
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年4月12日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月3日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月27日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月2日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月22日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2011年3月26日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
ナビスタジオをインストールしようとしたのですが、EXEを実行すると「1158:」とOKボタンしか出てこなくOKを押すと何事もなかった様に終わってしまいます。
原因がお解りの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

すみません。スレ主のまさ0729です。
質問のEXEは、カロッツェリアのホームページよりダウンロードしたEXEの事だったんですが、これはナビスタジオの最新情報のアップグレード情報と言う事でしょうか?
ナビスタジオ本体のインストールは別にあるのでしょうか?
付属品の中にはなかったのですが…
書込番号:12876987
0点

http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio_raku-lite1/download/step.html
これですよね?
ダウンロードに失敗しているのかも
書込番号:12877068
0点

かず@きたきゅうさんご回答ありがとうございます。
そうです。
数回ダウンロードもやり直しているのですが、結果が同じです。
書込番号:12880142
0点

インタネットエクスプローラでダウンロードしていますでしょうか?
ツールのインターネットオプションで閲覧履歴の削除をやって見てはいかがでしょうか?
その後にもう一度、ダウンロードしてみましょう。
ただし、その他のキャッシュ情報も消えるかもしれませんので、責任は持てません。
「閲覧の履歴」の削除より、インターネット一次ファイルのみをチェックしてやって見ましょう。
自己責任でお願いします。パソコンの環境を壊すことはないと思います。
書込番号:12888735
0点

かず@きたきゅうさんご回答ありがとうございます。
はい、インターネットエクスプローラからです。
また、一時ファイルの削除を行いましたが同じ結果でした…。
当方、VAIOのVGN-NR72Bを使用し、OSはVistaです。
ちなみに、事前設定や事前登録みたいなのはあるのでしょうか?
直接ダウンロードをしております。
書込番号:12889122
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

flv、mp4は動画扱いになってしまうので、USBからの再生はできないと思います。
SDカードからで、再生サイズが規定を越していなければ再生できるかもしれません。
書込番号:12854977
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
購入を検討しています。
本体でナビ画面を表示しながら、リアモニターでTVやDVDの映像表示
というのは出来るのでしょうか?
また 実際にリアモニターを接続している方で、これは不便という事はありますか?
0点

MRZ99使ってます。
リアモニターはアルパインのフリップダウンです。
本体ナビ画面表示状態でリアモニターにはTV、DVD、i-podの動画を
出力できます。
特に不便は感じません。
残念なのは、仕様なので仕方ないですが、SDカードやUSBの動画は
リアモニターには出力されません。
書込番号:12818437
0点

>>はなたけさん
ありがとうございます。
出来るということで安心しました。
SD・USBのリアモニター出力不可 なんでこんな仕様なんですかね?
KENWOODの727DTも同じ仕様なんで技術的に無理なのかなとも思ったんですが、KENWOODの旧機種では、出来るものもあるみたいなので、まったく謎仕様です。
動画はリアモニターでみる事が主目的なのに・・・
書込番号:12825425
0点

MRZ99にヘッドレストモニターを付けてます。
ワイヤレスリモコンがオプションでも設定が無く、リアシートからは全く操作できないのもマイナスと言えばマイナスかな〜。
書込番号:12829445
0点

私の車もヘッドレストモニターです。
リモコンがないのは痛いですねぇ。
かといって、リモコンの使えるHDDモデルはSDが使えずUSBもオプション・・・
う〜ん全てを満たすモデルがない・・・
書込番号:12830320
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

Dr. DivXがフリーで使いやすいと思います。
実際にDVDに焼いて問題なく再生できます。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/d3779feb9783a7fed77538d5daf4be5e
書込番号:12840304
0点

かめおやじさん、情報ありがとうございます。
Dr.Divx使ってみます。
書込番号:12850304
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
本日セレナが納車でした。AVIC-MRZ99をディーラーで取り付けしてもらい一通り操作してみたのですがなぜかiponeの動画のみ見ることができません・・。podcastだからでしょうか?設定の問題であれば直したいのでどなたかお願いいたします。
0点

iphoneで動画をみるのには、ケーブルで接続しないと無理ですよ。ブルトゥース接続だと無理です
書込番号:12809798
0点

返品大魔王111 さんありがとうございます。ケーブルは購入し接続しています・・。ちなみにipodtouchで試したところ動画の再生ができました。となると、iphoneの設定なのですかね?
書込番号:12810958
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

WMC-NWV10というケーブルを付属のコードの繋げば
動画も音楽も聞けれるのでしょうか?
書込番号:12804843
0点

>ビクターのホームページを見ても分からないのですが
パイオニアのホームページですよ!
>音楽を聞こうと思ってるのですが
過去の書き込みを見る限りではAUXでつなげるみたいですよ。
この製品の掲示板で、「ウォークマン」で検索してみて下さい。
>WMC-NWV10というケーブルを付属のコードの繋げば
>動画も音楽も聞けれるのでしょうか?
カロッツェリア CD-VRM200 AV入力用変換ケーブル MRZ専用
というケーブルも必要になるのではないでしょうか?
所持してい無ないので実際に使えるかどうかはわかりませんが…
ちなみに、SDカードにコピーできるファイルではないのでしょうか?
書込番号:12805349
0点

検索してみたのですが
自分もCD-VRM200とWMC-NWV10とナビについてくる付属の
コードを繋げると聞けるかなと思ったんんですが
WMC-NWV10だけだと音楽だけという事なんですかね?
書込番号:12805663
0点

>WMC-NWV10だけだと音楽だけという事なんですかね?
カーナビ側に赤色の入力端子がないので、WMC-NWV10では音楽も無理なのでは?
単純なオーディオケーブルでの接続のほうがいいような気がしますが。
書込番号:12806089
0点

私はNW-A847をWMC-NWV10を使って音楽を聞いてます。
ただキンメダルマンさんの言うとおりナビ側に赤白端子がないので、WMC-NWV10の赤白端子にAUX変換プラグを取り付け、ナビ側のAUX端子に繋げる事で音楽を聞けています。
あと動画はナビに映せないですね。
WMC-NWV10のUSB端子は充電専用なので、ナビ側のUSB端子に繋げても認識されません。
私の場合はシガーから電源を取って常に充電しながらウォークマンを聞いてます。
書込番号:12823107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
