
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月1日 08:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月2日 01:45 |
![]() |
4 | 6 | 2010年12月1日 01:48 |
![]() |
3 | 6 | 2010年12月1日 07:22 |
![]() |
4 | 1 | 2010年11月29日 15:50 |
![]() |
10 | 6 | 2010年11月30日 05:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
近々、このナビを買おうと思っています。
同時にipod touchも買って接続したいと思っているのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
メーカーHPには載っていないようなので、どなたか同一環境で
使用されてる方がいれば教えて下さい。
動画の可否、充電の可否、ナビ側でのipodコントロールなどもわかれば教えて下さい。、
0点

すいません。
ホームページで確認できました。
以下、ご参考まで。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi_lite
書込番号:12303375
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
今週末取り付け予定です。
説明書は一通り読んだのですが、わからない事が2つあります。
1、ナビスタジオでデーターを取得、保存したSDカードは本機で更新後、取り出しておいてもいいのでしょうか?
またデーターを取得、保存したSDカードに映像ファイルを混在させても問題ありませんか?
2、オービスデーターの価格を教えてください。支払いはクレジットカードでしょうか?
お解りの方お答え頂けると助かります。
0点

>1、ナビスタジオでデーターを取得、保存したSDカードは本機で更新後、取り出しておいてもいいのでしょうか?
問題ないと思います。
>またデーターを取得、保存したSDカードに映像ファイルを混在させても問題ありませんか?
容量だけの問題です。
2、オービスデーターの価格を教えてください。支払いはクレジットカードでしょうか?
2100円で支払いは
電子マネーかクレジットカードみたいです。
電子マネーというのはパイオニア限定のものだと思います。
電子マネーの購入支払い方法は
クレジットカード
銀行
コンビニエンスストア
電子マネー(デジコイン)
書込番号:12302822
0点

ありがとうございます。助かりました。
本日、入荷したので取り付けました。
またよろしくお願いします。
書込番号:12307566
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
初歩的な質問ですが、走行中にテレビやDVDは観れますか?もちろん助手席用ですけど。 初めてのナビで検討中です。 もし観れなかった場合、見る方法とかありますか?宜しくお願いします。
0点

運転手はもちろん、助手席の方も見ることが出来ないように工夫されています。
ご自分で検索したりして知恵を絞って対策を講じたらいけるのでは、でもここでたずねる内容ではないですね。
書込番号:12301428
0点

早速、ご回答ありがとうございます。
対策・・が施されているんですね!
と云う事は出来るんですね!了解しました。
ですが・・・何か良い情報が欲しいです。
こんな情報あったけど・・とかありましたらお願いします。
書込番号:12301705
0点

この手の質問後をたたないな。
しかもお決まりの下らん説教のおまけ付き(笑)
購入店で同じ質問すれば良いですよ。
それで万事解決。
書込番号:12301828
1点

>ですが・・・何か良い情報が欲しいです。
>こんな情報あったけど・・とかありましたらお願いします。
しつこいね
書込番号:12302157
1点

ネットで調べたら載ってました。
まぁ私には、配線をどうこう出来ないですけど
(やってみる価値は十分です)
書込番号:12302220
0点

過去のスレ見ていけば答えは見つかる(≧∇≦)b
少しは努力するのも必要です。
書込番号:12302809
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
コストパフォーマンスに惹かれこちらのナビを近々購入予定です。
カタログを見たところ、SDHCの対応はclass2/4/6となっているようでしたが、class10では動かないでしょうか?
余っているのがあったので使えればと思いまして・・・。
どなたかご存知の方いましたらご教示ください。
0点

勿論class10も使えますよ
相性だけは使ってみないと分かりませんけどね。
書込番号:12296368
1点

Silicon Power SP032GBSDH010V10は使えました。
書込番号:12296398
2点

レスありがとうございます。
Class10でもモノによるかもしれませんが動作しそうですね。
取り付けようとしていたのはTranscendのclass10 32GBだったので試してみたいと思います。
書込番号:12296641
0点

16GBですが、TS16GSDHC10は使えています。
書込番号:12296981
0点

class10の速度に対応してないということなのでしょうかね?
私もclass10の16GBを使っています
書込番号:12297679
0点

この場合は、class2の速度で十分という事ですので、それ以上の速度は必要なしというだけで
class10などは、いわゆる上位互換と同じ事になります。
USB1.0の機器にUSB2.0を繋ぐ事は出来るが、速度はUSB1.0に準ずるという事と同じです。
class10なら、カードリーダーなどでPCと接続した場合に速度が発揮されると思います。
本来は速度を必要とする、デジカメやビデオカメラに必要になってくるclassなんですけどね…^^;
書込番号:12303203
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
先日購入して取り付けました。
付属のフィルムアンテナでも地上デジタルの受信は良好なんですが
少し田舎に行くとワンセグに切り替わるため
別売りのロッドアンテナAN-GT30が気になります。
AN-GT30を付けている方はいますか?
またAN-GT30はアンテナ2本セットですが
フィルムアンテナから張替えるなら
計4本あるフィルムアンテナのGPS混合アンテナと地上デジタルアンテナ1本を
残して不要なフィルムアンテナ2本と交換すればOKですか?
0点

>付属のフィルムアンテナでも地上デジタルの受信は良好なんですが
>少し田舎に行くとワンセグに切り替わるため
電波の性質上仕方ないことですね
日本国内隅々までフルセグはありえないですから
書込番号:12294927
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
ナビも最近進化してきています。
SDカードでHDD並とか言っていますが、渋滞情報はどうなのでしょう?
VICS廃止でナビにはGPSしかついていないようですし、あとはウエルコム加入してやってくださいなんて感じでしょうか?価格が下がった分簡略されリモコンレス、VICSなしじゃあ寂しいというか機能的に十分なのか疑います。
お使いの方、渋滞状況などどうしているのでしょうか?
コメントお願いします。
1点

初めて投稿します。
私も最近このナビを取り付けたのですが、
スマートループを使用しなくても、
FM−VICSは付いていますので、渋滞情報は画面上に表示されます。
私は、15年ぶりのカーナビ購入でしたので、奮発してスマートループも
購入しました。(渋滞回避能力が知りたい為)
今のところ、渋滞回避能力はわかりません。
書込番号:12291810
2点

パソコンを使っているなら取扱い説明書を
一度くらいは目を通しましょうよ
携帯なら仕方ないですけどね。
P62、P78、P116などを参考にして下さい。
書込番号:12291922
2点

ビーコンが無い=VICSが無い・・と勘違いしてませんか?
FM−VICSはあるし、パイオニアはビーコンよりスマートループの方が合理的で優れていると考えているんじゃないでしょうか?
こだわるならHRZ990を選択すればいいわけだしMRZ99はコストパフォーマンスは優れていると思いますよ。
でなきゃ、売れ筋、注目とも一位にはならないでしょう。
書込番号:12292950
4点

勉強不足でした。
私もDVDタイプを使用していて、最近に機種はリモコンレスなどがありコストダウンをはかったものだと思いました。
渋滞情報は、光でなくFM−VICSはあるんですね。
スマートループって料金はどの位かかるのでしょう?
HRZ990の選択肢もあるとご指摘頂いたようですが、HDDは故障し易い傾向なようで、信頼性から選択しません。
SDタイプの方が低価格ですし。
書込番号:12294080
0点

>スマートループって料金はどの位かかるのでしょう?
Willcomの通信モジュールを使う場合は、
使い放題プラン 月額1050円
ライトプラン 月額525〜1575円
ですね。
モジュール端末は、年契約で購入すると安くなるみたいですよ。
詳しくは、こちらを・・・・
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/willcom_ws022in/index.html
https://direct.willcom-inc.com/dmc/smartloop/smartindex.html
書込番号:12297834
0点

ありがとうございます。
重体情報を手に入れるにも有料になるのですね。
年間契約だともう少し金額が下がればいいのですが。
何はともあれ、kawanagareさん情報ありがとうございました。
書込番号:12298365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
