楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(2139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
331

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルについて

2010/12/15 00:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:2件

この製品を検討しているのですが。
以前、パイオニアの製品はタッチパネルが故障しやすいと聞いたのですが、今はどうなんでしょうか?お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:12369097

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/15 01:01(1年以上前)

>以前、パイオニアの製品はタッチパネルが故障しやすいと聞いたのですが、

ずいぶん前のDVD楽ナビでタッチパネルのズレが頻繁にあった話ですね。

それ以降では調整機能も付き、
近年のモデルでは他メーカーと変わらない程度の故障頻度ですから
この点は気にする必要は無いでしょう。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:12369134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/16 06:34(1年以上前)

PPFOさん、返答ありがとうございました。

書込番号:12373743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod接続

2010/12/15 19:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:102件

こんばんは。

先日このナビを購入しました。
iPodを接続して使いたいんですが、どのケーブルを買ったらいいですか?
自分のiPodは30GBです。接続情報を見てもいまいち解らないのでご存知の方
いましたら教えて下さい。
品番も教えて頂けると非常に助かります。

書込番号:12371651

ナイスクチコミ!0


返信する
ひげKさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/15 23:14(1年以上前)

こんばんは。
僕はこちらの機種を購入して1番新しいiPod classicで音楽を聞いていますが購入したのは『CD-IUV50M』と言うiPod用USB変換ケーブルです。
確かHPでもこちらのケーブルが紹介されてた思います。

余談ですがお手持ちのiPodがBluetoothアダプタに対応しているならケーブルに接続しない(無線)で音楽が聞けますよ♪
僕は基本Bluetoothアダプタを使って無線で音楽を聞きiPodの充電が無くなった時にだけケーブルに繋いで充電しながら聞いています。充電されたらまた無線で音楽を聞いて充電が無くなったらケーブルの繰り返しです。
ナビがBluetoothに対応しているのでiPod+Bluetoothアダプタはかなり便利です。
最新のiPod touchならBluetoothアダプタ無しで音楽聞けるかもしれませんね

話がそれて申しわけないです。ご参考までに

話がそれましたが

書込番号:12372874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/12/16 06:12(1年以上前)

ひげKさん

早い返答ありがとうございます。助かりました(^o^)
早速、注文しようと思います。

書込番号:12373721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムアンテナとiPodケーブルについて

2010/12/14 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:38件

フィルムアンテナとiPodケーブルについて教えて下さい。

フィルムアンテナを貼るフロントガラスの四隅の一箇所、助手席側の上に次回整備点検年月が書いてある丸いシールが貼ってあります。

シールの下や右に貼るのも見た目どうかと思いますし…取付をされた方はシールを外して貼ったんでしょうか?

それからiPodケーブルですが、今はまだ持っていないけど先々iPodを購入するかもしれないんですが、ケーブルの接続は取付後でも簡単に付けられるものでしょうか?それとも本体を取り外して接続するものですか?

つまらない質問ですが来週取付なのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12366991

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/14 19:59(1年以上前)

シールの部分に貼りつける訳では無いので
シールをはがす必要はありません。

シールがあろうが無かろうが貼る位置は同じなので
気になるかならないかは個人の主観です。
私としては全く気になりませんが。


iPodケーブルは付属USB/AUX接続ケーブルを
コンソール内などの後から接続可能な場所に出しておけば
後から簡単に接続可能です。



ご参考までに・・・・・

書込番号:12367093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/14 21:47(1年以上前)

丸い定期点検ステッカーは貼り付けることが法的に義務付けられていません。

気になるなら剥がしてしまえばいいです。
私は、新車購入の際、定期点検ステッカーは貼らないことをお願いしています。

なお、アンテナの位置についてはピラーより10センチ離さなければいけないのでステッカーがあろうがなかろうが貼り付ける位置は同じです。

書込番号:12367805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/12/14 22:13(1年以上前)

PPFOさん、業界者さん、回答ありがとうございます。

ピラーから10センチだったら定期点検ステッカーは関係ないようですが、ピラーから10センチの位置って下側はそうでもないけど、上は気になりませんか?四隅に貼ると聞いていたので、今更ながらちょっと気掛かりです。

書込番号:12368001

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/14 22:53(1年以上前)

>上は気になりませんか

私は全く気になりませんが。。。

ガラスが小さい車でも気にならない程度の大きさですけど
個人の主観なので・・・・・

これが気になるようだと市販ナビはNGでしょう。


ご参考までに・・・・

書込番号:12368320

ナイスクチコミ!0


MAIMU_7さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/15 01:48(1年以上前)

取り付けた感じ、全く気になりません。
これを気にしようとしたら、運転にならないくらい目立たないと思います。
このナビの前に使ってた、HRZ08のアナログTVアンテナの方が、大きくて目立ったので
比較の問題で気にならないのかもしれませんが。

書込番号:12369298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/12/15 03:13(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5199
ここの22ページを見れば,隅でないことが分かると思います.
左上の角から下に10cm以上,右に10cm以上離れた位置に貼るようになっています.
この範囲内にステッカーがあれば問題はないと思います.

書込番号:12369414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/12/15 21:06(1年以上前)

思ったよりフィルムアンテナが目立たないようですし、気にならないという意見も多かったので安心しました。
回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:12372121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ガイドライン付きバックカメラ?

2010/12/11 19:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

ガイドライン付きバックカメラって純正では出てないようですね?

↓こんなの見つけたんですが
http://www.micro-factory.net/mf_plaza/shop/shoppingMC.html

これでMRZ99と接続できるでしょうか?
新保安基準に適合しているかも気になります。

どなたか2点教えてください。

書込番号:12352340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/12/11 19:24(1年以上前)

RCA接続なら可能です
・・・がRD-C100は必要です
保安基準に関しては・・・
埋め込みで付けるなら関係ありません
埋め込まないなら適合しないと思います

書込番号:12352413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/11 20:51(1年以上前)

老婆心ながら・・・

ガイドラインは自動車メーカー純正バックカメラのような正確性はありません。

その点に気をつけて購入を考えたほうがいいと思います。

書込番号:12352824

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/11 21:07(1年以上前)

お二方ともありがとうございます!

上記機種かケンウッドCMOS-300かと迷っています。
価格が半分ほどなので…

信頼性や性能を取るならケンウッド、価格優先なら上記機種という考え方でよろしいでしょうか?写りが大差ないなら上記機種にしたいと思っています。

なお、ガイドラインはだいたいの目安でいいと思っています。
なんせ現車のラインは、自分で設定したため少し斜めになっていますので(笑)

書込番号:12352905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/12/12 00:36(1年以上前)

ケンウッドのCMOS-300は・・・
補正タイプの様なので・・・
画質がかなり荒いと思いますよ
・・・多分
サンヨーの CCA-BC200Aや
パイオニアの ND-BC30U
も似た様な仕様だと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510521/SortID=7480338/
下の方にサンヨーの CCA-BC200Aの画像もありますので
参考にしてください
・・・補正タイプはこの様な画像になる物が多いです

補正タイプではないもので変わった付け方のカメラですが
結構売れてる様です・・・
ガイドラインも表示されます
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam.php

ヤフオクで「ガイドラインジェネレーター」と検索すると出てくる
ガイドラインジェネレーターと言う物を
普通のRCA出力のカメラとナビの間に入れてガイドラインを表示させる物もあります
ガイドラインを調整出来る様なので・・・
時間をかけて調整すればかなり良い感じに出来るのでは?
・・・と思いますよ

書込番号:12354138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/12 10:45(1年以上前)

うさだひかる2さん

これ良さそうですね↓
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/b
cam.php

1.保安基準適合と書いてありますが、これは09年1月以降の新車登録対象の基準に適合しているということですか?

2.これとMRZ99接続の際にもRD-C100は必要ですか?

何度もすみませんが、教えてください。

書込番号:12355372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/12/12 20:20(1年以上前)

はい適合してます
RD-C100も必要です

書込番号:12357648

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/13 05:27(1年以上前)

うさだひかる2さん

度々のアドバイス、ありがとうございます。
このカメラで安く済ませるか、パイオニア純正カメラ+ガイドラインジェネレーターを取り付けるかもう少し考えたいと思います。

早くMRZ99の価格、下がらないかなあ…

書込番号:12359582

ナイスクチコミ!0


鯛ヤクさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 09:03(1年以上前)

カメラ迷いますね〜自分も未だに悩んで取りつけに至っておりません
購入時にRD-C100も買いましたが、、、
ヤフオクなど見てると3980位から出てて赤外線やらその他ガイドラインやら
初めはガイドライン無くてもと思いましたが目安になりそうで、、、
カロ純正は写り良くないみたいだし

書込番号:12359921

ナイスクチコミ!0


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/13 18:47(1年以上前)

鯛ヤクさん

迷いますね〜!
純正品と同等の見栄え(←ココ重要!)で、
価格(純正は約4万)は1/4が理想です!?

なまじカッコいい新車買っちゃったモンだから、
うさだひかる2さんご紹介の品でいいのかどうか思案中です。

そうですか〜
カロ純正は写り良くないですか。
高いのに困ったものですね。

いい品物あればご紹介下さい。

書込番号:12361988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/12/13 19:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050091/SortID=11766290/
・・・僕のはパナのCY-RC51KDのカメラを
パイオニアのAVIC-HRZ099のナビに繋げていました・・・←過去形です
今はミラーモニターに繋げています

書込番号:12362243

ナイスクチコミ!0


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/13 22:33(1年以上前)

うさだひかる2さん

ヤフオクにRD-C100代用品ってのが出てますが、
コレってどんなものでしょう?実用上問題ないですかね?

以前、RD-C100自作した、なんて書き込みもあったので、
あんまり大したものじゃないと思うのですが…

書込番号:12363230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/12/14 19:41(1年以上前)

RD-C100に関しては・・・
ヤフオクで売ってるオリジナル物でも問題無いと思いますよ
ただRCAの線2本を専用のカプラーに変換してるだけですから・・・

書込番号:12366988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2010/12/15 19:41(1年以上前)

うさだひかる2さん

たびたびのアドバイス、ありがとうございます。
バックカメラはディーラーが取り付けてくれることになってるんですが、
どうやらサードパーティー製のものは取り付けいやがってる様子。

今のところ アルパインHCE-C90(少し安いですね)+MRZ99の組み合わせで行こうと思います。

しかしMRZ99は上がってきましたね(^^;)
また下降することはあるでしょうか…

書込番号:12371747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サブモニターについて

2010/12/14 03:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:22件

購入検討中です。ただ車種がRX-7の為運転席側しか画面が見にくい気がします。そこで助手席側に画質はそれなりで良いので安い別のモニターを取り付けたいなと思っています。でも車のモニターの仕組みがいまいち分かりません^^;
なんかおすすめのモニターありますでしょうか?
また、モニターを付けた場合は、ナビ側の画面と連動して映像が出るようなるんでしょうか?

書込番号:12364503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/12/14 05:40(1年以上前)

リアモニター出力端子があるので,これにモニターを接続すればナビ側で再生する
AVソースの映像を見ることが出来るので,好きな所に設置してください.
リアモニターでは,地デジ画面やDVD画面などを見ることが出来ます.
ナビ画面は見れません.その他,見れない画面があります.
制限事項については説明書を見てください.
DVDや地デジなどを再生しながらナビ画面を表示していても,リアモニターには
再生中の映像が表示されます.

リアモニターの出力端子は普通のコンポジット端子(黄色の映像ケーブル)なので
黄色の映像端子で接続するモニターなら何でも使用できます.

DVDを再生中に電源を切ると,次に電源を入れた時には停止した所から
再生を再開するので,車の電源オンに連動して電源が入り,外部映像入力を維持するのが
使いやすいと思います.

書込番号:12364590

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod 携帯電話

2010/12/13 21:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 john_jpさん
クチコミ投稿数:13件

突然で申し訳ございません。
AVIC-MRZ99にiPod touchを接続すると充電されるのでしょうか?
また、携帯をBluetooth接続してハンドフリーで利用すると携帯電話の電池の消耗が激しく感じます。みなさんはシガーライターから充電しながら利用しているのでしょうか?

iPod touchを利用するよりCD Playerをメインに利用する方がよいのかな?
携帯電話も電池の消耗が気になるので路肩に車を止めて電話を利用する方がよいのかな?

書込番号:12362931

ナイスクチコミ!0


返信する
2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/13 22:12(1年以上前)

iPodTouchなどとの接続にCD-IUV50MというUSB変換ケーブルを使えば充電にも対応しているようですね。

詳しくはこちらを見て確認されてください。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi_lite

書込番号:12363082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2010/12/13 22:18(1年以上前)

ipodは充電されるようです。私はipod classicをつなぎっぱなしにしています。ちなみに、ipodよりCDの方がずっと音がいいと感じました。(ただ、ipodでも許容範囲なので、私はipodで聞いてますが。)

また、電話は、充電池のこりが少ないときはシガーソケットで充電しつつbluetoothでつないでます。充電池残りが十分あるときは、そのままポケットに入れてます。

書込番号:12363120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 john_jpさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/13 22:44(1年以上前)

2st riderさん、◎りょうじ◎さん
早急な回答ありがとうございました。

◎りょうじ◎さんの回答によるとUSB経由でiPodは充電されているようですね。
AVIC-MRZ99のUSBは充電機能つきと理解すると携帯電話もUSB経由で充電できると考えられますね。

書込番号:12363325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング