
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年3月7日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月7日 19:24 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月6日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月6日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月6日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月3日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
1ヶ月前に楽ナビLite AVIC-MRZ99を購入し、今日(2/27)2回目のマップチャージを行ない、カーナビにSDカードを挿して「更新中」と表示されるまでいいのですが、5分ぐらい待っていても一向に更新中が終わりません(初回の時は5分も経たない内に更新終了したんですが…)。その後、用事があったので一旦エンジンを落として(説明書には更新中は電源落とさないで下さいと書いていたんですが…)、再度電源入れ直しても「更新中」のままだったので、今度はそのまま15分ぐらい放置していたのですが、それでも「更新中」が完了しません。
更新ってそのぐらい時間がかかるものなのでしょうか?
買って間もないので、故障ではないと思うのですが…あまりにも不安になってきたので、皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきました。すみませんが宜しくお願いします(汗)
0点

私も今月に初めてマップチャージを利用しましたが、40分程度かかりましたね。
説明書には更新中の電源オフはしないようにと書いてありますが、もしオフにしたとしても次回起動時に継続するとの話です。
また、過去にエアーナビなどで更新が終わったのに更新中の表示が消えないという症状が報告されていたように思います。
確かその場合、終わっているのに消えないとのことで再起動した後に更新中の表示が消えていれば更新が終わっているとの話だったはずです。
書込番号:12716983
0点

私も今日アップデートしました。SDカードは、kingmax 8GB ciass6 で1時間ぐらいかかりました。このカードは遅いかも...。早いお勧めのカード有りましたら教えてください。
書込番号:12717692
0点

前回の更新は変更が少なかったようで数分で終了しましたが、今回は更新データが
多そうなので時間がかかるようです。
全データが更新される時は、相当な時間になりそうな気がします。
書込番号:12718549
0点

皆さん返信ありがとうございます(^^;
やはり更新月によってはかなり時間がかかるみたいですねぇ…。
一応サポセンにもメールで問い合わせたところ、
「更新中」が表示されている間は、裏更新を行っておりますので、状況によって、数分で終了する場合と、1〜2時間程度かかることがございます。
お手数をおかけ致しますが、SDカードを接続したまま、もう暫く様子を見ていただきますよう、お願い致します。(途中でエンジンをOFFにしていただくことは問題ございません。)
…との事でした。とりあえずもう少し様子を見てみようと思います。
ただ今回で時間かかるのなら、m319さんの言う通り、全データ更新の時は相当時間がかかりそうな気がしますね(汗)
更新中時は検索等の処理速度も遅いような気がしますし、早く更新終了していただきたいもんです(泣)
書込番号:12721590
0点

2月分の更新をしたところ、約61分かかりました。
1月分は更新をしていなかったので、少し長かったかもしれません。
12月分の MAPディレクトリの中のデータは 1.17MB程度で、2月分は 323MBでした。
323MBで1時間として、全更新時のデータが 数GBもあるとすると、10時間以上もかかることに
なるのでしょうか?
ダウンロードも15分かかった(2.5Mbps程度の環境)ので、5月の更新は大変そうです。
ダウンロードに5時間、更新に20時間?。全更新が怖い。
書込番号:12752509
0点

2月末のデータ更新を先週末やりましたが、39分でした。
ここで更新時間が話題になってたため、計ってみました。
因みに32GB(class10)のSDカードです。
確かに5月の全データ更新の場合は、どれくらいかかるのでしょうか・・・ね?
書込番号:12755416
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
以前に使用していた同社のHDタイプのナビはAV視聴中にもう一度AVボタンを押すと画面の半分がナビ、半分がAVとモニタが2つに分割されて便利でしたが、このMRZ99は同じことができないのでしょうか?御存じな方教えてください。
0点

私には、あいにく取扱説明書にそのような記載を見つけることができませんでした。
書込番号:12750459
0点

できません。
商品比較のAV機能一覧では、2画面表示は表示できない(”−”)ことになっています。
HDDタイプはできるようです。
書込番号:12750945
0点

Berry Berryさん、ZXR400L3さん、ありがとうございます。
やはり2画面はできないようですね。
子どもに怒られそう!!
書込番号:12755006
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
音楽を聴こうと32GのSDカードを買いました。
PCのデータをフォルダに直接ドラッグ&ドロップしました。
しかしナビにSDカードを入れてみるとデータが3分の1ほどしか表示されません。
PCから確認するとSDには入っているようです。
何が原因なのか分かりません。。。
全部表示されないならわかるのですが・・・
対応するフォルダの数に限界があるとか?でしょうか。
(細かく音楽ファイルを分けているためフォルダの数は多いです)
0点

マニュアルくらい読みましょう。
フォルダは300個まで、ファイルは5000個までと記載されてます。
書込番号:12750608
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
AVIおよびMP4ファイルを画面フルに映す場合の映像サイズは400X240ピクセルですが、WMVの場合はこんな制限はないでしょうか。800X480のサイズは可能ですか。経験のある方は教えてください。
0点

マニュアルには400X240と書いてありますが?
そこにWMVも列挙されてる以上同じじゃねーの。
書込番号:12749499
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
こんにちは。
MAZDA AZ-WAGON カスタムスタイルXTの購入を考えているものです。
この車種はステアリングオーディオリモコンが標準装備してあります。
ナビにはこちらのAVIC-MRZ99を考えています。
AVIC-MRZ99とステアリングオーディオリモコンとの接続ですが、
メーカーページには、MAZDA用とSUZUKI用どちらにもAZ-WAGONについて記述がありません
でした。KK-S101ST(SUZUKI用)、KK-T101ST(MAZDA用)どちらを買えば接続できますで
しょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

スズキ用のKK-S101STか
アルコンコネクトのGAP-MULT05で
対応可能ですが
消音のボタンは使えません
書込番号:12748459
0点

>>うさだひかる2さん
早速の返信、ありがとうございました。
KK-S101STか、GAP-MULT05で対応可能ということで、
こちらの機種(および車)を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12748469
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
ナビスタジオ お客様登録できません。
SDHCカードをフォーマットし、お客様登録をしようとしたのですが、
SDカードが認識されませんでしたと表示されます。
なにが悪いのでしょうか?教えてください。
0点

ありがとうございます(^O^)
まずはナビ本体でしなくちゃいけなかったんですねf^_^;
書込番号:12735447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
