
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年1月18日 19:26 |
![]() |
19 | 6 | 2013年11月23日 18:09 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年6月15日 13:29 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年6月12日 23:25 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年6月11日 22:45 |
![]() ![]() |
92 | 13 | 2013年5月8日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
スマートホンから電話帳を転送したのですが、本機の電話帳はタブもなくて
件数が多いと使いにくいです。
そこで必要な電話番号以外を本機で削除するのですが
スマートホンとBT接続すると、削除した番号が元に戻ってしまいます。
これはスマホ側の問題とは思うのですが、どなたか解決方法をご存じの方おられませんか
スマートホンはSO-05DをMVNOで使っています。
ドコモ電話帳は使っておらず設定で無効にはしているのですが..
0点

>スマートホンとBT接続すると、削除した番号が元に戻ってしまいます。
私はガラケー(SH-03B)ですが問題ないですね。
電話番号登録は同期機能は使わず、
必要な番号だけ1件ずつ転送しました。
SO-05Dはわかりませんが、
BT接続時に同期機能が作動しているのかも?
書込番号:17068124
0点

題名に書いてありましたね。
「同期を止める方法」って。
書込番号:17068138
2点

詳しいわけではありませんが・・
SO-05Dの取扱説明書P97本体設定、「表示している電話帳を送信する」の送信方法のところに「常時」と「今回のみ」の記載がありますが関係ないですかね?(常時だとペアリング毎に送信される???)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so05d/download.html
書込番号:17068787
0点

1985bkoさん
そうなんです、勝手に同期してしまうので困っています
本体側がもう少し使い勝手が良ければそれでも良いのですが
ポン吉郎さん
なるほど、一度試してみます。
結果はまたこちらで報告します
コメントありがとうございました
書込番号:17070073
0点

ポン吉郎さん
一度本体の電話帳を全部消して再度「今回のみ」でエクスポートをトライしてみましたが
なぜかエラーが発生して送信できませんでしたとの表示が..
しばらくすると、勝手に同期されて元通りになってしまいました(?_?)
このスマホははじめドコモ電話帳を使っていなかったので
電話帳の転送ができませんでした。
ドコモ電話帳を削除するしかないのかもしれませんが
本体の初期化になりそうなので躊躇しています
書込番号:17080605
0点

ダメでしたか・・
改めてカロHPの携帯電話接続可否一覧で、このナビとSO-05Dのメモリー読み出し機能を確認すると、「※25 接続後、電話帳が自動で転送されます」の記載があるので、残念ですが自動同期は止めれないのかもしれませんね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html
↑
ここの楽ナビLite AVIC-MRZ99/MRZ77/MRZ66にある「通信」PDF(29KB)ファイルに記載あります。
書込番号:17082736
1点

ポン吉郎さん
色々試して、どうやら希望する形にできました。
ドコモ電話帳で「表示するアカウント」がGmailになっていたのを削除
すると連絡先がすべて表示されなくなるので、使っていない
ドコモアカウントに必要な電話番号だけを登録
車に持ち込むとドコモ電話帳と同期され、必要な電話番号だけの表示となりました。
本体での削除はあきらめ、スマホ側で処理するという裏技的なやり方ですが
スマホでは別の電話帳アプリを使っているのでこれでOKです。
必ず同期されることを調べていただいたのが参考になりました
ありがとうございました
書込番号:17086596
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
バックカメラND-BC5とセット使用しています。
最近、日中に車体が熱せられていると、高温のせいか、モニターが映らなくなるときが多いのです。
全く映らないのではなく、かなり暗くて後方状況が認識できない感じです。
気温が下がる(車体温度が下がる夕方など)と正常に映ります。
同じような症状の方、または対処法がおわかりの方、いらっしゃったら教えてください。
7点

こんにちは。
モニターが高温判定したことによる減光です。
最近暑いのは事実ですが、頻繁に発生するようなら(エアコン使用後暫くしても暗いとか)多分センサーの誤判定です。
以前は発生していなかったのなら、部品の故障、初めての夏で発生したのであれば部品不良です。
この手の機能は組み立てた後に確認をしませんので。
対応は「修理」となります。
書込番号:16481743
5点

キャパシタさん
アドバイスありがとうございます。
すみませんが、もう一度教えてください。
>モニターが高温判定したことによる減光
そんな機能?現象?ってあるんですねえ…
今年初めて気づきましたが、ボディが熱いときは結構発生する現象です。
で、結局はカメラではなく、ナビ本体が修理扱いになるってことでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16482472
3点

> そんな機能?現象?ってあるんですねえ…
夏場、バックライトの発熱が大きいため、TFTの液晶ディスプレーには必ずある機能です。
メーカー側は内部の温度が100℃程度まで上昇することを想定して設計しています。
この手の不良は、時々書き込みを見かけますね。
> で、結局はカメラではなく、ナビ本体が修理扱いになるってことでしょうか?
スミマセン、詳細を確認しないで書き込んでしまいました。
今回の症状は「バックカメラの表示を行なった時のみ」起きるのでしょうか?
(通常のナビ表示は普通の明るさなのでしょうか?)
であれば恐らくは「バックカメラの異常」で、ナビ本体のディスプレーは関係ありません。
通常のナビ表示でも画面が暗いのであれば、ディスプレーの異常であり、ナビ本体の修理が必要です。
書込番号:16483806
0点

キャパシタさん
詳細なご説明、ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
ここ2・3日様子を見ておりますが、バックモニター時のみ暗くなります。
どうも比較的低温時(朝の始動時)でも見えなくなっており、本格的な故障のようです。
ナビや地デジ画面は変わらず表示されますので、やはりカメラのみダメになったんでしょうか。
バックカメラND-BC5はガイドライン表示がなかったので、その機能付きのものと交換には良い機会なのですが、
今年の12月、車検を通すかどうか悩みどころですねえ。
交換となるとカメラ本体代金以外に工賃ってどれくらいかかるのでしょうか。
ABとディーラーさん、どちらが安く上がるか、ご存じの方教えていただければ。
書込番号:16488804
3点

私も同様の症状です、ホンダのディーラーで調べてもらったらカメラと切り分けしてくれて本体故障のようですと言われました、逆に暗いと言うか明るすぎて画像が薄くなっているようです。マニュアル(AVIC-MRZ99ナビゲーション&オーディオブック)P,212に記載してある、バックモニター映像時にAVボタンの長押しでコントラスト等の調整ができるようです。まだやっていませんが試して見たらどうでしょうか?
書込番号:16870806
1点

れれれの叔父さん
アドバイスありがとうございます。
最近全く症状が出ないんですよ…やはり気温の高い時に頻繁に出ていたような気がします。
もしまた症状が出たら、AVボタン長押しでコントラスト調整、やってみます。
書込番号:16871169
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
ナビスタジオを起動させてしばらくすると、全データ更新の情報がありますと
表示されます。
以前までは、そこからダウンロードの予約画面にスムーズに行けて、更新出来ていたのですが
今回は何度してもサイトに接続されません。
それとナビスタジオからホームページ、エコドライブ情報、ナビスタジオ情報、
お客様登録といったサイトにも行けません。
ブラウザは起動しますが画面表示がいつになっても表示されません。
他のサイトには普通に行けてネットにはつながっていますし、ブラウザも普通に動いています。
ナビスタジオの関係のみ表示されません。 ただ回線が混雑してるだけでしょうか?
更新の時期をずらして空くのを待っていればそのうち表示されるのでしょうか?
他のやり方、対処法などご存知の方、詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします。
0点

SDカードを変更していませんか?
もしそうなら再度登録必要です。
下記御参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82r%82c%81@%93o%98%5E&BBSTabNo=8&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000155196&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
書込番号:16254763
1点

返信ありがとうございます。
SDカードはフォーマットして、再度ナビで登録も出来ました。
しかし、ナビスタジオからデータ更新のサイトにはどうしても行けません。
やはり、エコドライブ、お客様登録のサイトにも行けません。
ナビスタジオを起動してSDカードを差し込むと通常のアップデータのダウンロードは自動で
行われます。 しかし、ナビスタジオのメニューからサイトには行けないのです。
クリックでブラウザは起動されますが、画面は真っ白、表示されません。 他のネットは普通に見れるのですが。
書込番号:16254940
0点

http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-lite1/
ここからver.1.3.1をDLして再インストールをしてみればどうでしょう?
的外れならスミマセンm(__)m
書込番号:16254980
2点

ブラウザって何使ってるの?
バージョンは?
書込番号:16255170
1点

つながりました!!
ブラウザはIEの8?です。
先ほどのアドバイスを元にナビスタジオをアンインスツールして入れなおしてみた所、
最初はやっぱりダメで表示されないまま真っ白な画面が続き、何度かクリックしていたら
突如、サイトが表示されました! なぜ!?
ナビスタジオからのリンク先のエコドライブ情報、お客様登録などにも以前のようにサクサク行けます。
ナビスタジオを入れなおしたのが良かったのか、回線が混雑していてサイトが表示されなかったのか
原因はわかりませんが、何とかダウンロード予約出来ました。
これで、予約日に問題なく更新できることを願うだけです。
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました!
書込番号:16255507
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
MRZ−99を2011年1月の車検時に購入し、約2年が過ぎました。バックカメラを購入する資金がなかったのですが、今回購入資金ができ、購入を検討しています。車は平成15年製のヴォクシーで以前は純正のカーナビを付けていました。以前のカメラは撤去していると思います。これに適したカメラはありますか。ND−BC−6とか今年に発売したND−BC−7がありますが、良いアドバイスがあればお願いします。
2点

書込番号:16241984
1点

1985bkoさんこんばんは。本日過去スレを確認すると、2011年7月に同じH15年式ヴォクシーへの取り付け方法が掲載されており、とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:16245805
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
2012年6月購入、気が付くと、イジェクトを押して切り替わる画面のOPENボタンとSDカード挿入ボタンがグレーになっていて、画面モニターが開かなくなりました。チルトボタンは生きていてチルト動作は正常に作動します。
取り付けたディーラーに持ち込み、メーカーに問い合わせてもらったところ、店頭展示モードになっていて、解除するにはリセットが必要で、その方法は、電源を抜いて30分以上置いてから再度電源を繋ぐと、初期化されてモード選択の画面が出ます。とのことでしたが、3時間程度電源コネクターを抜いて戻してもモード選択画面は出ず、原因不明でメーカーに送って調べることになりました。
回収から約1週間たった本日ディーラーからメーカーから解答が来て店頭展示モードになっていることが確認できて、解除して、点検して返送するのに1週間かかります、料金は8,600円程度です。とのことですがどうしますか?との連絡がありました。
ここで疑問なのですが、
店頭展示モードになっていることが確認出来たと言われたが、電源断から30分以上置けば初期化されてモード選択画面になるのなら、外して回収するまでに1日以上置いてあったのに初期化されなかったのか?
展示モードになっていてたとのことだが、その原因は何か?モード選択画面は目にしていないが、その画面が出ずに展示モードになることがあるのか?
日常的な使用で発生するのはバグ等のソフトウェアの問題ではないのか?再発する可能性はないのか?
電源断以外の方法で個人又はディーラーで解除する方法はないのか?
初期化して点検して返送するだけなのになぜ1週間かかるのか?
部品交換がなく、初期化して点検して返送する費用として8,600円もとるは適当か?
以上、長々と書きましたが、詳しい方、中の方いらっしゃったら解答お願いします。
1点

ここで聞くより
全てそのままメーカーの対応部署に確認した方が早いし確実です。
ここまでの経緯もありますし。。。
書込番号:16139827
3点

メーカーに問い合わせたところ、修理に出した方(今回はディーラー)が客で、その所有者は客ではないので回答しないと書かれています。
形だけ謝られても、何も解決しないです。
【AVIC-MRZ99】をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、この度は【AVIC-MRZ99】のご使用に際し、ご迷惑をお掛け致しており ます事お詫び申し上げます。
弊社におきましては、弊社へ修理依頼をされた方(今回の場合には業者様) がお客様となります。
誠に申し訳ございませんが、修理に関します内容につきましては、お客様 以外へのご案内は致しておりません。
お手数ではございますが、お客様が修理をご依頼されました業者様へお問い 合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
ご要望に沿えますご案内ができませんこと、お詫び申し上げます。
お手数をおかけし恐縮ですが、宜しくお願い致します。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ
書込番号:16161217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく逃げられちゃいましたね。
聞くならもっとうまくやらないと。。。
修理費、日数はごく普通だと思います。
素直に修理するしかないでしょう。
書込番号:16162233
1点

物好き一郎さん
(メーカーがそのように言っていると)ディーラーが言っていることが、なんか変ですね。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ99&chr=AVIC-MRZ&page=1
の取付説明書p.31にあるように、店頭表示モードの選択・非選択が選べる画面は、単に電源を抜いただけでは出てこなくて、初期学習が完了していない、という条件も必要です。
つまり、初期学習データをリセットすることも必要なはずです。
それをうっかりしていたディーラーがメーカーに送って、技術料を請求されてしまったのを、スレ主さんに請求しているのではないでしょうか?
書込番号:16241918
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
半年に一度、地図更新がありますが毎回時期が月末にならないと行われません。
おまけにサーバー処理も遅いからダウンロードも遅い。
無料3年分だから対応悪いんですかね。
今月も更新時期ですが、月末なのでしょうか?
0点

>毎回時期が月末にならないと行われません。
前回は中旬でしたが。。。
書込番号:16107541
1点

月初だろうが月末だろうが同じ半年ですが意味不明です。
DL速度は契約回線にも影響あるでしょ、うちはすぐ終わるよ(Avg.100MB/sくらい)。
SDカードへのコピー時間のが長いくらいだ。
書込番号:16107547
5点

こんにちは。
更新時期が決まっていてもいつ更新するか分かりません。
確かに一ヶ月以内に行えば言いと言うのであればそのとおりです。
メーカーに聞いても、流動的であり月末までにはと言うだけで言い切りません。
そう言う意味です。
ダウンロードの速度を言っているわけではないのであしからず。
おまけで付いてきた物のようだから、いい加減なのかと思いましたよ。
タダだから良いだろうとニュアンスに聞き取れました。
書込番号:16110187
1点

これ、質問なのですか?
何が解決したのでしょう???
書込番号:16110765
11点

1985bkoさん
あなたのような揚げ足取りがいるから解決しませんよ。
回答にもなっていないでしょ。
批判するならやめて下さい。
答えになっていませんよ!
書込番号:16110839
0点

1985bkoさんは別に揚げ足を取ってるわけじゃないですね。
「質問」でスレ建ててますので、スレ主旨が不明だと言う意味だと思います。
(というか、そんな絡まなくても良いと思います。)
で、5月はパイオニアは新製品発表もあって忙しいのと、今月中に情報提供すれば
契約上の瑕疵はないから、いつも通り月末最終週になるのでしょう。
昔からこの会社はそんなもんです。気を長くもっていた方が良いかと。
(新東名の時だけは頑張ったようですが。)
書込番号:16110937
14点

>これ、質問なのですか?
何が解決したのでしょう???
この文面に不快に思いました。
panda_kaeruさんの言われる通りですね。
過去4回行っていますが、予約が必要であったり公表しないことが殺到する原因かとも思います。
2年間経ってもあまり改善しないのが実際のところです。
きっと質問の内容が悪かったので、相手に伝わらなかったのでしょう?
フォローありがとうございました。
書込番号:16111001
0点

しつこい方ですね。
このまま聞いていても、回答にならないうから止めただけです。
そうやって、レスすること自体不快にさせる余計なことですよ。
注意したほうが良いですよ。
人に喧嘩を売っているのですか?
揚げ足という意味がわかっていないみたいですね。
1985bkoさんは
書込番号:16111057
2点

>揚げ足という意味がわかっていないみたいですね。
スレ主の方じゃねーか。
書込番号:16111090
16点

自分でダウンロードが遅い、サーバ処理が遅いせいだと言っておきながら、
ダウンロード速度のことではないとはなんぞや?
逆切れする前に自分の発言を見つめ直してみては?
書込番号:16111330
15点

>人に喧嘩を売っているのですか?
>揚げ足という意味がわかっていないみたいですね。
どう見ても、スレ主は周囲へ喧嘩を売ってます。
猛省が必要だと思います。
また、「揚げ足取り」の意味は一度国語辞典を引かれることをお勧めします。
書込番号:16111378
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
