Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック のクチコミ掲示板

2010年10月27日 発売

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック 製品画像

画像提供:akiba109

最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥39,800¥39,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:ファミリーパック 対応OS:Mac Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックの価格比較
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのスペック・仕様
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのレビュー
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのクチコミ
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックの画像・動画
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのピックアップリスト
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのオークション

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックマイクロソフト

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:±0 ) 発売日:2010年10月27日

  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックの価格比較
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのスペック・仕様
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのレビュー
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのクチコミ
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックの画像・動画
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのピックアップリスト
  • Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック」のクチコミ掲示板に
Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックを新規書き込みOffice for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

クチコミ投稿数:67件

MacでOfficeを使っています。
"Wordについて"を見ると、「Word for Mac 2011」と書かれています。

ですが、使用しているOfficeがファミリーパックなのか、何なのかが分かりません。
また、どういう経路で購入したのを覚えておりません。
(確か、ダウンロードで購入)

で、下記3点、お伺いします。

1.私の使っているOfficeは、何台まで使用可能でしょうか?

2.自分の使用しているOfficeのバージョンを知るには、どこを見ればいいでしょうか?

3.もし、複数台にインストールすることができるなら、その方法教えてください。
  もしくは、やり方が書かれているサイトを教えて欲しいです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:22308095

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2018/12/07 22:18(1年以上前)

私は2014年7月1日にMicrosoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)をAmazonから購入したのですが、本来ファミリーパックに含まれない Outlook for Mac 2011が何故かインストールされています。

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックとMicrosoft Office for Mac Home and Business 2011を区別する目安は、Outlook for Mac 2011がインストールされていればMicrosoft Office for Mac Home and Business 2011、Outlook for Mac 2011がインストールされていなければMicrosoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックと言うことになりますが、私のようなケースも有ります。

>>1.私の使っているOfficeは、何台まで使用可能でしょうか?

 Home and Student 2011ファミリーパックで有れば、世帯の3ユーザー/3台。
 Home and Businessで有れば、1ユーザー/1台。

>> 2.自分の使用しているOfficeのバージョンを知るには、どこを見ればいいでしょうか?

「Wordについて」を見ても分かりませんので、Outlook for Mac 2011のインストールの有無、2台目にインストールした時ライセンス認証が通るか、Amazon等からの購入履歴。

>> 3.もし、複数台にインストールすることができるなら、その方法教えてください。
   もしくは、やり方が書かれているサイトを教えて欲しいです。

2台目以降のインストール方法のサイトは、見つけることが出来ませんでした。

書込番号:22308353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2018/12/13 15:05(1年以上前)

質問者です。
エントリーありがとうございます。

私のMacにOutlookは入っておりません。
ですが、ダウンロードする時、もしダウンロードするアプリを選択できるのであれば、私の性格からして、Outlookをダウンロードしなかった可能性が十分あります。(薄っすら、そんなことをしたような気が、、、)

ちなみに、次のページを見つけました。
http://urx.space/OqJS

これを読むと、Home and Studentでも、Home and Businessでも、
「1 回限りの購入でお求めになった Office for Mac 2011 の場合、Office をインストールできるコンピューターは 1 台のみです。」
と書かれています。

新しくMacを買う前に、複数台にインストールできるかを知りたいんです。。
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:22321513

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/13 15:59(1年以上前)

Amazon購入履歴で追っかけてみると
PC3台/1ライセンスと書かれていました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004478OOY/ref=oh_aui_detailpage_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

Home & Studentが1台/1ライセンスでファミリーパックが3台だったかと。
プロダクトキーの書かれたパッケージを見れば判るんじゃないかな。

書込番号:22321596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

クチコミ投稿数:13件

PowerPointのスライドーショーのマウス操作で、主ボタンクリックで『次へ』に出来ますが、『前へ』はボタン操作でできないのでしょうか?
もしも、マウスのボタン操作で『前へ』に出来る設定があったら教えて下さい。

書込番号:17705719

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/07/06 22:12(1年以上前)

マウスを右クリックし、「前へ」を選択。
若しくはトラックパッドの左下隅をクリックし、「前へ」を選択。

書込番号:17705866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/07/06 22:39(1年以上前)

キハ65 様
ありがとうございます。
説明が上手くなくてすみません。
主ボタンクリックで『次へ』が実行されるように、副ボタンをワンクリックするだけで『前へ』を実行できる設定は無いのでしょうか?
ワイヤレスマウスを握りながらボタン操作だけでプレゼンをしたいのです。

書込番号:17705990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/07/06 23:44(1年以上前)

Windows版のPowerPointでは、
>Powerpoint のオプション¥スライドショー¥□[マウスの右ボタンでメニューを表示]のチェックを外します.
で右クリックで「前へ」が割り当てられるのですが、Mac版のPowerPoint2011ではそれに相当する設定を見つけることが出来ませんでした。

書込番号:17706233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/07/07 06:56(1年以上前)

キハ65様
おはようございます。
Mac版のPowerPointには、その設定が無いのですね。
ありがとうございました。

書込番号:17706705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/07 09:45(1年以上前)

macで右クリックって、いまは邪道でないの?

右手クリックはctrl併用で、ワンボタンマウス、ワンボタンタッチパッドは潔く操作説明に迷いが無かったものだが…
最近いじってないなぁ…

書込番号:17706994

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/07/11 16:27(1年以上前)

今気付いたのですが、マウスのクリックを使うのではなく、スクロール機能を使えば「次へ」、「前へ」の動作を行うことが出来ます。
例えば、AppleのMagic Mouseであれば上下にスクロールの方向を変えることにより、「前へ」の行為を容易に実現出来ます。
また、Windows用のマウスを使っている場合は、ホイールボタンを回すことで「次へ」、「前へ」の行為を行うことが出来ますが、Mac版のOfficeには最適化されてないのか、必ずしも回すだけで「次へ」、「前へ」が出来ず、数回回せば行うことが出来ます。

書込番号:17721283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/07/11 17:42(1年以上前)

キハ65様
そうなんですよね、マウスホイールのスクロールで『前へ』が出来るのですが、スクロール加減が難しく反応無かったり、逆に『前へ』しすぎたりします。
でも、この方法しかないのかなと、妥協していました。
色々、ありがとうございました。

書込番号:17721458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

OFFICE2011のシリアルについて。

2010/10/29 21:39(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

クチコミ投稿数:31件

OFFICE2008の時の3ユーザーパッケージは別々のシリアルが3つ付いていたと思ったんですが、今回2011を買ってみたらシリアルが1つしか付いていません。1つのシリアルで3台に入れれるってことでしょうか?今までと違うので少し心配になり書き込みしました。よろしくお願いします。

書込番号:12133772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2010/10/29 22:07(1年以上前)

使用承諾書とかには書いてないの?

書込番号:12133937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/10/29 22:13(1年以上前)

茶風呂Jr.さん返信ありがとうございます。
念のためもう一度確認しましたが、中に入ってる物はOFFICE2011全体についてしか書かれていません。一応購入証明クーポンはA,B,Cと3つ入っているので大丈夫とはおもうんですけど・・・2台目には来月の終わりごろ入れることになるので心配で。

書込番号:12133983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 08:36(1年以上前)

インストール時に、パソコンの個体を識別するという事かな

以前は同一LAN上になければ、同じシリアルも使えたけど
今度は、例えばアップルのiTuneStore で買った楽曲のように
5台のPCでしか聞く事出来ません、というような感じで、
3台にしかインストールできないのかなぁ

ぼくも たくさんパソコン使っているので 一番気になるところです。

書込番号:12162579

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:48(1年以上前)

シリアルとは、連続の意。
シリアルとはシリアルナンバーのことを言っているのだろうが、パスコードが連番である訳がない。

ウィンドウズ版と同じく、登録しないと期限付き体験版としと動くんじゃないかな。
登録数限度を超えたら、登録解除をしないと別の機種では登録できないと思う。

書込番号:12162618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/02 06:13(1年以上前)


MacOSXのファミリーパックを購入した際、店の人に
5台までインストール可能なら、6台目に入れるとき他の1台をアンインストール
する必要があるよね、
と尋ねたところ、

アンインストールの記録もされないので、事実上制限無しです。

と答えられたことがあります。
2008より前はドラグ&ドロップでインストールできてましたから
プロテクトなしがファミリーパックの意味なのでは。

ファミリーパック ―(マイナス)1パックの金額がインストール無制限料金かも。

書込番号:12449032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2008からの乗り換え

2010/10/14 10:24(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

スレ主 tk7767さん
クチコミ投稿数:39件

office mac 2008を使っていますが、エクセルやパワポでの書体変換の激遅などは解消されているのでしょうか?
2004→2008にしてとても後悔したもので...。

アントラージュをそのまま使い続ける予定なので、outlookなしのこのパックでいいかなと思っています。

書込番号:12057739

ナイスクチコミ!0


返信する
a_rootさん
クチコミ投稿数:12件

2010/10/27 21:58(1年以上前)

私も同じことが気になっています。
エクセルでグラフを描いていると、ちょっと見た目を変更するだけでえらい待たされたりしてしまいます。
ワードが編集中に突然落ちて内容の復旧も全く機能せず、データが飛んだことも
よくありました(最近減った。アップデートで直った?)。あまりにひどい時は、激遅なのを我慢して2004
に戻してました。
こうした2008のまずかったところは改善されていますでしょうか?
他のパックのレビューではウィン版との互換性に問題ありとなっていましたが、もうその辺は
あきらめます・・・まわりはマックユーザーばっかですので、大した問題になりませんし。

書込番号:12124237

ナイスクチコミ!0


for-Macさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/03 22:08(1年以上前)

皆さん、私も2008にうんざりしていたクチなので、発売日に乗り換えました。
結論:2008よりかは快適です。スピードも確かに速くなっています。ただ、2008で作成したファイルを最初に開く時はちょっと時間がかかります。また、印刷表示がちょっと崩れます。
ただ、Windowsとの表示の互換性は、確かにアップしたので、おそらく印刷表示が崩れるのはその微調整だと思います。
ちなみに2回目以降開く時はもう問題ありません。

書込番号:12160796

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk7767さん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/11 01:39(1年以上前)

今度こそ!
と期待して購入してみたいと思います。

書込番号:12197214

ナイスクチコミ!0


a_rootさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/21 18:41(1年以上前)

友人が最近買ったiMacにオフィス入れたのを
いじらせてもらったのですが、2008よりはましだよ、という程度ですね。
2008からあえてアップデートする必要性を感じないなぁ。
ワードで、貼り付けた図表を思うように移動できないのも同じだし。
仕事場のmacproならともかく、出先のairでは厳しいですね。

というわけで、最近はpagesとkeynoteばっかりつかってます。こんなに軽さとレイアウトの自由度の高いアプリも珍しいのではないかと思うようになってきた。

書込番号:12399954

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック」のクチコミ掲示板に
Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックを新規書き込みOffice for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
マイクロソフト

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

最安価格(税込):¥39,800発売日:2010年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング