楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(2139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
331

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード準備、実行中

2011/08/05 13:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:144件

地デジを見ている最中に、たまにパッと画面が暗くなり、ダウンロード準備中と表示され、その後ダウンロード実行中となり、この間数分待たされることがありますが、これは正常でしょうか?
以前パイオニアに質問したのですが、電波状況が悪いときに何かデータを読み込んでいるとかいう返事でしたが、結構時間がかかるので気になります。途中で電波がよくなるとダウンロードを中止して、すぐに地デジが映ってくれればいいのですが・・・
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:13338213

ナイスクチコミ!0


返信する
sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/05 14:35(1年以上前)

ダウンロード

取説144ページ、146ページ

書込番号:13338330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/05 15:00(1年以上前)

ウチも結構みかけ、すぐに終わる時もずーっと待たされることがあったので問い合わせました。

電波の悪さとかは関係ないみたいです。

最近だと中継局とかが地上デジタル放送に対応してきてそれに関するデータをダウンロードしていると聞きました。

この自動でダウンロードになる設定事態をなくすこともできると聞きました。

書込番号:13338373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2011/08/05 23:23(1年以上前)

sinnosukeさん12012さん、早速の回答ありがとうございます。私も結構取説は読むほうですがあまり関係ないと思い熟読していませんでした。ダウンロードにそんなに時間がかかるのか、またどんな情報をダウンロードしているのかわかりませんが、回避することはできるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:13340136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipodの動画再生について

2011/08/04 12:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:3件

購入を考えてます。
買ったらi podを使って動画再生をしようと思ってるのですが、このナビにはipodの自動再生機能は(動画再生しててエンジンを切って、再度エンジンをかける時)付いていますか?

ダウンロードした説明書には何も書かれていませんでした。

書込番号:13334268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/04 21:02(1年以上前)

iPodでは試していませんが(最近は、抜き差しが面倒な為、もっぱらSDです)少なくても、SDの動画は、ソースを切り替えただけで、最初からの再生になります。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/e27c5983351a6e647f3fd11dd7b8f7d3

おそらく、iPodも同様だと思いますが。

書込番号:13335685

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/05 01:11(1年以上前)

残念ですが動画に関しては、
エンジン再始動時には自動で再生されません。
理由としては、再始動時に自動再生を行おうとすると不具合が起きやすかった為、
開発時点で機能を外されたらしいです。
なので、動画をエンジン再始動時に続きから見たいのであれば、
該当動画の再生位置を記憶する設定(iTunes上で設定します)にして、
エンジン再始動後該当の動画を選択すると続きからの再生になります。
音楽に関してはエンジンの再始動時に続きから再生されます。

書込番号:13336804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/05 01:53(1年以上前)

かめおやじサン TOMKPPEサン 回答ありがとうございます。まだ購入を考えてますが参考になりました。

書込番号:13336883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod の リピート機能について

2011/08/02 08:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:24件

ついに購入し、そこそこ快適に使用をしています。

ipod nano (第4世代)を専用ケーブルで接続して使っていますが、
podcast再生をするとリピート機能がONになっているため、何度も
同じ番組が繰り返される仕組みになっています。

リピート → リピート1回 の機能しかなく、リピートOFFのしかたが
わからないので、ご教授いただきたく存じます。

書込番号:13325466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/08/12 22:46(1年以上前)

自己レスです。

色々試しましたが、本体側では「リピートオール」と「リピート1回」しか
選べませんでした。

よって、Ipodを利用する際は、コントロールを本体ではなく、Ipod側にして
Ipodで操作すれば、同じポッドキャストやビデオは、何度もリピートせずに
1回限りの再生ができます。

かなりめんどうですが・・・

書込番号:13366886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度3

2011/08/17 14:37(1年以上前)

ratio banbinoさん
こんにちは。
同感です。
この機種になってやっとまともにipodが使える様になったと思ったのですが、つまずきました。
この夏、長距離移動で使ってみましたがそうでした。
確かに、ipo側に切り替えれば操作できるのかもしれませんが不親切ですね。
バッテリー充電が免れただけの様に感じます。
ipodとパイオニアで別メーカーですので、連携は取れないのかもしれませんが一応使用前提になっているのも事実。やはり、パイオニアがユーザーに対して不親切ですね。
画面上に出るのですから、改善してもらいたいです。
次回、バージョンアップに期待しましょう。

書込番号:13384877

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

音楽データ(拡張子:mp3)が入ったUSBメモリーを繋げても、
本体が認識しません。(AV画面で「USB」が表示しない。)
設定とかあるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。
因みに、同じデータをSDに入れた状態では音楽聴けます。
よろしくお願いします。

書込番号:13317853

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/31 14:37(1年以上前)

iPodやAUXは使えるのでしょうか?

このナビの場合、付属ケーブルのナビとの接続部のつくりがイマイチで
雑な取付だとUSBやiPodを認識しないケースが多発しています。

他のUSBやiPodでもダメだったら
接続を再確認してみる価値はあるかと。


ご参考までに・・・・・

書込番号:13318250

ナイスクチコミ!3


296さんさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/31 15:14(1年以上前)

私はMRZ85を付けていますがたぶん同じだと思います、
AV画面でUSB表示が出ない、AV画面の一番右の「OFF」の左に「>>」の表示それをクリックするとUSBが出ると思います。

参考までに

書込番号:13318389

ナイスクチコミ!2


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/07/31 15:44(1年以上前)

PPFOさん、296さんさん、
早速のコメント有難う御座います。

PPFOさん
iPodは持っていませんが、AUX ON設定にてWalkmanを繋げて確認はしています。
結果はNG。AACデータですが、拡張子が非対応(3gp)です。
AUX入力なので、拡張子は関係ないとは思いますが…。
やはり接続再確認でしょうかね?

296さんさん
>>は確認済ですが反応ありません。
残念ながらUSB未入力のようです。

書込番号:13318480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/31 16:23(1年以上前)

私も同じような症状が出ました。が、解決しました。
結果から申し上げますと、USBメモリとの相性が原因でした。
当初バッファロー製のUSBメモリ(YUF-16G)を使用していましたが、
ナビ起動時にすでにこのUSBメモリをを接続していれば認識はしているのですが、
ナビ起動後に接続したり、接続し直したりすると、認識しなくなりました。
複数の同型の物で試した結果は同じでした。
そこで他のメーカー(KINGMAX)のUSBメモリで試した結果、上記のような症状は現れず、
どの段階でUSBメモリを接続しても正常に認識するようになりました。
もちろんmp3ファイルの再生も問題なく動作しました。
一応、この例は私の場合だけかもしれないので、ご参考程度にお試しください。



書込番号:13318616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/31 16:36(1年以上前)

申し訳ありません。見落としていました。
AUX接続のウォークマンの再生がNGなんですね。
でしたら、私の例とは違うようです。
USBケーブルの接続不良の可能性が高いと思います。

書込番号:13318668

ナイスクチコミ!0


sea^^さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/31 16:51(1年以上前)

こんにちは。USBメモリのフォーマットはFAT32などにされてますか?NTFSですと認識しないかもしれません。

書込番号:13318701

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/31 17:59(1年以上前)

AUXもNGなら間違いなくナビ接続部の差込不良ですね。

これ、1回やっちゃうと、
ケーブル側のロックが壊れている可能性が高く、
再接続はより慎重に作業しないと認識しませんからご注意を。


ご参考までに・・・・・

書込番号:13318947

ナイスクチコミ!3


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/07/31 20:24(1年以上前)

HIDE's factoryさん、sea^^ さん、PPFOさん
たいへん参考になるコメント有難う御座います。

やはりUSBケーブルの接続不良が可能性大のようですね。
フォーマットはFAT32ですので、あとは、違う機種のUSBメモリでTRYですかね。

今週、取付店に行ってみます。
参考になるかも知れませんので、結果お知らせします。

書込番号:13319507

ナイスクチコミ!0


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/01 07:51(1年以上前)

USBの容量はどのくらいですか?
この機種は16Gまでしか対応していませんよ。

書込番号:13321425

ナイスクチコミ!0


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/01 11:08(1年以上前)

早速、取付店に行ってきました。
ケーブルの本体への接続コネクタを差し直したら
一発OKでした。

皆様のご助言のおかげで、USB接続、AUX接続(Walkman)ともに
本体で認識し無事音楽が聴けました。
有難う御座いました。

これから購入し、店で取り付けてもらう方は
前もって音楽データが入ったUSBメモリーを準備し、
取り付ける時に確認することをお勧めします。
私のように2度手間にならないように・・・

PS.
使用しているUSBメモリーの容量は8GB(SanDisk製 cruzer colors+)です。
相性の問題、容量制限もあるようなので参考まで・・・


書込番号:13321888

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/08/01 19:34(1年以上前)

解決したようで良かったですね。

でも、
>これから購入し、店で取り付けてもらう方は
>前もって音楽データが入ったUSBメモリーを準備し、
>取り付ける時に確認することをお勧めします。

これは本来取付業者が行うべきことです。
まともな業者ならテスト用にUSBやiPod、SDカードなどは用意してあり、
取付後に必ず作動確認してからお客に渡すのが当たり前です。

今回のケースは明らかな「取付ミス」なのですから
お金を払って取付依頼したなら怒鳴り込んでも良いケースです。

もちろん、知り合いにただで取付してもらったのなら話は別ですが。。。
 
私としてはUSBを用意して持って行くより、
きちんと取付してくれる業者を選ぶことをおススメします。


ご参考までに・・・・・

書込番号:13323266

ナイスクチコミ!2


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/02 22:01(1年以上前)

PPFOさんのおっしゃることはごもっともです。

でも
本体の一通りの確認ならともかく、
外部入力まで作動確認する業者(というか作業者個人)が、
現実、どれだけいるでしょうか?そんなにいるとは思えません。
ましてや、完璧な作動確認をする作業者を探すなんて私には不可能です。
それより、自分で使っているものを、自分でその場で確認した方が
納得できて良いと私は思っています。(後悔。。。)

書込番号:13328096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/04 07:30(1年以上前)

問題解決の後で、お邪魔します。
貰い物のUSBでも認識しました。更に音楽データの配置が自由に行える事が判明しました。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/b1cc4784ffa56f49b97e0861a597e9b3

今は、もっぱらSDのみで聞いていますが・・・

書込番号:13333457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートルーフ

2011/07/30 07:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
先月購入しました。

渋滞情報がほしいのですが端末(willcom)を購入したほうがいいのか
現状のやつで使えるのかを教えてください

携帯は
アイフォーンを使用しています

渋滞は月に1度くらい遠出するので
そのときの街の渋滞方がわかればいいと思っています。
街の規模は広島市くらいです。

大体でいいので可能であれば別にかかる料金も教えていただければありがたいです

質問内容がわかりづらくて申し訳ありませんが
教えてください

書込番号:13312846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 08:16(1年以上前)

すみません
過去ログもよくよく読んでなかったみたいです
どうもアイフォンは使用できないみたいですね

やはりwillcomを買ったほうがいいのでしょうか?

また、同じトピで質問させていただき申し訳ありませんが
ナビスタジオってどんなものですか?

これで渋滞情報がわかるのでしょうか?


たびたびすみません

書込番号:13312933

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/30 16:07(1年以上前)

ナビスタジオは、地図データなどをダウンロードするためのソフトです。
詳しくはパイオニアHPで。

書込番号:13314489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/30 17:24(1年以上前)

ネットで検索しましょう。

書込番号:13314744

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/02 00:22(1年以上前)

こんばんは。

検討中のため問い合わせてみました。
パケ放題等の上限定額とは全くの別料金になるとのことでした。

一回の通信に約400パケット必要だそうです。
ご自分の携帯契約により1パケットの料金が変わるので・・・400パケット×0.○円×乗る回数にて、月の通信料金を算出してみてください。

「通信をつなぎっぱなしにするととんでもない請求がくるので、毎日乗って情報を取得する方はwillcomをお勧めします」とのことでした。

willcomは機器代+事務手数料で初期投資1万円ほど。
それに月々の使用料が525〜1575円です(定額だと1050円ですね)

※使用時、契約時は再度パイオニアにて確認することをお勧めいたします。

書込番号:13324734

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画変換について

2011/07/25 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

過去の書き込みを見て動画変換君でやってみたんですが、時間の短いのは変換できるんですが、時間が長いのは「処理実行中にエラーが発生しましたError1」となったり、何もエンコードされないでエラーログもでないときもあります。名前を短いのにかえたりしてみましたが、だめでした。

どうしたらいいのかわからないので、わかる方がいましたら教えてください。

また、ゴムエンコーダーの無料版ではできませんか?
できるようでしたら、設定を教えてください。

お願いします。

書込番号:13294959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/07/25 21:35(1年以上前)

パソコンの処理能力不足ではないでしょうか?

パソコンのメーカーや詳しい仕様を書き込むと回答が早いかもしれませんね。

書込番号:13295370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/25 21:50(1年以上前)

PCのメーカーは、マウスコンピューターです。
intel Core2Duo 2.13GHz
メモリーは2GB
WindowsXP Media Center Edition (SP3)
NVIDIA® GeForce®7600GS 256MB

です。

宜しくお願いします。

書込番号:13295474

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/25 21:56(1年以上前)

「動画変換君 エラー1」でぐぐればすぐ解決するんだけどな。

お使いのQuickTimeのバージョンは?

書込番号:13295497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/26 17:07(1年以上前)

QuickTimeのバージョンを下げてもできなかったので・・・

Any Video Converter Freeというフリーソフトでやってみたところできました。

画面サイズを400×240に設定してやると16:9の比率ではないので、

映像の上下に黒帯がはいりますよね?

もしも、黒帯を無くそうとすると設定で368×208(16:9)にすると映像は縦に伸びた感

じになるような気がするんですがどうなんでしょうか?

自分で調べてはいるんですがわからなくて^^;

書込番号:13298095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 08:47(1年以上前)

あらゆるやり方を試して、下記の過去ログで、かめおやじさんの推奨の方法をよく読んで、やっと出来ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=13009001/

書込番号:13304552

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング