楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(3768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSフィルムアンテナ

2010/11/02 21:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
この機種を検討しているのですが、採用になっているGPSフィルムアンテナについてなんですが、HPの詳細を見るとさほど大きくないようですが、実際に取りつけて見栄えはどうでしょうか?
また、この場合はダッシュボード内の取付はできないですよね。
取扱説明書を見て思ったのですが、以前の機種のGPSアンテナはコネクターは同じ様なのですが、たとえば接続した場合使えるのでしょうか?(地デジアンテナも)
できれば、フロントガラスにあまり貼り付けたくないので・・・
同じように考えている方、いらしたらコメントいただけると嬉しいです。

書込番号:12155038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/11/02 22:10(1年以上前)

GPSアンテナですが
AN-G050を使えば
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=8
従来タイプのアンテナも使用可能ですが
従来タイプのアンテナでもダッシュボード内へのアンテナ設置は
確実に感度が落ちるのでお勧めしません

地デジアンテナですが
AN-GT30
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=2&no=0
この様な室外アンテナも用意されてます

書込番号:12155352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2010/11/03 20:16(1年以上前)

車種とかグレード、あとは本人の座高とかで印象が変わるでしょうね。

私の車はミニバンでフロントガラスが縦にも長いのと
上部にハーフシェード(青色の帯)が入っているので
フィルムタイプのアンテナでも全然気になりません。
(外から見ても、内から見ても目立ちません)

これが小さい車(ルーフが低い車)で座高が高い場合には
視線がフロントガラスの上端の方に行くので
もしかすると気になるかも知れませんね。

アンテナの位置はガラスの上端から10cm以上離せばOKなので
ご自分の車でのおよその位置は想像出来ると思いますので
座ってみて気になるかどうか試してみては如何でしょう?

ピラー内に配線を通す(ハンズフリーもついでに)ので
フィルムアンテナは見た目もスッキリしますし
洗車の時などにも邪魔にならないので良いと思うのですが。

書込番号:12160034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2010/11/03 20:44(1年以上前)

補足です。

TVアンテナを張る際にガラスの上端(セラミック部分を除く)から
10cm離すのですがその寸法内にGPSアンテナも収まります。

書込番号:12160209

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/04 05:59(1年以上前)

うさだひかる2さん 幻氷さん

返信ありがとうございます。参考になります!

完全に自己満足なんですが、なるべく目につくとこに追加のモノをつけたくなかったので・・・

>うさだひかる2さん
AN-G050は室外用とあるのですが、室内に取りつけても問題ないのでしょうか?

>幻氷さん
フィルムアンテナはよいのですが、大きさと、左右対称でなくなるのが少し気になったもので・・・(完全に個人の好みです。)

返信ありがとうございました!

書込番号:12162332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/11/04 06:58(1年以上前)

>AN-G050は室外用とあるのですが、室内に取りつけても問題ないのでしょうか?

室内でも問題ありませんがパイオニアのCZN5453のアースプレートもあった方が良いです
それをダッシュボード内には入れない方が良いです

書込番号:12162412

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/07 20:55(1年以上前)

>うさだひかる2さん 

丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:12180240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラの流用について

2010/11/06 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 garigari1さん
クチコミ投稿数:2件

現在トヨタのウィッシュ(H18)乗っており、純正のカーナビが壊れたので、AVIC-MRZ99に変えようと考えてます。バックカメラは、今ついてるトヨタ純正のものを流用したいと考えてます。ナビの購入だけ自分で行い、交換作業はすべてディーラさんにお願いする予定です。そこで、純正バックカメラとAVIC-MRZ99とをつなぐ専用コネクターもディーラーさんに提供したいと考えてますが、なにを買えばいいかわかりません。教えていただけないでしょうか。バックカメラとは関係ないかもしれませんがその他のキット(ケンウッドキット UA-Y37D)は購入予定です。
長くなってすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:12175404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 08:50(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/autocenter/dach004h01/

これでいけるのでは?

書込番号:12177051

ナイスクチコミ!0


スレ主 garigari1さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/07 20:07(1年以上前)

>>豆たらいさん
ありがとうございます。
一万五千くらいの、専用カメラか、変換機か、迷ってました。
教えていただいたもので、やってみようとおもいます。
ナビ自体まだ、価格が下がりつづけていて、タイミングをきめかねてるところです。
ありがとうございました。

書込番号:12179949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 kikuzo39さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
H16年式のホンダのストリームに乗っている者です。
新車で購入時、メーカーオプションのナビを付けましたが、
このたび楽ナビLite AVIC-MRZ99への交換を検討しております。
そこでいくつかのお店を当たったのですが、ホンダ車の場合、
メーカーオプションで最初から付いているリアカメラは
ナビを付け替えたとき、生かすことができるかどうか分からない
と複数のお店で言われました。運転をあまりしない妻が乗ることが
あるので、現在付いているリアカメラは生かしたいと思っています。
実際のとことどうなんでしょう。トヨタ車だと純正のリアカメラを
市販のナビでも使えるようにできるアダプターケーブル?のような
ものが普通に売っているようなのですが。
どなたかアドバイスください!

書込番号:12168207

ナイスクチコミ!0


返信する
zc777さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/05 20:29(1年以上前)

こんばんは。
他人事のようで恐縮ではありますが、カメラ位の価格なら付け換えても良いと思うのですが。
いかがでしょうか?

