Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックマイクロソフト
最安価格(税込):¥49,800
(前週比:±0 )
発売日:2010年10月27日



オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
古くからのexcelユーザーです。エクセルが身体に染み付いておりまして、他の表計算の選択肢は (古くは123やWingz、最近ならNumbersやOpenOffice等、触った事くらいはありますが) 考えられません。
今までexcel2004を使っていましたが、最近ようやくメイン機をPowerMac G5(Tiger)→MacPro(SnowLeopard)に乗り換えたことを機に、ネイティブ対応のこのパッケージを購入しました。Officeパッケージとして購入しましたが使うのは90%以上、エクセルです。excel2011を使い始めて3ヶ月程になります。
結論から言うとexcel2011とexcel2004とは一長一短で、両方使っている(どちらかと言えばexcel2004を使う機会の方が多い)というのが現状です。今までexcel1.06→1.5→2→4→5→2001→2004→2011と使って来て、前のバージョンが手放せない程新バージョンに問題があったのは初めてだと思います。
利点:
当然と言えば当然ですが、Rosetta経由のexcel2004と比べれば速度は速くて動作は安定です。
Windows版ではexcel2003→excel2007のあまりに大きなユーザーIF変更に戸惑いましたが、2004→2011のUI変更はこれに比べるとソフトになっており、この点も好感が持てます。又、excel2004では使えなかった、VBAコード入力時のアシスタンスが、動くようになりました。
欠点:
大きな欠点が2つあります。
1) 図形描画は、excel2004の方が圧倒的に使い易いです。これはWindows版のexcel2003→excel2007の時も同様でした。
しかも、Windows版excel2007と比べても決定的な欠点がひとつあります。「マウス等を使って図形を範囲選択することができない」点です。任意の複数の図形を選ぶには全ての図形を一つ一つクリックしなくてはなりません。ある図形の裏に隠れている図形を選ぶには、表の図形をどかさなくてはなりません。これは決定的に不便です。このために、図形を含むシートを作るときはexcel2003を使っています。
2) マクロのヘルプが使えません。仕方が無いのでマクロを組む時は、excel2003を使うか、両方立ち上げておいてexcel2003のマクロのヘルプを使います。
書込番号:16691780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
最安価格(税込):¥49,800発売日:2010年10月27日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





