楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(3768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新検討

2014/12/08 12:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:8件

地図更新で2014年の有料版は購入していませんが今後2015年版が出てくるので有れば購入したいと思っています。

2014年版を買わなかったことに対して問題はありますか。
特に心配しなくてもいいのでしょうか?

書込番号:18249284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/08 12:30(1年以上前)

全く気にする必要はありません。

書込番号:18249301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 12:31(1年以上前)

地図更新が2014年版かどうかは解りませんが今まで有料の地図更新をしたことが無いと言いたかったです。

書込番号:18249304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 12:32(1年以上前)

ありがとうございました。

スッキリしました。

書込番号:18249308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/12/08 20:43(1年以上前)

全データ更新なので
途中の更新が抜けていても
足りない分が全て上書きされるから大丈夫です。

書込番号:18250635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグのみ、固定受信できますか?

2014/09/07 03:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

教えて下さい。
田舎だと、フルセグとワンセグがしょっちゅう切り替わり、音声も途切れ途切れになり、気になります。
そこで、ワンセグしか受信できないように、設定できるのでしょうか?
そうすれば、音声だけでも安定しますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17909405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/07 07:31(1年以上前)

マニュアルがある模様ですが、
ブロックノイズ・静止画面等々で音声のみもたまに
別機種で経験しますがその状の安定は厳しいと思います。

書込番号:17909696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/07 09:34(1年以上前)

取扱説明書をお読みになっての質問ですか?
取説には「12セグ・ワンセグ切換設定」と言う項目がありますが、それができないという事ですか?
設定はP.142〜、切換操作はP.138です。

説明書にある事ができないのなら問題ですが、それをしていないのならスレ主さんの怠慢です。
説明書も読まず質問すると言う行為は改めるべきです。

書込番号:17909970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/07 10:20(1年以上前)

okkunn55さん

貴殿のことではなく一般論としてだが、取説を読めと言われても、最初から読む気がないか、
読んでも理解できない人は非常に多いな。多機能すぎる製品にも問題があるのだろうが。

さて、この製品には12セグ・ワンセグ切替設定というのがあるはずだ。
通常はAuto で ワンセクがフル(12)セグどちらかの優先、そしてマニュアルがあるだろう。
これを確認しろとyanagiken2さんは言っている。

それよりも、フルセグ、ワンセグがそんな頻繁に切り替わると言うことは、走行中での音声が
気になるのであろう。くれぐれも安全運転でお願い申し上げる。

書込番号:17910087

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/07 12:52(1年以上前)

説明書レベルの内容が理解できないなら小学校から人生やり直せって。

最近一般常識すら履き違えるアホが多すぎる。

書込番号:17910531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/07 18:05(1年以上前)

おー、それくらいはっきり言えたら、人生も楽なんだがな。

書込番号:17911391

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/07 19:12(1年以上前)

皆様、早速、ご回答有難うございます。
マニュアルを再読させていただきます。

書込番号:17911629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

右折左折専用レーン

2014/06/20 16:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:122件

このナビは右折左折専用レーンのアナウンスはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17646836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/20 17:48(1年以上前)

 ご質問のAVIC-MRZ99には目的地案内中の交差点でのレーン表示機能はありますが、「この先、右折(左折)専用レーンがあります」と音声で教えてくれる「右左折専用レーン案内」機能はありません。

 「右左折専用レーン案内」の機能があるのは、サイバーナビシリーズ全般、または楽ナビシリーズの(2012年発売モデル以降の)3桁品番のモデル(※)です。
※2012年モデル:AVIC-MRZ007、-MRZ009。2013年モデル:AVIC-MRZ066、-MRZ077、-MRZ099、-MRZ099W。

書込番号:17647069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/06/20 21:03(1年以上前)

ありがとうございます
欲しかった機能なんですが、残念です

書込番号:17647646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2014/06/21 14:54(1年以上前)

確か聞いたような気が。。。
今度、車に乗ったら確認してみますね。

書込番号:17650147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/06/21 19:53(1年以上前)

お手数おかけします。

書込番号:17651072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2014/05/15 20:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:3件

楽ナビライトMRZ99のSDカードを紛失してしまいました。
そこで質問ですが、SDカードの容量は幾ら必要か、新しいSDカードの更新は今までのデータもダウンロードされるのか、それとも今回だと2014年5月の全データのみ更新されるのか、という2点です。
更新は有料ということは、承知しています。

書込番号:17518840

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2014/05/15 23:25(1年以上前)

誤解されているようですが、
マップ更新時のSDカードの役目はただの「媒体」です。
ナビ本体に更新データが転送されてしまえばSDカードにデータは残りません。
ですので今まで更新した地図データはナビ本体に残っていますので安心して下さい。
あとは今まで通り、スレ主さんの使い方次第で容量をお決めになればよろしいかと思います。

因みに私は仕様MAX32GBのSDカードに動画をフルに入れています。
マップ更新時は動画データの一部をPCに一時避難し、
更新が終わったら戻していました。
まぁ、それも間もなく必要が無くなりますが。。。

書込番号:17519635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/05/16 08:48(1年以上前)

1985bkoさん有難うございます。一発で問題解決です。助かりました。

書込番号:17520409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:23件

MRZ99を新車へ移設の予定です。

移設と同時にフロントカメラを装着しようと思い、パイオニアに問い合わせしましたが、やはりバックカメラとフロントカメラの同時装着は不可能とのことでした。

特殊な方法での同時装着、またはCD-VRM200を利用してRCAでの画像の入出力、ナビのAUX画像でフロントカメラを利用している方がいらっしゃいましたら、注意点などご教授ください。

ちなみに、カメラはケンウッドのCMOS-310をバックカメラ、フロントカメラに2個購入を予定しています。ナビの画像は走行中も視聴可能とする予定です。

書込番号:17292692

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/12 06:39(1年以上前)

AUXに入れると切換えには2手間程度必要で使い難いです、またiPodを使っているのならば接続出来なくなります

セレクター等を付けたりして強引に表示させる事も可能ではありますが、この際ナビも入れ換えしてはいかがでしょうか?


CMOS-310を使いたいのならばケンウッドのZ701又はX701 
使い慣れたカロの地図が良いのならばサイバーZH0009+サイバー専用カメラ 

使い易さはフロンとカメラ対応モデルです、他にナビには入れないで専用モニターを使う方法もあります。

書込番号:17293786

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/12 12:23(1年以上前)

カメラシステムをイクリプスで組めばできないこともありません。

カメラ接続用電源ボックス CAB106、バックアイカメラ BEC113、フロントアイカメラ FEC111 という組み合わせです。
動作としては、ギアをリバースにするとリアカメラ映像が、リバース以外の時に電源ボックス付属のスイッチ操作でフロントカメラ映像が表示されます。

ただし問題がないわけではありません。

ナビのリバース信号入力でリアカメラ映像に切り替える機能を使っているだけなので、フロントカメラの映像が表示されている場合でもナビから見れば車はリバースしていると判断されることになります。
つまり、フロント映像表示中は自車位置がおかしな動きをします。(カメラ映像表示中は確認できませんが…)
この状態がもう一度スイッチ操作するか自動復帰する2分後まで続きます。
この間にある程度の距離を移動(概ね100m程度)するとナビの学習機能が働き、リバース信号の極性が変わることがあります。(カロナビは間違いなく学習する/接続状態のバック信号に"HIGH"と"LOW"があるのはこれ)
リバース信号の復帰で前進しているはずが地図上はリバース。再学習して前進に修正……そんな動作をします。
ですので、このシステムではフロント映像は必要最低限に留める必要があります。

フロントカメラに対応しているナビではそのようなことはなく、単に映像が切り替わるだけです。
しかも低速時(概ね5〜10km/h程度)しか切り替え操作はできず、車速が上がれば自動復帰します。
ナビによっては特定地点に近付いて車速が下がると自動切り替えするモデルもあります。(サイバーやアルパインなど)


本機は来月で全てのマップチャージスケジュールが終了するモデルです。
新車にされ、フロントカメラまで検討されるのであれば、フロントカメラに対応したナビに更新することも検討されてはどうでしょうか?
使い慣れた、壊れてもいないものだから転用したいという気持ちはわかります。
でも本来持っていない機能をやり繰りして仕組むより、思い切って刷新された方が気持ちがいいですよ。

書込番号:17294535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/04/09 20:34(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。

株式会社キャストレードのフルオートカメラスイッチャー、CX-VS01を使うことにしました。

Dでの取付を依頼しましたので、結果をまたUPします!

