
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年10月15日 20:39 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月12日 20:13 |
![]() |
3 | 9 | 2011年10月11日 20:01 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月11日 12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月8日 22:35 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月8日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
ipodを接続して(正規品として指定されているコード?で繋いでいます。)問題なく再生されるのですが、一点、気になるのがアルバムイメージの画像の画質がめちゃくちゃ悪いです。自分のipodで表示される分には全く問題なく美しく表示されているのですが・・・。もともとのイメージのサイズも500X500程度で問題ないはずなのですが、カーナビに表示されるとあの小さなアルバム表示される2X2センチ程度の大きさなのにかなり画質が・・・。同じようにipodを繋いでらっしゃる皆様は如何でしょうか??
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
SDからの動画再生について教えて下さい。
各レスを参考にして動画を入れようとしたのですが。
YouTubeなどからの動画をCravingExplorerでダウンロードをし、携帯動画変換君で楽ナビLite用に変換をしてPC内のフォルダーに入れた後、SDカードに動画をコピーしたのですが、ナビで再生をいたところ、画像や音声が途切れたり跳んだりします。
PCで再生をしてみましたが特には問題なく再生できるのですが、ナビではスムーズに再生できません。
いい方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ここでは、そんな質問されない方がいいですよ。(^_^;)
分かってる方もここでは答えてくれないと思います。
書込番号:12483252
1点

DivxとかMP4とか、ネットからDLした動画を再生する時にしか使わないような気もするけど、それを大っぴらにナビに搭載してるんだから凄いよなぁ。・・まぁ、著作権云々は別にして、以下の方法は自己責任でどうぞ。
FLV変換で便利なのは「area61ダウンローダー」です。
PSP用のMP4に変換すれば、うちのMRZ99では問題なく再生できてます。しかも結構画質が綺麗。
携帯動画変換君は経験上綺麗なMP4ファイルが出来にくいです。PSPやipod用のも変換してみましたが、不具合多いので使ってません。
書込番号:12486027
1点

マクバイバーさん
ありがとうございました。
動画の再生スムーズにできました。
書込番号:12525651
1点

初めまして。
こちらのクチコミを見て、「Area61]を使ってSDに動画を落としてナビで見ています。使い易くていいソフトですね。
マクバイパーさん御推奨のPSP用のMP4に変換してなんの問題もなく見れています。
このソフトにも出力形式が色々用意されていますが、PSP用MP4以上の高画質でこのナビで問題なく見れる出力形式ってあるのでしょうか?
400×240以下じゃないと見れない程度の事は分かるのですが、詳しくないもので。
試されて方いらっしゃいましたら御教授下さい。またどれが使えそうとかのヒントを頂けると幸いです。
書込番号:13617131
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
YouTubeの動画をCravingExplorerを使って楽しんでいますが、
欲が出てきて、もう少し画質が良くならないか模索中です。
何かお勧めのソフトをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
できればナビが認識できる上限
(解像度:400x240ピクセル、ビットレート:2.5Mbps(MPEG4))
で設定できるとうれしいのですが。
0点

私が使っているソフトは、XMedia Recodeですが、画質については、あまり気にした事はありません。
参考になれば、幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/4d44a8da1a795d0184474e333a0111ca
書込番号:13587671
0点

有難う御座います。
HP拝見しましたが、色々設定できそうですね。
試してみます。
書込番号:13587818
1点

教えてください。自分もCravingExplorerでユーチューブを変換してMRZ99で見たいのですがうまくいきません。
変換はなににしていますか?
SDカードにいれたいのですが。。
書込番号:13596762
1点

既出です。下記URLを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/Page=13/SortRule=2/ResView=all/#12126349
書込番号:13597832
1点

安全運転!さん
私は、"MP4 ワイド(WAIKMAN)"の設定で変換し、問題なく見れています。
他にも可能な設定はあると思いますが。
かめおやじ さん
XMedia Recodeの設定で悪戦苦闘中です。
色々設定できるので、逆に深みにはまっています。
この休みで収集付けなければ・・・
書込番号:13599201
0点

良いものを安く買おう!さん
使いだして約1年ですが、以前は結構苦労しました。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/5665da4539d60fa9fd47b37e1896960d
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/fdd1a0ca3229d13187277b6cefa97d6f
書込番号:13599322
0点

すみませんが、追加質問です。
複数の動画ファイル(MP4)を結合するだけのツールをご存知の方いらっしゃいませんか?
色々探してみてましたが、中々いいのがなくて。
"UNITEMOVIE"は音がずれるし、"Any Video Converter"は変換と同時でないと結合できないし。。。
書込番号:13601560
0点

ビデオ編集ソフトで簡単にカット・ファイル結合等できます。
私は、以下の2つを使い分けています。
VideoSttudio X3
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/d8a95ebe17ac35d749ecd536f1779f45
PowerDirecter
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/f06e30c6b0f4b92e6ac5dac62c11d6bc
PowerDirecterの方が再エンコードについては優れています。
参考にどうぞ。
書込番号:13603097
0点

VideoSttudio X3とPowerDirecter
を試そうと思いましたが、有料だったのでやめました。
(お試し版はありましたが・・・)
XMedia Recodeも良い設定が見つからず、
(一部画像が乱れたり、音が変になったり)断念しました。
結局、
・携帯動画変換君
・携帯動画設定君
・Any Video Converter
・Otozure
を駆使して何とか、画質/音ずれの満足できる?レベルにできました。
かめおやじさん
有難う御座いました。
書込番号:13612581
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
いつもお世話になります。現行Poloに乗っています。いずれはメインユニットも変えたいとは思いますが、まずはスピーカーだけ、先に変えようと思います。サイズが小さいこと、聞くのがボーカルのロック、JPOPが多いため、Z1392PRSなら付けられそうだとショップで教えてもらいました。他にもFOCALの130VRSも付けられるだろうとのこと。
取り付けはショップでしてもらう予定です。
初心者の私には勿体ない機種かと思いますが、もし付けられている方がいらっしゃれば、感想、注意点など教えていただければありがたいです。
初めてデモカーで、別機種のスピーカーで聞きましたが、全く異なる聞こえ方を初めて体感しました。出来れば、良い音楽環境を作りたいと思います。よろしくお願いいたします。
0点

現行のポロと言う事は・・・
21年10月〜の6RC系でしょうか?
この車なら
UD-K716やUD-K516やUD-K516等の
バッフルボードを使えば
多少リアドアトリムの加工が必要かもしれませんが
フロントにはTS-C1710AやTS-J1610A等
リアにはTS-C1610AとTS-J1610Aが付く様です
・・・TS-1620は不可となってますが
付きそうな気はするんですが・・・(-_-;ウーン
・・・フロントリア共にTS-J1610Aが良いのでは?
純正スピーカーはリベット留の為
ドリル等での取外しは必要と思います
書込番号:13605357
0点

ありがとうございます。1610Aでも可能なのですね。
ここからは個人の好みなのでしょうが、別のショップの方にお聞きすると、その方はFOCALが良いと思っているとのこと。
ただロックなどで迫力を求めと物足りなく感じるかも知れないとのこと。
綺麗なボーカルや、少しはクラッシック、ジャズなども聞くのならFOCALも試したいと思います。
ただ実際には、聞き比べなければならないのですが、
そこまでデモが置いてあるところは近辺にはありません。
何か役立つ情報を得る方法はあれば教えていただければありがたいです。
書込番号:13607438
0点

機種は違いますが、FOCALを使用しています。
ロックやテンポの速い曲は苦手ですね。悪くはないのですが、しっくりこないです。
ジャズ・女性ヴォーカルの重み・深みはピカイチですが、ロックの重み・深みはスカスカな感じです。
色んな曲を聴くのでしたら国産のカロやアルパインが無難ではないでしょうか。
タヌキの尻尾さんでしたら、Rainbowあたりもおもしろいかも。
書込番号:13609935
1点

ありがとうございます。やはりそのような印象を持たれるのですね。
他で調べても、私の好みとは合わないようですし、使い切れない様子ですので
カロで考え直します。
ありがとうございました。
書込番号:13611179
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
純正ナビの調子が悪く交換を検討しています。15年式のステップワゴンスパーダ(RF7)ですが交換取り付けは可能でしょうか?ご存知の方教えてください。
書込番号:13599326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
情報だけです。申し訳ありません。
パソコンはお持ちでしょうか?
メーカー製品情報ページの左項目1番下に、「車種別取付情報」がありますので、
それを辿っていくと、ステップワゴンの取付情報も出てきますので、
ぜひご覧になってください。
あとは、販売店にて確認された方がいいと思います。
書込番号:13599743
0点

ありがとうございます。ステップワゴンの情報あるかパソコンで探してみます。
書込番号:13599956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
最新型のエスケープに社外ナビを取り付けたいのですが、エスケープ用の専用キットが無いと取り付けられないとのことです。
しかも、そのキットは富士通のナビとセットで買わなければならず、キットだけを販売してくれません。
私の場合は、カロッツェリアのこのナビを取り付けたいのですが、何かいい方法はありませんか?
1点

参考になるかわかりませんが、
こんなのならありますよ。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/FORD/escape.html
コネクタ&ハーネスはナビには使えそうもないですが、
金具、化粧パネルは使えそうです。
(ある程度汎用なので追加工は必要かも?)
あとは、ディーラーとかカーショップにご相談されてみては?
書込番号:13599514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
