FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]
Core i5 560M/4GBメモリー/640GB HDD/Blu-ray Discドライブなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック] のクチコミ掲示板
(202件)このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年1月31日 14:05 | |
| 4 | 6 | 2011年1月24日 18:15 | |
| 0 | 1 | 2011年1月5日 06:48 | |
| 10 | 11 | 2011年1月10日 19:59 | |
| 4 | 5 | 2011年1月3日 17:04 | |
| 0 | 3 | 2010年12月22日 02:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
仕事で使用を考えています。今まではNEC、ソニー、東芝、DELL、HPを使用しましたが富士通は使用した事が有りません。使用している方で、処理速度、処理能力、キーボードの使用感、故障等の生きた意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
0点
最近購入しました。
処理速度はとても速くて仕事で使うのにも問題ないと思います。
キーボードはキーが深くちょっと打ちにくいです。人にもよりますが、ブラインドタッチでガツガツ打ち込む作業には向いてないキーボードかなと思いました。Let'sNoteも持っているのですが、打つ速度は断然違います。
それと皆さんおっしゃるようにディスプレイをちょっと違う角度から覗くと暗くて見えにくいです。店頭は明る部屋でディスプレイの照度も明るくしているので問題なく見えたのですが、いざ家で照度を落として使ってみると結構不便でした。照度を上げると今度は眩し過ぎて目が疲れますし。見るときの姿勢や部屋の明るさなどによって、PCの向く方向やディスプレイのヒンジ角度、照度をちょこちょこ変える必要が出てきます。ちなみにPCの方向を変えるときですが、ノートPCとしては大きく重い方ですし、底面のゴム足が抵抗となるため、軽く動いてくれないので地味に面倒です。
書込番号:12586024
0点
HoguHoguさん コメントありがとうございました。来週購入来予定です。参考にさせていただきます。
書込番号:12586379
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
先日、こちらのノートを購入いたしました。
windows7の32bit、64bitを選択出来るみたいですが、どちらで使おうか迷っています。
基本はインターネットと、ビデオの編集だけなので64bitでも問題ありません。
宜しくお願いします。
0点
迷わず64bit
自分も64bit使用してますが、何も困ったことはありません。
IEも64と32が選べます。
書込番号:12542025
1点
早速の回答有難うございます!
現在32bitなんで、64bitで入れなおしてみます^^
書込番号:12542319
1点
こんばんは、IEだけは32ビット他は64ビットです。なぜか知りませんが64ですとギャオとかを見る際不都合が出る場合があります。私も最初はXPモードを使いましたが1週間で64ビットに変え今は64ビットで使用中です。
書込番号:12546691
1点
おむすびさん、IEは32bitで問題なく見れています。
64bitは使っていなかったので、気づきませんでした^^;
書込番号:12549864
0点
>スレ主さん
64bit版のWindows7では32bit版のIEと64bit版のIEの両方が標準装備です。
64bit版IEでは一部表示できないサイトなどもありますが、32bit版IEを使うことで
回避できます。
ビデオの編集…どのようなソフトを使っているのか存じませんが、そのソフトが64bit版
に対応しているのであれば、メモリを多くつめる分だけ64bit版OSの方がスレ主さんの
ニーズにあっている可能性が高いです。
(一般論ですが、動画/静止画編集はメモリを喰うものが多いので)
>おむすびさんさん
>なぜか知りませんが64ですとギャオとかを見る際不都合が出る場合
AdobeのFlashなどの各種プラグインが64bit対応していないためでしょう。
64bit版Windows7でも32bit版IEでなら見れるはずです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230463.html
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/03/windows-7-64-in.html
書込番号:12549950
![]()
1点
flipper1005さん、現在は4Gの標準メモリーですが編集後にブルーレイに書き込む
速度も大変満足しております。
ビデオカメラ付属のソフトが64bit対応でしたので問題もありませんでした。
メモリーを最大まであげようと考えていましたが、満足できるレベルで編集出来るので
標準のまま使おうと思います。
書込番号:12555400
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
ここで質問してよいのかわかりませんが、質問です。
先日、この機種を購入し、Windows media playerを起動、
動画ファイルを再生したところ、動画表示画面が非常に小さく
再生されます。
拡大すれば、問題ないのですが、いちいち変更するのが面倒で。
いつのまにか設定をいじっていたのかもですが、わかったら教えてください。
0点
どんな動画か分かりませんが、解像度が低ければそれなりのサイズになるのは普通です。
全画面表示にすればモニター画面いっぱいに表示されますが、荒さが目立ちます。
書込番号:12463225
![]()
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
まだ、箱も開けてないのですが、質問です。
32ビットと64ビットは、どっちがいいですか?。
周辺機器はなにもありません。
マウスとカードリーダー位です。
有線LANでネットをし、無線も使ってみたいです。
また、使ってる途中でも、切り替え出来ますか?。
このような事に疎いですので、よろしくお願いします。
0点
>32ビットと64ビットは、どっちがいいですか?。
どっちでも良いですが、その質問をするなら32bitの方が無難。
>有線LANでネットをし、無線も使ってみたいです。
また、使ってる途中でも、切り替え出来ますか?。
出来る。
書込番号:12456389
3点
安定性を考えるなら32bit、将来性を考えるのであれば64bitですね。
書込番号:12456687
0点
>また、使ってる途中でも、切り替え出来ますか?。
LANの話だったら、可能です。
OSの話だったら、一度リカバリーを掛けることになるので、大事なデータはどこか別の場所に
(外付けハードディスク、DVD−R、少量ならカードリーダーに挿したSDカードなど)
保存しておく必要があります。
例えるならば家をいったん取り壊して新しく建て直すようなものですから、いったんどこかに
引越ししなくてはいけないのと同じです。
そうですね、私も最初は32bitのほうをお勧めします。64bitはまだインターネットを見るにも
ブラウザの使い分けが必要だったりしますから。
(動く広告などに使われているadobe flashも64bit版ブラウザではまだ正式サポートされていない)
まあ安易に64bit専用機に飛びついて、あとから「あれが出来ない、これが不便」と嘆くよりは
どちらを使うか悩むほうが幸せかな。
書込番号:12456819
2点
> 有線LANでネットをし、無線も使ってみたいです。
> また、使ってる途中でも、切り替え出来ますか?。
LANケーブルを引っこ抜く。
書込番号:12457130
0点
皆様回答ありがとうございます。
補足ですが、使用の途中で切り換え出来るか?の質問は、32ビットと64ビットの事です。
紛らわしくて、申し訳ありませんでした。
書込番号:12457197
0点
一々リカバリしてOSを入れ直せば32bitと64bit版を変更できますが、気軽に変更するのは無理です。
HDDを2個用意して付け替えるというのも手間でしょうし。
別ライセンスのOSを所持していればデュアルブートとか仮想OSという手もありますが
そこまでする必要があるのでしょうか。
書込番号:12457387
0点
製品版のWindows 7には32bit版と64bit版の2つのメディアが付いていますが、ライセンスが1つしかないので、2つ共使用するとライセンス違反になります。必要ならもう1つOSを購入して、デュアル・ブートにすれば良いと思います。
書込番号:12458200
0点
まぁ64bitスタートで対応で出来ない事が出てきた時に、32bitに変えれる言ってもある程度環境構築した後だと面倒でしょうね。
やっぱ32bitスタートで行く方が無難だと思いますが・・・
書込番号:12465132
3点
皆様返信ありがとうございます。
自分のような初級者は、32ビットの方がいい気もしてきました。
週末に決めて、セットしたいと思います。
書込番号:12468318
0点
64bitOSの環境で問題ないかどうかは、スレ主さんの使い方次第な部分も多いです。
どんな使い方で、どんなソフトを使用しているのか…。
ごく一般的に、
・ワード/エクセル/パワポなどのオフィスを使った作業
・メール/インターネット
程度なら、問題が出る場面はほぼナシ。
画像関係でも、写真の加工/管理程度なら、使用ソフトにもよりますが、トラブる可能性は
些程高くないです。(概ね64bit版OSでも動きます)⇒要事前チェック
購入したPCのスペックからは考えにくいですが、PCをゲームをやりたい場合は
ものによっては非対応なものもでてきます。但し、PCのSPECの方がボトルネックに
なる可能性も同様に高いので何とも。
周辺機器はこれから揃えられるようなので、64bit版対応なものを購入していけばいい
でしょう。最近のもので、一般的なものなら概ね対応しているはずです。
2009/11にVista32bitからWindows7-64bit版へOSを変えましたが、自分の環境では
思ったよりトラブルがなく、ある意味拍子抜けの状態です(^^A
古いプリンタを使っているのですが、それに適合する3rdParty製のプリントサーバーを
探したときに「64bit版では機能が大幅に制限される」という注記を見て断念したくらい
でしょうか>>自分の場合
書込番号:12468869
2点
皆様いろいろありがとうございました。
いろいろなサイトを見ても、意見がわかれていましたが、64ビットにしました。
今のところ、特に不都合はありません。
書込番号:12490417
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
昨日購入しました。
さっそくデジカメデータをパソコンに落とそうとしたのですが、PCカードスロットがありません?? 最近のパソコンにはないのかなぁ。
コンパクトフラッシュカードのデータを落とそうとすれば、どうすればよい??
すいません。教えてください。
0点
SDのスロットは付いていますね。
それ以外のカードはすでに時代遅れということと、コストダウンのための省略でしょう。
CFを使うなら、1000円以下で手に入るUSB接続のカードリーダーを買いましょう。
書込番号:12453672
![]()
2点
PCカードスロットに限らず古い規格は切り捨てられていきますね。
特にノートの場合はスペース的に制約がありますからね。
現在の主流はUSB/SDカードなわけですから前者の場合はカードリーダー/ライターで対応、後者の場合はSDカード→コンパクトフラッシュの変換アダプタを常用する方法はいかがでしょう。
書込番号:12453683
1点
>コンパクトフラッシュカードのデータを落とそうとすれば、どうすればよい??
コンパクトフラッシュカード対応のUSBカードリーダで、PCに取り込むことが出来ます。
書込番号:12453748
1点
グラリストさん
せっかくの速度が台無しになりますよ?
・CFは転送速度が速いので連写に向いています
・SDは連写はしないけどたくさん撮る人向け
と考えていいと思います。
書込番号:12454339
0点
回答ありがとうございました。
カメラ付属のUSBケーブルを探し出し、何とか画像取り込みできました。
書込番号:12455372
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
昨日この機種を購入しました。
この機種を使っていて一つ困っている事があるんですが起動すると同時にWEBカメラの映像が右下の方に表示されます。
特に何かの設定を触ったわけではないんですがこれはどうにか出来ないんでしょうか?
起動するたびに消すのが面倒で…
0点
その動画ウィンドに常駐に関する設定があれば解除、あるいはタスクバーに動画撮影用のYouCamが常駐してたら解除。
それとWebカメラ使わないんだったら[Fn]+ファンクションキー(何番か忘れた)でカメラ停止できるはず。
書込番号:12397787
0点
スタートアップに起動プログラムか入っていませんか?
有れば削除すると自動的に起動しなくなりませんか?
書込番号:12397980
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