書込番号:17396735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の同期を止める方法

2014/01/13 15:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:245件

スマートホンから電話帳を転送したのですが、本機の電話帳はタブもなくて
件数が多いと使いにくいです。
そこで必要な電話番号以外を本機で削除するのですが
スマートホンとBT接続すると、削除した番号が元に戻ってしまいます。

これはスマホ側の問題とは思うのですが、どなたか解決方法をご存じの方おられませんか
スマートホンはSO-05DをMVNOで使っています。
ドコモ電話帳は使っておらず設定で無効にはしているのですが..

書込番号:17068064

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2014/01/13 16:20(1年以上前)

>スマートホンとBT接続すると、削除した番号が元に戻ってしまいます。

私はガラケー(SH-03B)ですが問題ないですね。
電話番号登録は同期機能は使わず、
必要な番号だけ1件ずつ転送しました。

SO-05Dはわかりませんが、
BT接続時に同期機能が作動しているのかも?

書込番号:17068124

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2014/01/13 16:24(1年以上前)

題名に書いてありましたね。
「同期を止める方法」って。

書込番号:17068138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2014/01/13 19:21(1年以上前)

詳しいわけではありませんが・・
SO-05Dの取扱説明書P97本体設定、「表示している電話帳を送信する」の送信方法のところに「常時」と「今回のみ」の記載がありますが関係ないですかね?(常時だとペアリング毎に送信される???)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so05d/download.html

書込番号:17068787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2014/01/13 23:49(1年以上前)

1985bkoさん
そうなんです、勝手に同期してしまうので困っています
本体側がもう少し使い勝手が良ければそれでも良いのですが

ポン吉郎さん
なるほど、一度試してみます。
結果はまたこちらで報告します

コメントありがとうございました

書込番号:17070073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2014/01/17 00:21(1年以上前)

ポン吉郎さん

一度本体の電話帳を全部消して再度「今回のみ」でエクスポートをトライしてみましたが
なぜかエラーが発生して送信できませんでしたとの表示が..

しばらくすると、勝手に同期されて元通りになってしまいました(?_?)

このスマホははじめドコモ電話帳を使っていなかったので
電話帳の転送ができませんでした。
ドコモ電話帳を削除するしかないのかもしれませんが
本体の初期化になりそうなので躊躇しています

書込番号:17080605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2014/01/17 19:45(1年以上前)

ダメでしたか・・

改めてカロHPの携帯電話接続可否一覧で、このナビとSO-05Dのメモリー読み出し機能を確認すると、「※25 接続後、電話帳が自動で転送されます」の記載があるので、残念ですが自動同期は止めれないのかもしれませんね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html

ここの楽ナビLite AVIC-MRZ99/MRZ77/MRZ66にある「通信」PDF(29KB)ファイルに記載あります。

書込番号:17082736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2014/01/18 19:26(1年以上前)

ポン吉郎さん

色々試して、どうやら希望する形にできました。

ドコモ電話帳で「表示するアカウント」がGmailになっていたのを削除
すると連絡先がすべて表示されなくなるので、使っていない
ドコモアカウントに必要な電話番号だけを登録

車に持ち込むとドコモ電話帳と同期され、必要な電話番号だけの表示となりました。

本体での削除はあきらめ、スマホ側で処理するという裏技的なやり方ですが
スマホでは別の電話帳アプリを使っているのでこれでOKです。

必ず同期されることを調べていただいたのが参考になりました
ありがとうございました

書込番号:17086596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング