楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(3768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続ができず困っています。

2018/10/20 00:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:7件

最近sonyのnw-a45というWALKMANを購入しました。
Bluetooth接続しての使用を考えていたのですが、いざ登録しようとしても、失敗してしまいます。
両機器の再起動等も試しましたがダメでした。

1.ナビ側の検索ではnw-a45が見つからない
2.nw-a45側の検索ではmrz99が見つかる
3.ナビの機器から登録を始め、nw-a45から接続を開始すると、両機器に「接続できませんでした。」や「失敗しました。」というメッセージが出る。

規格の確認もしましたが、そこは問題無いようです。
相性の問題として諦めるしかないのでしょうか。
詳しい方、同じ組み合わせで使っている方が居ましたら、お教えください。

書込番号:22194229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/10/20 00:33(1年以上前)

スマホはないの?
それで接続できれば、切り分けできるのでは?

そもそもnw-a45は、Bluetoothスピーカーにしか接続できないのでは?

取説にナビ接続がなければ仕様かもね。

書込番号:22194260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 00:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

iPhoneの接続は可能です。
nw-a45のhpを確認してみましたが、カーナビとの接続方法説明はあるので、そういった使用は可能だと認識しています。
その手順通りに接続しようとしましたが出来なかったためこちらで質問させていただきました。

書込番号:22194285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/20 09:33(1年以上前)

Bluetooth規格やプロファイル的には問題がなさそうに見えますが、
それで駄目なのであれば、ウォークマンの仕様かな。
現行ナビをお店で試してくるとか?

書込番号:22194742

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/20 09:42(1年以上前)

状況が確認できないので出来る範囲の事ですが

ブルートゥースは1on1が基本なので他の機器(i-phoneなど)が接続状態でない事

次に接続を切ってあって(ブルートゥース接続機器が無い状態)認識できないなら
i-phoneなどの接続『設定』を消してウォークマンだけの状態で認識させる事
(他の接続設定が悪さしている場合がある)

これだけやってみて認識しないなら相性問題かもしれない・・・。

書込番号:22194762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 10:02(1年以上前)

>ツンデレツンさん

返信ありがとうございます。

やはり規格的にはできそうですよね。
一度家族の車で接続できるか試してみようと思います。

書込番号:22194806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 10:06(1年以上前)

>白髪犬さん

返信ありがとうございます。

一度ナビ側の設定を初期化してから、接続を試みたのですがそれでもできませんでした。(念のためiPhoneはBluetooth off)
他のナビと接続を試してみようと思います。
それで接続できたとするとやはり相性の問題ということになりそうですね。

書込番号:22194815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/20 13:38(1年以上前)

Bluetoothの登録もハンズフリーとBluetoothオーディオの2種類あると思いが、Bluetoothオーディオとして登録してますか?

書込番号:22195169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 14:41(1年以上前)

>Demio Sportさん

返信ありがとうございます。

接続時にはオーディオやハンズフリーの選択は出来ないようなのですが、何か方法があるのでしょうか。
色々試してはみましたが、相性が悪いと諦めるしかないような気がしてきました。

書込番号:22195267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/20 16:04(1年以上前)

>ざこおじさんさん

Bluetooth設定の初期化をしてみては、オープニング画面の時に「現在地+AV」を押し続けると初期化メニューになると思います。

メニュー→設定→設定初期化→Bluetooth設定初期化→初期化

この後、再度ペアリングしてみてください。

書込番号:22195402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/20 16:11(1年以上前)

>ざこおじさんさん

追記 ウォークマンとカーナビのBluetooth接続方法です。
https://www.sony.jp/support/walkman/tips/caraudio/bluetooth.html

書込番号:22195427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 16:14(1年以上前)

>Demio Sportさん

初期化も実行しましたがダメでした。

書込番号:22195438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/20 17:31(1年以上前)

おそらく機器の相性の問題でどうにも無理そうなので、あと数回初期化から接続を試して無理なら諦めようと思います。

皆さまありがとうございました。

書込番号:22195556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

MRZ99の地図更新について

2018/04/18 08:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

言葉足らずではありますが、お力をお貸しください。

地図更新を検討しています。
パイオニア公式サイトから自分でPCを使いSD更新を試みましたが上手くいかず、
有料SD購入を検討しています。

そこで、有料SDはどの型式のものを購入すれば良いのか分からず
お力をお貸しいただければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:21760368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 09:04(1年以上前)

こちらが最新版のようです
NEW
地図更新ソフト SDカード版
商品名:楽ナビLiteマップ TypeIII Vol.8・SD更新版 (CNSD-R3810)
2017年12月発売

購入価格:18,000円(税別)

注意
以下URLよりダウンロード版とSDカード版がありますのでSDカード版をご選択ください
https://shop.mapfan.com/category/CARROZZERIA/?navimodel=rakulite-typeiii

余談ですが
ダウンロード版(pc必要)でしたらクーポン利用にて9000円でご購入できますが
どのような状況でpcでの更新を断念なされたのかが不明ですがPCで更新のほうがお得なのではないでしょうか?
下記参照
https://shop.mapfan.com/item/CNVU_R3800DL.html

書込番号:21760505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/04/18 09:10(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

迅速な解答をいただき、ありがとうございました。
本日パイオニアに問い合わせようかと迷っていましたので、手間が省け尚且つ分かりやすく大変嬉しいです。

PCで更新を行なおうと何度も試みました。
ナビスタジオをインストールし解凍後、ユーザー登録を行なおうとクリックしても
反応がないのと、8GBの空SDを挿入しても反応がありませんでした。
ナビスタジオ登録に関しては何故出来ないのか分かっておりません。
SDに関しては、SD側・PC側の不具合も考えましたが、
SDのキャッシュ削除・複数のPCで試みましたが不可能でした。

書込番号:21760514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/04/18 09:39(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

連続投稿申し訳ございません。

ナビスタジオ登録時についての詳細です。

インストール後、初期設定で〈初めて登録される方はこちらから〉のお客様登録/確認をクリックします。
【SDカードの読み込みに失敗しました。
 SDカードが正常に接続されていることを確認して再度、登録を行ってください。
 メッセージコード:40000FF06】
と表示されます。
SDカードを挿入・未挿入、SDカードのキャッシュ削除、複数のPCを用いて試しましたが、このエラー表示が消えることはありませんでした。

書込番号:21760573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 09:58(1年以上前)

SDカードはどこのメーカーでどのような物をご使用になっていますか?
確かクラス2以上の8ギガが必要とあったと思います
(SDカードにも機器間で多少は相性もあります)

余談ですが
同じメーカーにて別のナビ更新の時に
以前自分が更新した際には東芝のクラス10を使用しました

書込番号:21760612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/04/18 10:20(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

使用したのは、トランセンドの8GBです。


初期設定のお客様情報登録の時点で、SDカードは挿入していなければならないのでしょうか。
ご存じであればご教授いただきたいです。

書込番号:21760649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/18 10:40(1年以上前)

>さやちゅぴ✴︎さん

最初にMRZ99にSDカードを差し込みナビとSDカードを紐づけする必要があります。
基本的にナビとナビスタジオで使用するSDカードは一対である必要があるため、相互に差し込む際にその都度認証があります。
MRZ99に登録済みのSDカードを使用して、地図更新データをダウンロードしようとしていますか?

書込番号:21760686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/04/18 10:57(1年以上前)

>エメマルさん


MRZ99にSDカードを挿入した事がないので未登録です。

書込番号:21760709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 10:59(1年以上前)

このような流れになります
https://shop.mapfan.com/ext/item/carrozzeria/manual_map/raku_lt3_vup.html

書込番号:21760711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/18 11:04(1年以上前)

エメマルさんのおっしゃる通りです
できればもう一度更新方法を確認されたほうがいいと思います
先程のURLをご確認なされば全て把握できるはずです

書込番号:21760716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/04/18 16:58(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>エメマルさん


お二方、ありがとうございます。
エメマルさんが貼ってくださいましたURLを確認し、更新手順も確認致しました。
ナビ製造番号が不明で(取付け後に、箱・保証書を受け取った記憶がないので)、
パイオニアに電話して解決の方向へ向かっています。
このままだったら、新しいナビへ入替えも検討していたので大変助かりました。

SDについてですが、添付しますパナソニック製16GBが金曜日到着しますので
再度試してみます。

書込番号:21761352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/04/20 17:03(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>エメマルさん


先ほど、無事に更新が終わりました。
ご丁寧にありがとうございました。

MapFanを月額支払いで会員登録しました。
ナビ更新が終了し、今後バージョンアップもされないので
次回有料更新日の5/1前(4/30)に解約しても問題ありませんか?

書込番号:21765950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/21 01:27(1年以上前)

お疲れ様でした
それはよかったですね

クーポン適用にて決済(支払い)も済み
地図の更新も無事に終わったようですし
その他のサービスも利用しないのでしたら即解約(忘れるといけないので月末と言わずすぐ)でもいいと思います

似たような事例以下
https://takerokero.net/archives/2017/01/07-144819.php

書込番号:21766983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/04/21 13:08(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

全データ更新は終了しましたが、オービスライブを購入しようか迷っています。
にんじんがきらいさんなら、この最後の機会に更新しますか?