書込番号:12169426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/05 20:51(1年以上前)

こちらで調べてみて下さい。
http://www.jifuplace.com/shop/jifuplace_shop.htm

書込番号:12169564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo39さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/05 22:09(1年以上前)

>zc777さん

早速ありがとうございます!
そうですね。確かにカメラごと付け替えてもいいですよね。
ただなるべく安く済ませたいので、質問させていただきました。


>hotmailcomさん

大変有益な情報ありがとうございます!
電気系統オンチなので私には見ても分からない部品ばかりでしたが、
分かる人(専門家)には分かるでしょう。理論上はできそうですね。
大変心強く感じました♪

書込番号:12170026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HRZ990とMRZ99

2010/11/03 19:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 車車さん
クチコミ投稿数:2件

HRZ990とMRZ99を考えています。ミュージックサーバーなどは必要ないのですが、ナビとして基本的な検索や、渋滞回避などが優れていたほうがよいのですが、この2機種だとどちらがよさそうでしょうか?詳しい方がいましたら、教えていただければなによりです。

書込番号:12159721

ナイスクチコミ!1


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2010/11/03 20:25(1年以上前)

発売時期が一緒なので両方を試した人は居ないでしょう
店頭で触る程度じゃ検索や渋滞回避などの判断は出来ませんし
ショップ店員でもそこまでの商品知識は無いと思います。

最近は取扱い説明書がメーカーHPに用意されているので
車車さんがそれらを読んでご自分で判断するしか無いのでは?

書込番号:12160090

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/04 08:36(1年以上前)

5万円〜6万円の価格の違いと、自分のほしい機能の比較しかありません。
スペック表でHRZ990にしかない機能が必要であれば5万円出すしかないでしょう。

個人的には本体価格が9万円を切る事とミュージックサーバー無しくらいで3年間の無料マップチャージがついていることで99を買いです。

99のスレですから当たり前の回答かもしれませんが(笑)

書込番号:12162582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/11/04 08:47(1年以上前)

私は、リモコンについて悩んで 結局、サポートへ電話して聞きました。

『購入予定なんですが、HRZ990とMRZ99の機能的な違いは どんな所でしょうか?』
 みたいな感じで質問すれば良いと思います。 店の店員より詳しいはずです。

   0120-944-111


HRZ990にあって MRZ99に無い機能で良いなぁ思うのは【誘導】の画面表示に
【ドライバーズ ビューモード】がある事です。 これは MRZ99にもほしいです。

【ミュージックサーバー】は私も要りません。 USBメモリーで十分です。
反対に HRZ990だと、オプションの CD-UB10 ¥15,750 を付けないと USBメモリーは使えないかも?です。

そして、なによりも 価格の差ですかね??



 

書込番号:12162614

ナイスクチコミ!0


スレ主 車車さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/05 08:06(1年以上前)

貴重な意見有難うございます。
MRZ99にしようと思います。
しかし価格が新製品なのに随分と下がっていきますね!

書込番号:12167024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2010/10/31 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

このカロナビにケンウッドのバックカメラ(CMOS300)をつけたいのですが、ナビとカメラの間にカメラ端子変換コネクターRD−C100は、必要なのでしょうか?
今日、イエローハットに行ったら必要ないと言われたのですが、スーパーオートバックスに行ったら必要ですと言われたので、どっちなのかよくわからないので、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:12140842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/31 02:49(1年以上前)

RD-C100は必要ですね〜

書込番号:12141423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2010/11/03 21:06(1年以上前)

うさだひかる2さん 
ありがとうございます!
早速、RD-C100を購入しました。

書込番号:12160338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC ナビ連動

2010/10/19 20:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

このナビを購入しようと考えているのですが、ETCって、パイオニア製しかナビ連動しないんでしょうか?

パイオニア製のETCってすごい高いんですが(18000〜25000円)、最近8000円くらいで発売されたND-ETC10でも連動するのでしょうか?

書込番号:12085227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/19 20:42(1年以上前)

ND-ETC10では連動しません
連動出来るのはパイオニアND-ETC5か三菱電機の一部のETCだけです

書込番号:12085242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2010/10/19 20:48(1年以上前)

>>うさだひかる2さん 

コメントありがとうございます!!
三菱電機のETCで連動できるとの事ですが、製品名を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:12085264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/19 20:58(1年以上前)

EP-739系のETCと
パイオニア純正連動ケーブルやマツダ純正品やミクニヤさんで
売ってる連動ケーブルで繋ぐんですが
何度か動作確認はしてますが
動作保証はありません
最近は特にキャンペーン等もやってない様なので
ETC本体と連動ケーブルを買ってると
パイオニアのETCと大差無くなってしまいます
今現在三菱電機のETCを使ってるや
持ってると言う方にお勧めですかね・・・

書込番号:12085320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2010/10/19 23:06(1年以上前)

>>うさだひかる2さん

パイオニアETC純正連動ケーブルを価格.comで探したけどないみたいでした。

少し高いけどパイオニア製のETCを買えば、連動ケーブルは、ついてるんでしょうか?

書込番号:12086214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/20 07:04(1年以上前)

パイオニア純正の連動ケーブルは
補修部品として注文になります
ND-ETC5には連動ケーブルは付属してます

書込番号:12087383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2010/11/03 21:05(1年以上前)

うさだひかる2さん
教えていただきありがとうございました!!!
パイオニアのETCは、高いですね!
ミツビシのETCが使えることがわかりとても助かりました!

書込番号:12160329

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング