
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年12月10日 15:25 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年12月10日 11:36 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年12月10日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月8日 21:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年12月7日 14:50 |
![]() |
2 | 5 | 2010年12月7日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
はじめまして
2001年式(1NZ-FE型)TOYOTA 2代目SPACIO に乗っています。
ディーラーオプションナビが壊れてしまい、このMRZ99を注文しました。
友達に取り付けをお願いするつもりで、取り付けキットを探していますが、
どなたか分かる方いらっしゃいますか??
1点


じんぎすまんさん
早々の回答ありがとうございます!
早速探して注文してみます!
助かりましたー^^
書込番号:12346967
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
コストパフォーマンスの高さから購入を考えてますがいくつか質問があります。
ウォークマンを接続したいのですがiPodの場合調べてみたら付属のがなんちゃらや別売りのケーブルを・・・というふうに出てきたのですが正しいのはどちらでしょうか?
GorillaNVーSD740DTからの買い替えなのですがルート案内等で不満を感じることはありそうですか?
あと価格の件です。
新車が来るので2週間以内ぐらいには購入したいのですが昨日よりじわじわ価格が上がってきていますよね。
また83000ぐらいにはならないでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点

ipod接続には、別売りのケーブルが必要ですが、画面で操作などができます。
ウォークマンについては、ipodのような接続ケーブルは用意されていません。
"ナビ ウォークマン"で検索したらいろいろ出てきましたので、そちらを見てください。
ゴリラからの買い換えで、どちらのナビ性能がいいかは知りませんが、この機種もそこそこ良いとは思います。レビューなどを参考にしてください。
値段のことはわかりません。
書込番号:12344072
0点

正しいも何も、ウオークマンの種類が分からないと…
外部からの入力はAUX入力で対応する事が出来るみたいですが、接続キットみたいなのが
見当たりませんので、多分、普通のピンプラグを差し込む事が出来る端子が有ると思います。
ビデオなんかの後ろに付いてるような端子だと思います。
これだとミニヘッドフォン端子からピンプラグに変換するコードが必要になると思います。
書込番号:12344403
0点

付属のRCA入出力ケーブルを使う事でウオークマンなどの外部入力に対応出来るようです。
書込番号:12344485
0点

やはりボーナス時でもありますし、引き合いの強い時期ですから価格が上がるのは止むを得ないでしょう。それにしても日々上がっていきますね。
2000円台の時、分単位で下がってた値動きが止まった時間帯がありましたからね。
その時を見極めて買っておけば良かったと思ってます。
書込番号:12344506
0点

84000円付近の時は5店舗以上が−1円の値下げ合戦を行っていましたが,
83000円を切る頃には,ドライブマーケットとアーチホールセールの戦いのようになっていました.
そして,アーチホールセールも参戦しなくなったので値下げの進行も止まったようになってしまいました.
その後ドライブマーケットが売れ切れになると,最安値の店から順番に価格比較から消えていき
今の価格になっているようです.
83000円を切ったあたりで,今が買い時と思ったのか多くの人が購入したのでしょう.
ドライブマーケットが 12月14日入荷予定となっているので,この辺りの日から
また値下げ合戦が始まるのではないでしょうか.
でも,すぐには83000円にはならないでしょうね.
ドライブマーケットが売り切れた日には,12月10日入荷予定となっていましたが,
今では 12月14日入荷予定となっています.
ひょっとするとメーカーの在庫が少ないのかもしれないので,延びる可能性もあるかも.
書込番号:12345299
0点

りょうじさん
ナビ質はパイオニアなので期待したいですね!
交差点の名前はGorillaでも言ってくれたので淋しいですが・・・
書込番号:12346170
0点

victoryさん
差し込む場所があるかわからなかったのでありがとうございました。
書込番号:12346175
0点

マクバイバーさん
またか今日も上がってますね(v_v)
とりあえず来週まで様子をみたいのですが一時的に在庫の問題とか可能性は無いでしょうか?
自分は最近この機種を見つけたので前の状況があまりわからないので・・・
書込番号:12346192
0点

m319さん
詳しくありがとうございます!
まだ待つ見込みありそうです!
値引き合戦についても納得できる説明いただけてうれしいです
書込番号:12346202
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
初めてナビ(AVIC-MRZ99)を購入しました。早速CDをレンタルしコンポからSDに入れ、ナビにカードを入れたのですが、AV画面にSDのマーク表示がでてきません。
根本的に何か問題があるのでしょうか?取説などみたのですが、知識がないので??です。
おわかりになる方、ご教授願います。
SDカードは、RP-SDP04GJ1Kです。
0点

>早速CDをレンタルしコンポからSDに入れ、
もしかして、そのコンポってパナソニック製ですか?
書込番号:12340982
0点

コンポからSDカードへ。 で再生できない。 で考えられるのはフォーマットですがもしかしてSDオーディオのフォーマットになっていませんか?? SDオーディオにはこの機種は対応していなかったと思いますよ。 MP3やWMAにして再生してみて下さい。
書込番号:12341721
1点

そのコンポだとMP3録音できないんじゃないかな…
できてもSD-Audioの規格内だと思うからナビじゃ再生できない気がします。
PCを使ってください。
Windows Media Playerとか他のフリーソフトとかいろいろあるし簡単にできます。
書込番号:12341756
1点

お二人が仰っているとおり、パナソニックのコンポでCD→SDカードへ録音すると「SDオーディオ」という特殊な形式で記録されてしまいますので、SDオーディオに対応している機器(≒パナソニック製)でないと再生することができません。
パソコンでMP3やWMAの形式で録音しなおすか、ナビの買い替えを検討してください。
書込番号:12342171
2点

ご回答を頂いた皆さま、
ありがとうございました。
返事が遅くなりすいません…。
パソコンを使ってやってみます。
書込番号:12346022
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
人気の高いこのパイオニアの99,77または66の購入を考えていますが、目的地を設定するときの機能について疑問があり、アドバイス頂けたらと。
カー用品店何軒かで実際に数社のカーナビを操作してみてパイオニア製だけ「?」と思った点です。
@まず、次画面へ行くとき、他社製よりいちいち時間がかかる。(検索してるときだけではないです)サクサクいかない。
A50音で入力する場合・・・一文字づつ入力すると、他社は次の候補の文字だけがどんどん残されていき、文字が少なくなれば途中で検索をかけてもヒットする感じだが、パイオニアは最後まで50音全てが点灯している。しかも変換があったりする。
B周辺検索で、あるジャンルのお店を検索した場合、近い順に表示され他社のは現在の場所からの距離が店の名前と一緒に右端に出るが、パイオニアのは表示されたお店ひとつひとつをドラッグしないと距離がでない。
パイオニアのナビが一番人気のようなので、ナビ機能も他社より良いのかな?と思っていたのですが、上記の機能は他社はどこも差が大してないのに、パイオニアだけ大きく違う感じです。これらを凌駕するよいポイントがたくさんあるのでしょうか?
当方、ナビとCD(音楽)主体でテレビ機能はあまり重視してません。
0点

ナビで一番重要なのは道案内の正確さで、この辺、パイオニアはかゆいところに手が届く感じなので人気があるのだと思います。8年前初めてカーナビを買ったとき、パイオニアのナビは自車位置精度がダントツによいと言われていたのでパイオニアを選びました。今は他社製も進化しているのでしょうが、今回この製品に買い換えてみると、パイオニア内の製品比較でも、8年前の製品より自車位置精度は進化しているようです。
反面、目的地の検索は、電話番号や名称でピンポイント検索する場合は悪くないと思いますが、周辺施設の検索とか、もうちょっと何とかならないかなと思うこともあります。私はパイオニアしか使ったことがないのでわかりませんが、家電で実績のあるパナソニックなどがわかりやすいユーザインタフェースを持っているかもしれないな、とは想像できます。でも、パイオニア製品も、8年前の製品よりは検索インタフェースは良くなっています。
何を重視するかで選ばれたらいいのではないでしょうか?
書込番号:12326218
0点

2については、以前使っていたパイオニアのHDDタイプでは次候補の文字だけ表示され、件数も出ていました。
機能的に悪くなるとも考えにくいので、もしかするとAVIC-HRZ990なら、希望に近いことができるのかもしれません。
(ちなみにMRZ99にも、この機能があればと思い、メーカーに要望は出してみました。)
1もHDDタイプの方がスクロールは早かったので、もしかすると検索も早いのかもしれません。
3は、メーカーに要望を出して仕様変更をしてもらうしかないかも・・・
書込番号:12331147
0点

みなさま。どうもありがとうございました。またお店に行ってデモってみたいと思います。
書込番号:12339367
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
最近までイクリプスの5.1内蔵のカーナビをつけていましたが壊れました。
そこで買い換えようと思うんですけどセンタースピーカー、サブウーハーがついていてもったいないのでMRZ99に別売りのアンプを足して5.1にする事は可能なのでしょうか??
初心者ですが宜しくお願いします。
0点

>MRZ99に別売りのアンプを足して5.1にする事は可能なのでしょうか??
5.1chサラウンドデコーダも内蔵してなければ、デジタル出力も持っていませんので、基本的には不可能です。
ただ、DEQ-P9とAXM-P9を購入すれば、今のセンタースピーカとサブウーファにも接続できて、ドルビープロロジック2による擬似5.1chサラウンドを使用することは可能です。また、SFC(DSPサラウンド)も使えます。しかし、音量・音質の調整がAXM-P9に付属しているリモコンでしかできなくなります。
書込番号:12328881
1点

5.1chは、AVN770HD mkUぐらいしか選択肢がなさそうですね。
書込番号:12332003
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
現在使用しているディーラーオプションの4年前のパナソニックのHDDナビが
アナログチューナーという事もあり、某カー用品量販店でMRZ99を購入しました。
(自分で取り付け、取り外しが出来ないもので・・・)
A社とB社のチラシを見て最初にB社で見積もってもらったところ
本体
取付キット(純正のオーディオ取り外し後の装着の為のキット)
ステアリングリモコンアダプター
取り外し工賃
取り付け工賃
パナのナビ下取り
以上で110,000円でした。(長期保証は別料金)
A社に見積書を持っていったところ「相対出来ない」との事で
最初に見積もってもらったB社で購入しました。
かなり安く購入出来たと思いますが、やっぱり安いと思われますか?
ご意見よろしくお願いします。
0点

脱着工賃等込み11万円なら十分安いですよ!
書込番号:12280656
1点

東京都在住です。
もし近かったら参考にしたいので
B社の名前教えてもらえませんか?
書込番号:12282397
0点

地域と店名がないので、チラシの裏以下
4年前のパナHDDなら上手くすれば5万位で
オークションで売れるとおもうから、別に安くない
普通に買って後から古いの処分した方が正解
書込番号:12292200
1点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
地域、店名を書き込んでおらず申し訳ありませんでした。
本日、購入店舗に別件の用がありましたので、聞いてみましたが、
「特別に出した価格の為、社名、店名は伏せて欲しい」との事でした。
私は中国地方在住でカー用品量販店で購入しました。
中途半端な返答ですが、この程度でご勘弁をお願い致します。
尚、詳細も記載しておらず申し訳ありませんでした。詳細は下記の通りです。
AVIC−MRZ99
KK−T101ST(ステアリングリモコンアダプター)
TBX−T005(2DINKIT)
工賃(旧ナビ取外 +純正オーディオ取外 +TBX−T005取付 +ナビ取付)
旧ナビ下取り(パナソニック CN−HS400D 地図データ未更新)1万2千円
の総計で 11万円です。
以上で報告を終わらさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12295552
0点

遅くなりましたが、ご回答有難うございました。
詳細を記載していなかった事もあり、他の方から「安くない」と言われてしまいましたが、
1996年製の地図更新もしていないCN−HS400Dなら、ヤフオクの状況(2010年度地図データ更新の同機種の落札価格が2.5〜2.7万円)というのをを見ても妥当な買い取り価格と思います。(地図データのソフトもH23年度版はメーカー希望小売価格が2.1万円ですので)
取付キット他や脱着工賃を安く見積もっても本体8.5万円程度で購入出来たように思います。更にIPODの接続ケーブルもプレゼントの特典もありました。
自分的には価格や量販店の安心感もあり良い買い物が出来たと思います。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:12333125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
