-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
-
ENVY
- プリンタ > ENVY
- インクジェットプリンタ > ENVY
ENVY100
「メールdeプリント」や「アプリdeプリント」に対応し、インターネットに接続できるスリムな筐体を採用のインクジェット複合機(インクヘッド一体型4色インク)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年1月6日 16:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月9日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月23日 17:12 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月5日 12:13 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月3日 02:41 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月16日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日購入いたしました。
起動してみてその音に驚きました。
こんなにうるさいものなのでしょうか?
試しにB5サイズでコピーしようとしましたが、やはりうまくできませんでした。
B5が対応してないのはわかっていましたが、A4がてきるのであれば、無理ではないとおもうので、何か方法はありませんか?
書込番号:13819194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も起動音がとてもうるさいです。
何かがひっかかっているような、「ガリガリガリ・・・」という音です。
同じような音でしょうか?
動作のほうは全く問題はありません。
B5コピーのほうは、試したことが無いのでわかりません。。
書込番号:13945635
0点

自分も起動時、ガリガリと大きな音が鳴ることがあります。
これは故障レベルの音だと思いましたので、hpに問い合わせてみました。
ただいま返事待ちです。
書込番号:13962484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせメールの返事が来ました。
基本的な対応がいくつか書いてあり、それでも直らなければ修理依頼してください、といった内容でした。
自分の場合問題再現しなくなってしまいましたので、また音がするようになったら修理を検討したいと思います。
年賀葉書印刷時に問題発生したので、もしかするとA4以外の紙サイズだと問題発生するのかもしれません。
書込番号:13987125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
envy100を購入し快適に使っています。
ところで、ePrintCenterを見ていたらeFaxというアプリ(?)をこのプリンタで使えば毎月ファックスを20枚まで無料で送受信できると書いてありました。但し、具体的な操作方法がなく使い方が分かりません。
どなたか実際に試した方はいらっしゃるでしょうか?
0点




Win7 64bitの環境下でWindows Live Mailの内容を印刷しようとしてもプレビュー画面が出ないので、部分的に印刷することが出来ません。
他のInternet ExplorerやOffice等はプレビュー出来ます。
何か設定でこの問題が解消出来る方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

必要な部分をWordにコピーされては?
書込番号:13536585
0点

ピンクモンキーさん、ありがとうございます。
確かにそうでその方法は知っています。が、いちいち他に貼り付けて確認するのも面倒なので国産のように何か設定で出来ないかと思ったもので質問させていただきました。
書込番号:13537937
0点



先日ENVY100を購入しセットアップしています。
無線LANにてネットワークには繋がったのですが、アプリdeプリントをしようとしても
「ネットワークには繋がっているがインターネットに繋がっていない」というメッセージが出て中断されてしまいます。
同じ無線LANルーターで他の機器は無線でインターネットできています。
どなたかご教授お願いします。
0点

アドホックモードで接続していませんか?
プリンタ→(無線)→PC、とダイレクトに接続。
インフラストラクチャモードだと、間にルータを置くのでネットも出来ますが。
プリンタ→(無線)→無線LANルータ→(無線)→PC
前者では、無線LANでプリンタ以外に接続はしなくなるので、無線LANルータとの接続が切れてしまいます。
書込番号:13330677
0点

お返事ありがとうございます。
接続モードはインフラストラクチャモードになってます。
接続の設定をやり直したりしていますが一向につながりません。
現在はホーム画面のアプリにタッチすると「touchsmartwebアプリケーションが応答しません。後でやり直してください。」というメッセージが表示されます。
不良という事なのでしょうか。
書込番号:13332462
0点

ネットワークに繋がらないというのはAppだけの話なんですよね?
だとしたら、初期画面で
一番右上のスパナボタン(セットアップボタン)を押して
WEBボタンを押して
製品の更新を押して
製品の更新の確認を押して
ファームを最新にしてみてはいかがですか?
書込番号:13336636
0点

>笑の大学さん
製品の更新をしたら繋がるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:13337908
0点



タッチパネルのプリンターは初めてです。電源を入れてCD をインストールするまではできたのですが、いざコピーをしようとしたら どこを押せばいいのかわかりません。タッチパネルだと思うのですが、前面のcopyというところを触っても何も起こらないのですが......
まずどうすればいいのでしょうか?
0点

>いざコピーをしようとしたら
パソコンからの印刷?それとも、プリンタ単体でのコピー機能を?
パソコンからの印刷であれば、プリンタ側でさわるようなことはありません。パソコン上で印刷を選び進めていけば良いですy
書込番号:13329023
0点

機種が変わればタッチパネルだろうがボタンだろうが操作性が変わるのはしょうがないことです。
「慣れ」って大事!
書込番号:13329042
1点

スレ主です。プリンターをコピー機としてもよく使っていて たまたまコピーしたいものがあったので、早速やってみようと思ったのです。いろいろ調べましたが、そんな初歩的なことはどこにも書いてなく、本当に困っているので、どなたかおしえていただけませんんか? プリンターのどこかを触るのではなく、コピーもパソコン上で操作するんでしょうか?
書込番号:13329104
0点

プリンタ単体でのコピー機能であれば、まず原稿をセットします。
次に、プリンタの画面(タッチパネル)から「コピー」を選択します。原稿を読み取っていないので画面上には画像は出てきません。
「ここをタッチしてプレビュー」という表示がでますので、そこをタッチします。そうすると、原稿を読込で画像が表示されます。
用紙サイズ変更や両面印刷をするなどは、画面下部の「設定」より行います。
印刷枚数を決めます。1枚でよければそのまま。
そして、スタートを押せば印刷実行です。そのさいに、「モノクロ」か「カラー」かの印刷を選んでください。
書込番号:13329128
0点

取説を読むと、
「原稿をセットした後、ホームのコピー画面をタッチして」と記載されていますから、
その通りにされているのですよね?
どうやっても反応しないのであれば、
問題の解決法の所の、「コピーとスキャンの問題の解決」に記載されているように、
HPサポートに問合せた方が良いと思いますよ。
書込番号:13329152
0点

パーシモン1wさん ありがとうございました。できました! なんとタッチする場所にはられたシールの上からcopyの文字を一生懸命押していました。書いてくださっていた「プレヴュー」とか「設定」とかの文字が見当たらないので変だと思って 「あっ シールをはがすんだ 」とやっとわかりました。あとは問題なく出来ました。こんなアホな質問者に丁寧に回答してくださってありがとうございました。
書込番号:13329172
0点



無線ネットワークに接続しているのですが、Touch web Appsのsnapfish以外はすべて接続できません。。クイックフォームはネットワークに接続しなくても使えるはずなのにエラーがでますし。ePrintはできるのに。。
故障でしょうか?交換できますかね?
0点

snapfish以外はすべてだめなら、故障ではないでしょうか?
たまに接続できないサービスもあるようですが。
書込番号:12901322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





