楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビスタジオについて

2011/05/31 22:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:5件

ナビスタジオをダウンロードしたのですが、初期設定画面から次へ進みません。

まずナビでSDカード(8GB)をPCリンク用として登録しました。
ナビスタジオをダウンロードして、SDカードをPCにさしたのですが起動しません。
ダブルクリックしても起動しません。
そこでSDカードを抜いてみると初期設定画面が出ます、もう一度カードをさしなおして
登録したニックネームとパスワードを入力しても、やはり次へ進むことが出来ません。

何か考えられる原因はありますか?教えて下さい。

OSはWindows Vistaです。

書込番号:13076488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/01 05:21(1年以上前)

原因は分かりません。
SDカードとPCのどちらに原因があるのかを明確にするために、
他のSDカードを使って、もう一度試してみるのが良いと思います。

ナビに再度登録するときは、違うSDカードを挿入する前に
その他の設定の中の「SDカード登録確認メッセージ表示」をONにすれば
登録できます。

書込番号:13077584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/06/02 20:56(1年以上前)

私は、Windows 7ですが、手動でNaviStudio Raku-Navi Liteを起動しています。
Vistaも自動起動しないのではないでしょうか?

間違っていたらすみません。

書込番号:13083716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/03 03:31(1年以上前)

かめおやじさん、
SDカードには autorun.inf というファイルがあると思います。
ここに自動実行するプログラムが記述されているので、自動実行が有効に設定してあれば、
Vistaでも7でも自動的に NAVI STUDIOが実行されるはずです。
多くの人はセキュリティの関係で自動実行を無効にしているだろうから、自動的には起動しないだけです。
Windows 7だから自動実行しないのではなくて、そのような設定になっているから自動実行しないだけです。

うえってぃさんは、「ダブルクリックしても起動しません。」と書かれているので、
自動実行の話は関係ないと思います。

書込番号:13085027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/06/03 08:54(1年以上前)

m319さん

確かにありますね。

書込番号:13085381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップで使用するSDHCについて

2011/05/30 20:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:4件

近々バージョンアップする予定です。
その為には8GBのSDHCが必要な訳ですが、その為だけにSDHCを購入するのも勿体無い様な気がしています。
バージョンアップは年に一度のみの予定で、今回含め3回しかするつもりありません。
SDにデータ(音楽等)を入れて使用する事も考えてはいません。
出来ればマイクロSDHCにSDHCアダプターを使用し、バージョンアップ後にデジカメで使用したいと考えております。
マイクロSDHCでバージョンアップは可能でしょうか?
もし試した方がおられましたら、メーカー等教えて下さい。

書込番号:13071814

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/30 22:10(1年以上前)

問題なく使えます。

書込番号:13072392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 takatakuさん
クチコミ投稿数:6件

差分データの更新についての質問です。

差分データが入ったSDカードを
ナビ本体へ入れました。

暫く待ちましたが、結局ナビ画面の「更新中」が10分以上表示されたまま…。
そのまま電源を消して(エンジンを切って)しまいました。

その後、もう一度電源を入れても、「更新中」のままです。

いつになったらSDカードに入ったデータが反映されるのか、
それとも故障なのか、悩んでいます。

解決方法、または同じ症状が出ている方がいましたら、
教えていただけると助かります。

書込番号:13064253

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuni_34さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 00:37(1年以上前)

発売と同時に取り付けた者です。最近のデータ更新では20分掛かりました。過去のデータ更新は10〜40分掛かっています。更新の情報量の差だと思います。あとSDHCカードのカテゴリーに因る転送速度が関係しているのではないかと思います?ちなみに自分のはカテゴリー10だったと…あとフルデータ更新が始まっていますがそちらは2時間は掛かりそうですね。更新予約されたんでしょうか?自分は6/2予約してます。

書込番号:13064321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/29 03:26(1年以上前)

差分データのナビでの更新時間は差分データの量に依存しているようです。
数分で終わることもありましたが、長い時は1時間近くかかりました。
差分データの更新は、途中で電源を切っても途中から再開するそうなので、
更新中が消えるまで我慢して待ってください。

とりあえず、最低でも1時間は待ってください。

全データの更新は、一切の操作が出来なくなる代わりに、更新時間は短いです。
それでも、45分程度はかかるそうです。

書込番号:13064695

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/29 05:43(1年以上前)

他の方も言われてる様に時間が掛かります。
エアナビでも全データ更新で1時間前後掛かりました。

EG掛かった状態を維持し続けないと(バッテリー上がる)
更新できないこのシステムは問題ありすぎだよね。
バッテリー充電器かましてやる方法もあるかもだけど。
エアナビや旧サイバーみたいに自室でACアダプタ使えないのが痛い。

書込番号:13064804

ナイスクチコミ!1


スレ主 takatakuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/29 10:21(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
気長に「更新中」の文字が消えるのを待ってみます。

それにしても、全データ更新中は一切操作ができなくなるとは、
不便なシステムになっていますね。しかも45分程度とは・・

>kuni_34さん
私も更新予約しました。
しかし、通信速度の関係等で、
支障なくデータをダウンロードできるか心配です。

書込番号:13065463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothとau

2011/05/08 17:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

ナビと携帯の通信設定等完了しました。実際にナビの通信機能を使い、数日間使用してみました。問題なく使用できました。その後、auの当月使用料金を確認したところ、パケット定額料金以外に2000円ほどプラスの通信料が加算されていました。通信機能を使えば使うほど料金が加算されてしまうのでしょうか?他にもなにかauで申し込み等する必要があるのでしょうか?なるべく携帯電話の月額利用料を抑えたいと思っています。

書込番号:12986869

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuni_34さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/08 18:22(1年以上前)

ハンズフリーで会話出来るように成るだけで通話料以外は掛かりません。スマートループの設定をしていませんか?渋滞情報やパーキング空き、ガソリン安値情報の配信、特に渋滞情報は常時設定にすると一定時間毎に配信しています。auはスマートループ基本使用料525円と使用データ量に対して加算されますよ。

書込番号:12987009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/08 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど〜。渋滞情報は常時に設定していました。。。そのせいかもしれないですね。必要な時のみ通信するように気をつます。

書込番号:12987023

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/05/29 09:36(1年以上前)

ダブル定額ライトか、スーパーライトにしてませんか?
最低額2100円のダブル定額の方がバケット単価が安いので、定額より出た場合でも多少は安くなります。

書込番号:13065299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
初めて質問させていただきます
今、オーディオレスのマツダプレマシーの購入を考えているのですが、このカーナビがハンドルコントロールに対応できるのか教えてください。
純正のカーナビは高すぎるので、ネットで買ってディーラーに取り付けてもらおうと考えています。
他にケーブル等がいるならそれも教えてください。
どうかよろしくお願いします

書込番号:13058014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 17:47(1年以上前)

現在のプレマシーは対応していますよ。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html

書込番号:13058094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 18:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
純正つけなければならないのかと思っていたので社外品のほうが安くつきそうなのでそちらにします。
ありがとうございました

書込番号:13058285

ナイスクチコミ!0


gd33さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 19:18(1年以上前)

レス車にステアリングリモコンって付いているのですか?
自分はHONDAですが、レス車にはステアリングリモコン付いてませんでした。
しかも、メーカーOPでないとステアリングリモコンは付きませんでした。

書込番号:13058375

ナイスクチコミ!0


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/27 23:03(1年以上前)

過去スレッドにも同様の質問は沢山ありますから時間をかけて読み返すときっと役立つ情報があると思います。

ちょっとググるとこんなものが・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/158192/car/56374/94236/note.aspx

ディーラで相談してみるしかありませんが、要するにステアリングコラムまでは配線が来ているようなので工賃を払えばMOでも取り付けしてもらえるというオチではないかと思います。

ちなみに、私はミツビシですが、ステアリングリモコンがDOで準備されていましたから、迷わずオーディオレスにしました。

書込番号:13059429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/28 10:19(1年以上前)

オーディオレスの場合のステアリングリモコンは、メーカーによって付くものと付かないものがあるみたいですね。
私はトヨタ(プリウス)ですが、オーディオレスでリモコンは付いていたのでそう言うもんだと思って回答しましたが、商談のときに確認した方が良さそうですね。

ちなみに、あのリモコン用のハーネスって高いですよね。。。
トヨタ用で10500円もしました。

書込番号:13060917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格下落

2011/05/20 21:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:103件

夜になっても頻繁に価格が動くのはなぜでしょうか?営業時間外にも動いていますよね?ちなみにこの機種の最安値はいくらぐらいだったのでしょうか?教えてください。

書込番号:13031458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/05/20 21:30(1年以上前)

昨年12月7日の82948円が最安値と思われます。

書込番号:13031476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/23 23:42(1年以上前)

本当かどうか分かりませんが、ベストゲートで 2011年4月6日 ¥12.330 があります。

http://www.bestgate.net/history.php?textid=carnavigation&productid=pioneeravicmrz99

驚き!!

書込番号:13044707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング