FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]
Core i5 560M/4GBメモリー/640GB HDD/Blu-ray Discドライブなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック]富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日
FMV LIFEBOOK AH550/5B FMVA555BB [シャイニーブラック] のクチコミ掲示板
(202件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
普通に使う分には必要ない。
Photoshop CS5とか64bitネイティブ対応ソフトでべらぼうにメモリを消費する使い方をするなら増設の必要はあるかもしれませんが。
使ってみてタスクマネージャを見てメモリが足りて無さそうなら増やせばいいだけです。
書込番号:12661238
![]()
1点
用途によりますが、普通の作業では(インターネット、動画鑑賞)4GBは十分です
動画のエンコードなどがメインではなければ増設の必要はないでしょう
書込番号:12661245
![]()
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
12日の夜19時、ヤマダ電機 テックランド坂戸にて79,800円ポイントなしで購入しました。店頭表示は99,000円ポイント16%でしたので、それよりは安価に購入できました。近くのPC専門店との競合でしたので、翌日まで粘って更に値切ろうかと思いましたが、在庫が最後の1台でこれを逃すと展示現品になってしまうため、この価格で決めました。
CORE-i5モデルでこの価格ですので、十分満足しております。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
初心者ですのでわかりやすく教えていただけたらと思います。
このたび、このパソコンを購入しました。
今までのデスクトップが古くなり、動きがかなりおそくなったのとCD-ROMが壊れたからです。
これを期に、今まで有線LANでインターネットをしていたのですが、無線で設定できればと思っています。
無線で行なう場合の設定方法や、新たに購入が必要なものがあれば教えて下さい。
それと、みなさんがよく書かれている、初期のリカバリーや62bitや32bitの設定の意味なども教えていただけるとたすかります。
ちなみに現在使用のインターネットはADSLのso-netで接続業者はイーアクセスです。
よろしくお願いします。
0点
>無線で行なう場合の設定方法
親機は何?
それのマニュアルやサポートページに載ってないの?
>62bitや32bitの設定の意味
62bitじゃなくて、64bitですね。2の6乗なので。
このへんを参考に。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091119/1030325/
書込番号:12649587
1点
>無線で行なう場合の設定方法や、新たに購入が必要なものがあれば教えて下さい。
無線LANにするには2通りの方法があります。
1.プロバイダ(so-net)のオプションを利用する。
この場合、月額399円の費用がかかります。
※so-netオプション
http://www.so-net.ne.jp/option/musenlan/rental/
2.自分で無線ブロードバンドルータを購入する。
その他の方法として、プロバイダのオプションサービスを利用するよりも、自分で無線
ブロードバンドルータを買ってきて無線LAN化する、という方法もあります。
※LANの基礎知識
http://lan-pc.pc-beginner.net/lan_easy/wireless_lan_need.html
PC本体には、無線LAN子機が内蔵されていますので、無線ブロードバンドルーターは親機
のみ購入すれば良いので、5,000円ぐらいから購入できます。
長い目で見ればプロバイダのオプションよりも圧倒的にお得です。
※無線LANブロードバンドルーター(親機)
http://www.yodobashi.com/ec/category/20206_500000000000000201/index.html?query=brnds%3D0000673000-0000110500-0000008500%26count%3D25%26sorttyp%3DSELL_PRICE_ASC&spcs=Specvaluecode_500000302008001001_0001_0000000185_0000000968
書込番号:12650249
![]()
3点
64bitや32bitの意味がわからなければとりあえず64bitで良いとおもいます。
簡単にいえば
64bit=3GB以上のメモリも使える。これからの主流。古いソフト等は稀に動かない時が有る。
32bit=3GB強ぐらいまでしかメモリを認識しない。
説明しだすと長くなりますし
この話題に関するサイトも多数ありますので
検索されることをおすすめします。
あと、設定方法は。機器が揃った段階でマニュアルをご覧下さい。
機器によって違います。
書込番号:12650436
1点
追記・・・しつれいします
64bitの方の留意点として、古い周辺機器などでは64bit版のドライバを用意していない場合があるようです。
今後でるものや最近のものは殆ど大丈夫とおもいますが、一応重要点でした。
書込番号:12650473
1点
あとソフトもね
PCソフトを買う場合64Bitはきちんと確認した方がいいです
32bitでしたら対応oswin7があればOK
64bitは64bit対応かどうか確認しないと使えないこともあるかも
書込番号:12650892
0点
ありがとうございます」。
LANは自分でブロードバンドルータを購入することにします。
オプションでするより約1年で元がとれるんですね。
64bitのほうがよさそうですが、プリンタが古いので使用できるか確認してからどちらを使うか考えたいと思います。
わかりやすい説明をみなさんありがとうございました。
書込番号:12652557
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
NECバリュースター OSがWINのMEからの買い替えです。11年間だましだまし使ってきましたがフリーズが頻繁にありました。今回OSがWIN7で64ビットが入っていて、CPUがi5 HDDも640GB。ブルーレイもあるとのこと。秋冬モデルが2011の春に代わるところで、価格も手ごろになったことから購入を決めました。
色もきれいですし、とにかく速いです。11年前のNECバリュースターと比較はできませんが、職場で使っているパソコンよりはるかに速いです。これから本格的に使って行きますが楽しみです。
オフィス2010をインストールするには少し悩みましたが、これも勉強と思ってOKです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH550/5B 2010年冬モデル
よく調べずに使い始めた私が悪いのですが
てっきり64bitかと思ったら、初期設定は32bitなんですね。
リカバリディスクの作成
バックアップ
64bitの再インストール
だいたいどれくらいかかりましたか?
だいたいで結構なので教えていただけると助かります。
0点
私も同じく初期設定の32bitで使いましたが、気が付いて直ぐに64bitに変更しました。
リカバリディスクの作成ですが、Dドライブに作成すると30分ぐらいです。
64bitに変更ですが、マニュアルを見ながら、Microsoft Officeのインストールなど2〜3時間かかりました。
64bitで快適に動いています。
書込番号:12623002
1点
ありがとうございます^^
参考になりました。週末に試してみます。
オフィスが厄介そうですね。
大してデータも入ってないので
バックアップさえ取れれば思い切って出来そうです。
さまざまな縛りがなかったWin2000が懐かしいです。
というか、わが家のデスクトップは現役ですが…
書込番号:12626529
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






