDディスクで可能でしょうか?
それとも市販のコピーソフトが必要でしょうか、お教え下さい。

書込番号:12480948

ナイスクチコミ!0


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 Let's note J9 CF-J9NYABHRのオーナーLet's note J9 CF-J9NYABHRの満足度5

2011/01/09 18:52(1年以上前)

リカバリーDVDによるリカバリーで、SSD内にリカバリー領域も復元されます。
そのため、SSD入れ替え後も、D2Dによるリカバリーが可能です。
こんな返答で良いですか?

書込番号:12484586

ナイスクチコミ!0


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件 Let's note J9 CF-J9NYABHRのオーナーLet's note J9 CF-J9NYABHRの満足度5

2011/01/09 19:57(1年以上前)

付け足しです。

>SSDへのソフト復元は、前もって作成したリカバリーDVDディスクで可能でしょうか?
リカバリーDVDで、リカバリー領域も含めて工場出荷状態へ復元できます。

書込番号:12484889

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 20:34(1年以上前)

美玖様
ご返事ありがとうございます、「付け足し」で理解できました。
SSD、リカバリDVD準備できましたので、早速換装してみます。

書込番号:12485070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WiMAXの受信感度について

2011/01/06 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9NYABHR

スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

本体内蔵アンテナの受信感度は良好です。

例えば【自宅のリビング(1階)】の場合 〔 USENスピード で計測 〕
  ・ モバイルWiMAX対応データ通信カード WMX2-U02(I/O製) … 2〜3M
  ・ WiMAX Wi-Fiモバイルルーター(AtermWM3500R)クレードルセット … 3〜5M
  ・ Let's note J9 CF-J9NYABHR のパソコン … 6〜7M

さすがに,2階の窓際では受信は良好で,データ通信カードでも11M位ありましたが,受信環境の悪い1階のリビングでもギャオ(GyaO)が ストレスなく受信できます。

書込番号:12470550

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Let's note J9 CF-J9NYABHR」のクチコミ掲示板に
Let's note J9 CF-J9NYABHRを新規書き込みLet's note J9 CF-J9NYABHRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note J9 CF-J9NYABHR
パナソニック

Let's note J9 CF-J9NYABHR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

Let's note J9 CF-J9NYABHRをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング