
このページのスレッド一覧(全331スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
パナソニックのCN-MW250Dと、AVIC-MRZ99で迷っています。
250Dには、標準でステアリングスイッチ対応で約105000円。
MRZ99は、本体99750円(楽天)+
ステアリングリモコンアダプターとカメラ端子変換コネクターで約10000円=約110000円。
と価格はあまり変わりません。
今までナビは初期のゴリラ(CD-R)しか使用した事が無く、最近のナビは良く分かりません。
その為、メーカー製品情報を読んでも、ナビの機能がありすぎて甲乙つけがたく迷ってます。
どなたかアドバイス宜しくお願いします。
0点

パナは、VGAではないのと、BLUETOOTHがつきません。
それを必要と思うかかと思います。せっかくのフルセグですので、VGAはほしい気がします。
自分もこの2点さえクリアしていればパナがいいかと思っています。
地デジの感度のよさでパナは定評があることと、DVDレコーダーからSD持ち出しで番組が見れるのも、パナであってもこのメモリータイプだけですので。
地図に関しては一長一短でしょうが、パナの方が将来性(お金を払えばですが。。。)はある
気がします。(それでもパイオニアを応援したいですが。。。)
自分ももう少し悩みますが、パイオニアにすると思います。
あとは値段が下がれば背中を押してくれる気がします。
書込番号:12047373
1点

サンダロードさん有難う御座いました。
MRZ99に決めます。
購入時期は12月位まで様子を見ようと思います。
書込番号:12054469
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