書込番号:21767811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/21 13:46(1年以上前)

オービスや取締地点の位置が収録されている物でしょうか?

必要ありません
もしも必要でしたら移動式オービスに対応したレーダー探知機を購入しましょう(小型オービスには対応していますが移動式オービス電波には確かまだ全ての機器に完全に対応しきれていなかった記憶がありますが)

とは言え移動式は
電波に対応しても探知機が鳴ったときには終わりですが
言い方はよくありませんがたまたま別の車に向けた電波を検知して鳴ってくれる場合には注意できるので助かります
自分も従来のネズミ取りで経験ありますが助かりました

簡単な説明以下
小型オービスは従来通りの設置型なのでGPSデータにて反映させることができます

問題は移動式オービスです
文字通り移動式です
ネズミ取りも似たようなものですが

それにこの手の物は数ヶ月程度で更新してこそ意味のあるデータになりますのでご興味があるのでしたらレーダー探知機をおすすめします
もしくはスマホのアプリで似たような物があったような記憶があります

書込番号:21767879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/04/21 13:50(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

パイオニア公式に販売されていました。
レーダーは付いているのでそちらで対応するということで、オービスライブは購入しないことに致します。


ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21767885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクシーガ純正ナビから取り付けたい

2017/01/31 22:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:17件

この度、中古ではありますがスバルエクシーガ2.5isのアルカンターラセレクションを急遽購入いたしました。
廃車になる前の車にmrz99のカーナビを使用しており、使い勝手もよかったためナビだけ取り外したのですが、エクシーガの純正ナビからこちらに付け替える場合、バックモニターやETC、ビーコンは使えなくなるのでしょうか。
純正ナビは恐らく、SUBARU G-BOOK ALPHA ナビゲーションと思います。
詳しい方がおりましたら御教授ください。

書込番号:20619609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/31 22:43(1年以上前)

G-BOOK ALPHA だとメーカーオプションのナビと思うので取換えは簡単じゃないです(出来ない可能性もありです)

ナビ専門店に相談しましょう。

書込番号:20619722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/02/01 21:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
メーカーオプションだとかなり難しいのですね(T_T)一旦、専門店とも会話して決めさせていただきます。

書込番号:20622035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段相応でしょうか?

2017/01/05 00:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:2件

先日中古でオデッセイRB1を購入しました。
ナビが付いていなかったので本日、知り合いの車屋でAVIC-MRZ99のナビ本体(中古美品)とバックカメラ(純正付いてた物)変換カプラと工賃で45,000円込でした!
この買い物はお得だったでしょうか?!
レビュー見ていたらAVIC-MRZ99があまり良くないと書いてありましたので不安になりました。

書込番号:20540265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/05 06:28(1年以上前)

>この買い物はお得だったでしょうか?!

6年前のナビに4.5万円を払うのは高いと思います(当然地図も古いし)

それなら現行ナビの低価格モデルで7-8万円払った方が良かったかと

まあ。付けてしまったので今更そんな事を考えてもどうにもなりません。

書込番号:20540494

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/05 08:10(1年以上前)

そういう事って事前に聞くものじゃありませんか?
今さら何を…。

書込番号:20540613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/05 10:56(1年以上前)

>山本晃誠さん
先日CZ900と換装しましたが、2013モデルのMRZ099ですら下取りしてもらえませんでした。

書込番号:20540901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/01/05 11:00(1年以上前)

おはようございます。

総額から工賃、変換コネクタ、新品のTVアンテナ、ブラケット関係を
差っ引いたらナビの価格は15000円前後だと思うので、それなりだと思います。

工賃や変換部品などは高いナビでも安いナビでも値段は同じくらいなので
安いナビは自分で取り付けしないと割高に感じます。

書込番号:20540909

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1ch

2016/04/20 21:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 ΑからΩさん
クチコミ投稿数:3件

中古で購入する車に、このナビが付いているのですが
現在カロッツェリアのDVDデッキにCD-DD25とDEQ-P9を使って5.1chにしているのですが
このナビに、これらは接続できますか?

書込番号:19804958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yeongさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 21:46(1年以上前)

IPバスがないので無理ですね。

書込番号:19804999

ナイスクチコミ!2


スレ主 ΑからΩさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 12:59(1年以上前)

>yeongさん

やはり無理ですか
5.1chは諦めて暫くはこのまま使います

書込番号:19809568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX、USB端子からの映像入力

2015/05/17 04:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

お世話になります。

ノートパソコン、タブレット、HDD、SSDなどに保存した動画ファイルを本機で視聴したいと考えています。
本機に搭載されているAUX端子、USB端子をどのように活用するのが最もスマートでしょうか。


例えば、RCA出力可能なメディアプレイヤーと下記商品

■AV入力用変換ケーブル CD-VRM200
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=5&no=0

を接続して、映像は映りますか?


理想としては、USBケーブル一本で直接HDD内の動画を再生できれば良さ気なのですが…。
お詳しい方、アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:18783765

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2015/05/17 05:11(1年以上前)

取付説明書9頁

取説126頁

AUXもUSBも動画は不可です。(音声のみ)
*iPodなどの動画は可
(取付説明書9頁)

動画を見るなら
SDカードに書き込むかDVDに焼くかです。
(取説126頁)

スマートなのはSDカードでしょう。
私もMP4ファイルををSDカードに書き込んで見ています。

書込番号:18783788

ナイスクチコミ!4


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/17 06:12(1年以上前)

レスありがとうございます。

私自身、長年 AUX=音声のみ という認識を持っていたものですから、

■AV入力用変換ケーブル CD-VRM200
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=5&no=0

を使用して映像を見れたという記事をどこかで見まして、そんなことできるのか…!?と半信半疑でした。

では、CD-VRM200はどういったシチュエーションで使用するものなのでしょうか…?

書込番号:18783833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/17 06:53(1年以上前)

AUXは音声の他に映像も対応していますよ(ナビゲーション&オーディオブックの186P参照して下さい)
なのでそこに「AV入力用変換ケーブル CD-VRM200」を接続します


USBはカロナビの仕様で16GBまでですし、映像ファイルには対応していないので不可です

SDHCカードに入れて動画を見る事は可能ですが、ナビでの動画再生はストライクゾーンが狭く拡張子が同じだから再生出来る訳ではありません(これは動画再生が可能などの社のナビでも同じです)
なのでナビ用の変換が必要と思われた方が良いです。

書込番号:18783897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2015/05/17 07:21(1年以上前)

失礼しました。
取説の「VTRを使う」の77と66のみ対応しか見てませんでした。
すぐ横の「AUXを使う」に映像もOKの記載がありましたね。

書込番号:18783939

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/17 08:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>AUXは音声の他に映像も対応していますよ

そうなんですね。
以前どこかで、

Q.質問
AV入力用変換ケーブルを使用してAUXとRCA出力機器とを繋げたけど、映像だけが出なかった。何故?

A.回答
AUXは音声のみ対応です。映像は出るわけありません。

といったやり取りの記事も見たことがあり、対応しているのかしていないのか、どっちなんだいっ!?(byきんに君)状態でした。
(どうやら同じAUXでも、回路?が違ったりすると映像が出ないものもあるようです???)


そして、USBはUSBでも、PCに搭載されているUSBと必ずしも同等のことが出来るわけではないんですね。
ひょっとして外付けHDDを繋げたら中身が見れたりしないかと、一瞬愚かな夢を抱いてしまいました。
(それが出来れば誰も苦労しない)


おかげさまで確信が持てました。
D-VRM200を購入して、車載用途に最適なメディアプレイヤー探しの旅に出たいと思います。
1985bkoさん、北に住んでいますさん、ご親切にご回答くださりありがとうございました。

書込番号:18784025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/17 10:05(1年以上前)

USB接続でHDDが接続できる可能性もあります。
電源の確保とフォーマットと容量次第ではもしかした使えるかもしれません。

映像観るのに使いやすいのはiPodかなと思います。

書込番号:18784323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/21 10:35(1年以上前)

>TWELVE1212さん

ご返信ありがとうございます。
その後、FAT32でフォーマットしたモバイル用外付けHDD(1TB/電源不要)をUSB接続してみましたら、
USBメモリと同様、HDD自体は見事認識しました。
そして、

・動画ファイル … avi/mpg/mp4/ts/wmv
・音楽ファイル … mid/mp3/wav

上記ファイルをHDDにコピーして認識&再生できるかテストしてみたところ、

・動画ファイル … 全滅(リストアップもされず認識&再生共に不可)
・音楽ファイル … mp3/wavのみリストアップ&再生可能

という結果となりました。

全てのフォーマットのメディアを試したわけではありませんが、
mp3/wavだけでも外付けHDDが活用できることが判り、嬉しい発見でした。
これで今後は、わざわざ聴きたい曲をUSBメモリやSDカードにコピーする手間が省けます。
(普段使いのHDDが活用できる)

よくよく考えてみれば、無理矢理カーナビの小さい画面で動画を観ようとしなくても、別途タブレット+外付けHDDの方が色々と好都合でした。
カーナビで動画を観ようとする試みは止めておきます。

ご提案ありがとうございました。

書込番号:18796185

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング