
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2024年5月11日 01:57 |
![]() |
15 | 6 | 2020年8月26日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月21日 19:53 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月16日 08:48 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月9日 20:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月14日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
購入した車にこちらのナビが積まれていました。
スマホ(Android)の映像をAUX、USB端子と接続し
画面に出力したいのですが
@そもそも映像出力に対応しているのか
A出力するにはナビの端子からスマホまで
どのようなケーブルが必要なのか
同様の質問をされている方が過去に居ましたが
実現できたのか不明なのとAndroid端末との
接続に必要なケーブルがわかりませんでした。
よろしければ教えていただきたいです。
書込番号:24508539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず自分のスマホを家のテレビの黄赤白のアナログ入力端子に入れて映す方法を調べる
それが出来たらパイオニアの4極ミニジャックに変換するケーブルを取付するだけ(パイオニア純正もある)
ナビの取付説明書を見ると純正のケーブルの品番書いてある
スマホがMHL対応ならHDMI入力端子付の最新ナビに買い換えた方が良いとは思う。
書込番号:24508568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ(Android)の映像をAUX、USB端子と接続し
>画面に出力したいのですが
単にスマホの画面が出したいのかと
プライムビデオ等の著作権ありコンテンツを視聴したいのかで
解答が違ってきます
書込番号:24508709
1点

>めたないとぅさん
こんにちは
本機にHDMI入力はありませんのでデジタル映像入力はできません。
なので、スマホの出力をコンポジットビデオ(黄色)に変換する市販のケーブル等を使って映すしかありません。
入力端子は背面なので一度ナビ本体を外さないとアクセス出来ません。
映った所で画質はかなり悪いのでやめておいた方が良いと思います。
書込番号:24508726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様回答ありがとうございます。
4極のケーブルを使用し変換すれば
映像は出力できると認識しました。
出力したい映像はいわゆるサブスクリプションの
NetflixやAmazonプライムといったものです。
グローブボックスにあるAUX、USBではなく
別の端子に接続しなければならないのでしょうか?
また画質があまり良くないのであれば
CarPlay、Android Autoに対応した
ディスプレイオーディオの購入も検討した方が良さそうですね…
書込番号:24508739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めたないとぅさん
>>グローブボックスにあるAUX、USBではなく 別の端子に接続しなければならないのでしょうか?
それは、その端子がナビ裏に接続されているかどうかによります。試しに繋いでみるとか、購入した車屋さんに聞いてみるとか。
>>また画質があまり良くないのであれば CarPlay、Android Autoに対応した ディスプレイオーディオの購入も検討した方が良さそうですね…
HDMI入力のあるナビでも綺麗な画質でスマホ映像を映す事は可能です。最終画質はナビの液晶パネルの画素数に依存します。
書込番号:24508747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NetflixやAmazonプライム
たぶんそこだけ黒画面になるはずです
書込番号:24508773
1点

ナビ交換するの面倒だから延び延びになってずっとこれ使ってます。裏にHDMI端子があれば一発でいけそうなのですが、RCAからHDMIに変換するものを見つけました。(カシムラ) https://www.amazon.co.jp/dp/B09GVC5P93
中華製の安い変換のもありますがあまりよくない模様。スマホの映像縛りということでなければ、Firestickさしっぱなしでいけないかな?とも思うのですが。Chromecastが使えるかは不明です。
モニタ自体が画質は良くないので、音声だけ有線で使おうかなと考えてます。(ちなみにbluetoothも多分規格のせいでホワイトノイズが乗るので有線にする予定です。これならRCAから3.5mm変換の1本で行けますよね・・・?)
みんからにスマホからMHL--HDMI---RCA経由で使われてる方がいましたが、やはり画質が悪いようです。スマホもTYPE-Cではなかった模様。そんなに古いナビだったんですねー
書込番号:25730783
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
地図更新をほったらかしにしていて1013年からそのままなのですが
更新しようと色々さがしたのですがなかなかのお値段で手が出ません^^;
なんとか安く済む方法があればご教授ください。よろしくお願いいたします。
メルカリの中古とかはちゃんと更新できるかちょっと不安です。
0点

>ヘボン式さん
スマホかタブレットのカーナビを使うのが安上がりです。
書込番号:23623403
3点

>ヘボン式さん
中古ナビならヤフオクの方が業者の出品などで品ぞろえが多いかもしれません。セカンドハンズ店舗で現物を見られれば一番いいと思いますが…。いずれにしても今後の使用期間を考慮して取付可否や商品の仕様(ハーネス有無・更新期限や料金)をしっかり調べる必要はありそうです。
書込番号:23623461
2点

カロのHPにMRZ99の地図更新無いんじゃない?
諦めてスマホナビかな?。
書込番号:23623486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北に住んでいますさんの仰る通り、今年の3月でDLサービスも終了していますね。
→ https://jpn.pioneer/ja/support/s-information.php?product_no=00004260&main_cd=001&sort=1&bmp_type=AVIC-MRZ99&disp=s-year.php
地図更新はもちろん、故障した際の修理対応も終了しています。(製造終了後6年)
現状で壊れるまで使う、あとは買い替えで。
書込番号:23623509
3点

>ヘボン式さん
ダウンロードおよび配布は終了のようですね
https://jpn.pioneer/ja/support/s-information.php?product_no=00004260&main_cd=001&sub_cd=002&sort=1&bmp_type=AVIC-MRZ99&disp=s-year.php
こんなの有るのかな
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html
1年(1回)だけ使うとか出来るのかな?・・・
書込番号:23623519
3点

みなさん色々ありがとうございます。
諦めてこのまま使い続けます。
更新地図もやすくなるタイミングがあるようなので
狙ってみます。^-^
書込番号:23624158
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

ご質問のAVIC-MRZ99には目的地案内中の交差点でのレーン表示機能はありますが、「この先、右折(左折)専用レーンがあります」と音声で教えてくれる「右左折専用レーン案内」機能はありません。
「右左折専用レーン案内」の機能があるのは、サイバーナビシリーズ全般、または楽ナビシリーズの(2012年発売モデル以降の)3桁品番のモデル(※)です。
※2012年モデル:AVIC-MRZ007、-MRZ009。2013年モデル:AVIC-MRZ066、-MRZ077、-MRZ099、-MRZ099W。
書込番号:17647069
0点

ありがとうございます
欲しかった機能なんですが、残念です
書込番号:17647646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か聞いたような気が。。。
今度、車に乗ったら確認してみますね。
書込番号:17650147
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
楽ナビライトMRZ99のSDカードを紛失してしまいました。
そこで質問ですが、SDカードの容量は幾ら必要か、新しいSDカードの更新は今までのデータもダウンロードされるのか、それとも今回だと2014年5月の全データのみ更新されるのか、という2点です。
更新は有料ということは、承知しています。
2点

誤解されているようですが、
マップ更新時のSDカードの役目はただの「媒体」です。
ナビ本体に更新データが転送されてしまえばSDカードにデータは残りません。
ですので今まで更新した地図データはナビ本体に残っていますので安心して下さい。
あとは今まで通り、スレ主さんの使い方次第で容量をお決めになればよろしいかと思います。
因みに私は仕様MAX32GBのSDカードに動画をフルに入れています。
マップ更新時は動画データの一部をPCに一時避難し、
更新が終わったら戻していました。
まぁ、それも間もなく必要が無くなりますが。。。
書込番号:17519635
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
MRZ99を新車へ移設の予定です。
移設と同時にフロントカメラを装着しようと思い、パイオニアに問い合わせしましたが、やはりバックカメラとフロントカメラの同時装着は不可能とのことでした。
特殊な方法での同時装着、またはCD-VRM200を利用してRCAでの画像の入出力、ナビのAUX画像でフロントカメラを利用している方がいらっしゃいましたら、注意点などご教授ください。
ちなみに、カメラはケンウッドのCMOS-310をバックカメラ、フロントカメラに2個購入を予定しています。ナビの画像は走行中も視聴可能とする予定です。
1点

AUXに入れると切換えには2手間程度必要で使い難いです、またiPodを使っているのならば接続出来なくなります
セレクター等を付けたりして強引に表示させる事も可能ではありますが、この際ナビも入れ換えしてはいかがでしょうか?
CMOS-310を使いたいのならばケンウッドのZ701又はX701
使い慣れたカロの地図が良いのならばサイバーZH0009+サイバー専用カメラ
使い易さはフロンとカメラ対応モデルです、他にナビには入れないで専用モニターを使う方法もあります。
書込番号:17293786
1点

カメラシステムをイクリプスで組めばできないこともありません。
カメラ接続用電源ボックス CAB106、バックアイカメラ BEC113、フロントアイカメラ FEC111 という組み合わせです。
動作としては、ギアをリバースにするとリアカメラ映像が、リバース以外の時に電源ボックス付属のスイッチ操作でフロントカメラ映像が表示されます。
ただし問題がないわけではありません。
ナビのリバース信号入力でリアカメラ映像に切り替える機能を使っているだけなので、フロントカメラの映像が表示されている場合でもナビから見れば車はリバースしていると判断されることになります。
つまり、フロント映像表示中は自車位置がおかしな動きをします。(カメラ映像表示中は確認できませんが…)
この状態がもう一度スイッチ操作するか自動復帰する2分後まで続きます。
この間にある程度の距離を移動(概ね100m程度)するとナビの学習機能が働き、リバース信号の極性が変わることがあります。(カロナビは間違いなく学習する/接続状態のバック信号に"HIGH"と"LOW"があるのはこれ)
リバース信号の復帰で前進しているはずが地図上はリバース。再学習して前進に修正……そんな動作をします。
ですので、このシステムではフロント映像は必要最低限に留める必要があります。
フロントカメラに対応しているナビではそのようなことはなく、単に映像が切り替わるだけです。
しかも低速時(概ね5〜10km/h程度)しか切り替え操作はできず、車速が上がれば自動復帰します。
ナビによっては特定地点に近付いて車速が下がると自動切り替えするモデルもあります。(サイバーやアルパインなど)
本機は来月で全てのマップチャージスケジュールが終了するモデルです。
新車にされ、フロントカメラまで検討されるのであれば、フロントカメラに対応したナビに更新することも検討されてはどうでしょうか?
使い慣れた、壊れてもいないものだから転用したいという気持ちはわかります。
でも本来持っていない機能をやり繰りして仕組むより、思い切って刷新された方が気持ちがいいですよ。
書込番号:17294535
0点

いろいろと情報ありがとうございました。
株式会社キャストレードのフルオートカメラスイッチャー、CX-VS01を使うことにしました。
Dでの取付を依頼しましたので、結果をまたUPします!
書込番号:17396735
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
付属品のUSB・AUX変換ケーブルが壊れてしまいました。
別売りでの販売は行われていますでしょうか?
また、CD-UV020Mでの代用は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://www.drivemarket.jp/shop/item/11_35/4/CDP1357.html
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/parts-list/Pioneer/AVIC-MRZ99.html
ネットで補修部品として入手可能です 結構高いですね
CD-UV020Mが使えるのかは判りません。
書込番号:16568849
0点

北に住んでいますさん、どうもありがとうございました。
やはり補修部品を買うのが間違いなさそうですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:16583417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
