
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月20日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月18日 21:54 |
![]() |
1 | 7 | 2011年7月22日 21:36 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月17日 17:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年7月16日 22:46 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月5日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
地デジのテレビは本体またはSDに録音できるのでしょうか?またテレビ(画面)をみながらナビは音声だけ案内してくれるのでしょうか?ナビ案内時テレビの音量が小さくなりナビ音声が大きくなって案内する機能?すいませんうまく説明出来なくて。
0点

>>地デジのテレビは本体またはSDに録音できるのでしょうか?
ありません
本体やSDに録音する機能は一切有りません
>>またテレビ(画面)をみながらナビは音声だけ案内してくれるのでしょうか?
AV画面のへの割り込み機能が有ります
テレビ等を見ていて右左折等の案内がある時に地図画面に切り替わり
その場所での案内が終わるとテレビ画面に戻ります(テレビ等の音声は出ます)
この機能はオン-オフ可能なのでオフにすれば地図画面は出ません
音声案内のみにできます
>>ナビ案内時テレビの音量が小さくなりナビ音声が大きくなって案内する機能?
テレビの音声は大きさは変わらないと思います
テレビ、ナビ音声の大きさは自分で設定した大きさのままになります
書込番号:13275503
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
本日秋葉原でナビ本体とオートバックスり付取り付けキットを購入しました。
ステップワゴンRG1に乗っています。現状ギャザーズのVXD−065CというDVDナビが付いており、おそらく純正?のバックカメラが付いています。(あまり見ていませんが・・・。)
ナビの付け替えは友人に依頼をするのですが、バックカメラを生かす為に必要な配線等はありますでしょうか?ご教授お願い致します。
0点

データシステム社のカメラ接続アダプターRCH004H\4,980-と
カロのオプションRCA変換ケーブルRD-C100\2,100-が必要です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13269339
0点

早速のご回答ありがとうございます。取り付けキット、延長保証、ipod接続ケーブル、さらにバックカメラ用配線・・・。本体は安いのに何かとお金がかかりますね。(涙)
書込番号:13269391
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
AUXでは、ちょっとめんどうなんでBluetoothでつないでます!
書込番号:13268170
0点

AUXで使用する事は可能の様ですが、音量が小さい問題があるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13124038
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/index.html
この製品を使ってVTR入力等の外部入力に接続する事で音量が小さい問題は解決する様ですが、MRZ99には外部入力端子が無いのでAUXに取付出来るのかは不明です
最近日産のDOPナビでウォークマンに対応したナビMC311が出ましたが、他のナビではウォークマンとの接続(iPod以外のポータブルプレーヤー全て)は考えられていないのが現状の様です。
書込番号:13268444
1点

普通に聞ける人と聞けない人の差は何でしょうか?
車?それとも個体差なのでしょうか?
書込番号:13269075
0点

この機種にウォークマンをつないで使っています
AUXに普通にケーブルでつないでいます。
ウォークマン側の音量はMAXにナビ側の音量も少し大きめにしてます。
ソース別に音量差を調整できるようなのですが、まだやってませんので
他のソースに切り替えた時、音が大きめになります
ウォークマンをイヤホンに戻すときに音量を戻し忘れると死にます(^_^;)
本機の前に使っていたホンダの純正ナビでも同様でしたよ
書込番号:13270208
0点

現状報告だけです。
型番不明ですが、昨年12月に購入したウォークマンを接続しました。
特に不具合も無く聴けてます。
接続には、100円ショップ(ダイソー)の商品を使用。
100円で接続できるなんて・・・とても満足です。
ただ、問題がある人との違いは、分かりませんね。
書込番号:13274330
0点

この製品の話じゃないですし、もしご質問の主旨とズレでたら黙殺してください。
純正のシガライター電源ユニット+ミニピン/ミニピンケーブルを使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-DCC-NWC1-SONY-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000O2TLHM/ref=dp_cp_ob_e_title_0
ライン出力用のミニプラグ端子がありますので、ケーブルでAUX端子に接続すれば、音質劣化が極小の接続となります。
イヤホン端子とAUX端子のケーブル直接接続だと、音質とか音量の問題が出る場合があるのではないでしょうか(ケーブルの選定を間違ってる可能性もありますが)。
FMトランスミッターも考えましたが、結構クチコミで評価が悪かったので見送りました。
WM側でのイコライザーなどの制御も効きますし、クルマ側でのAUX入力音量の調整で、ラジオなど他ソースとの音量バランスを取っています。
あまり音質にうるさくないタチなので、今のところ非常に満足しています。
書込番号:13279269
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
目的地を検索する際に、いちいちエリア設定しないといけないのはなんとかなりませんか?
距離順で表示したりする機能や、エリアをあらかじめ設定する方法があったら教えてください。
0点

>距離順で表示したりする機能
パナソニックは、ジャンル検索でも検索結果を近い順で並び替え出来るのですが、
カロのジャンル検索は、近い順がないですね。
で、私はサイバーナビ使用なのですが、同じカロナビなので。。。
検索するときに、ジャンルから検索するのではなく、周辺施設→ジャンルで検索したら距離順ででませんか?
ルート設定していると、ルート上(ルートの近く)の順番で、
ルート設定してなければ、表示している地図の中心地点を基準にした距離順で、
表示されると思います。
書込番号:13261702
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

パイオニアのナビの新製品発売サイクルは
従来は春モデルが5月末、
秋モデルは10月です。
なので、楽ナビLiteシリーズの次期製品は
従来通りなら10月発売になるでしょう。
>どなたかパイオニアの、新商品の情報を知ってる方いらっしゃいますか?
この次期に正確な情報を持っているのは関係者だけですから
この板で答えを求めるのは無理です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13255097
2点

有難うございます。
ということは、そろそろですね。
雑誌やネットに情報などもう載る頃でしょうかね。
書込番号:13424761
0点

ぐるっちゃさん
「楽ナビLiteAVIC-MRZ99の後続機種はでますか?」
のレスで私が入手?した情報を書き込んでおります。
参考にしてやってください。
書込番号:13462716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
