楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうか 教えてください

2011/09/05 14:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:21件

バックカメラnd-bc5は mrz99に対応機種 となっておますが RD-C100 (カメラ端子変換コネクター)は必要なのでしょうか? http://pioneer.jp/carrozzeria/products/option/nd-bc5.html

メーカーホームページを見ると必要ない感じがしますし 以前の書き込みには必要とかいてあります。

どうか 教えてください。

書込番号:13462118

ナイスクチコミ!0


返信する
tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/05 15:06(1年以上前)

HPには明確に必要と書かれてますが?

下記商品に関しましてはカメラ端子変換コネクター「RD-C100」が必要になります。
AVIC-VH09CS/ZH09CS/VH09/ZH09/ZH07/VH9990/ZH9990/VH9900/ZH9900/VH9000/ZH9000/HRZ990/HRZ900

</MRZ99/>

MRZ77/MRZ66/MRZ90G/MRZ90II/MRZ90/MRZ85

書込番号:13462240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/05 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。

見落としておりました。

書込番号:13462292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

楽ナビLiteAVIC-MRZ99の後続機種はでますか?

2011/08/15 15:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:3件

楽ナビLiteAVIC-MRZ99の購入を考えています。
2010年10月後期の登録の楽ナビLiteAVIC-MRZ99の販売から1年になろうとしていますが、後続の販売しますか?
今、このモデルを購入した場合のマップチャージ更新は販売時期2010年10月後期から3年(2013年11月)なのか購入時期(丁度、今なら2014年9月まで)から3年でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13376865

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/15 16:58(1年以上前)

まず間違いなく後継機種は出るでしょうね。
震災の影響でずれ込んでる可能性はあるでしょうけど。
マップチャージも仰るとおり発売開始時期から3年間となるでしょう。

書込番号:13377140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/08/15 19:51(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/#version_up
ここのページにあるように、いつ購入しても2014年の4月までのようです。

書込番号:13377687

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/15 20:59(1年以上前)

いやいや、それは現行機種の話でしょ。

エアナビだって新型出て、旧型とは期間変更してるんだし。

書込番号:13377948

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/15 21:45(1年以上前)

あの、メタぼマッチョ さんが聞きたい「このモデル」とは
現行機種の話だと思います。
「販売時期2010年10月後期」と書いてありますので
いつ販売されるかわからない後継機種の話とは思えません。

書込番号:13378235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 00:14(1年以上前)

訂正です。書き直します。

楽ナビLiteAVIC-MRZ99の購入を考えています。
2010年10月下旬登録の楽ナビLiteAVIC-MRZ99の販売から1年になろうとしていますが、後続の販売しますか?
今、このモデルを購入した場合のマップチャージ更新は販売時期2010年10月下旬から3年(2013年11月)なのか、購入時期(2011年8月)から3年(2014年9月)でしょうか?

サイバーナビもエアーナビも2011年5月に後続がでています。
楽ナビLiteAVIC-MRZ90が2009年10月、LiteAVIC-MRZ99が2010年10月なのでNewモデルの販売情報があればよろしくお願いします。

書込番号:13378976

ナイスクチコミ!1


pikopiko1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 08:32(1年以上前)

Bluetoothの認証を通っているので新機種はもうすぐ出ます。いつ出るかはわかりません。
いつものことからすると秋くらいじゃないでしょうか。
新型番はAVIC-MRZ09,AVIC-MRZ07です。

書込番号:13379654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度3

2011/08/16 10:46(1年以上前)

結論から言えば10月ごろがモデルチェンジの月ですね。
サイバーナビの新機種はあちらこちらで宣伝していますね。楽ナビLiteの詳細は見かけません。
時期機種をお考えなのでしょうか?
1年経っても私個人の意見としては、変わらないと思います。
マップ更新がおまけで付いているところだと思います。

書込番号:13380046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/04 12:13(1年以上前)

先日 某量販店にてパイオニアの方がいらっしゃったので後継機について聞きました。
なかなか情報は出されなかったのですが粘ってみると
・発売時期は10月下旬
・メモリー容量が16G
・ランドマークの充実
・その他小変更
・初値12〜13万円程度 と仰ってました。
ただ 全て「恐らく・・・」と言う言葉は付けられていましたが・・・
概ね上記の仕様で出ると思います。

書込番号:13457504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:6件

AVIC-MRZ99はSDメモリタイプのようですが、CDを入れて再生のみで録音してくれる機能はついているんでしょうか?

書込番号:13421267

ナイスクチコミ!0


返信する
paoon64さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/26 17:59(1年以上前)

残念ながら、出来ません。
PCでリップしたファイルをSDカードにコピーして下さい。

書込番号:13421281

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/08/26 18:15(1年以上前)

こんばんは

AVIC-MRZ99では出来ませんが、パナのCN-MW250D では可能ですョ

書込番号:13421334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/27 12:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!!

いろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:13424421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

リセットの仕方

2011/08/22 16:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:5件

SDカードを替えたいのでいい方法があれば教えて下さい。

書込番号:13405197

ナイスクチコミ!0


返信する
bad-boysさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 18:02(1年以上前)

>>SDカードを替えたいのでいい方法があれば教えて下さい。

何をしたいのかわかり難いですが

ナビに登録して有るSDカードを違うSDカードに変えたいと言うことなら
取説のP89の機能設定-その他-SDカードの登録表示をONにしてから
SDカードを入れて、登録表示ではいを選択すれば変えられます。

書込番号:13405547

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/22 20:15(1年以上前)

確かに何を教えてほしいのかわかりませんね?

リセット=SDカードを替える
という意味なのか?
「いい方法」って何?

スレ主さん
もっとわかり易く書かないと誰もレスできませんよ。

書込番号:13406032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

走行中に出来ない操作について

2011/07/30 02:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 bookjunkieさん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討しています。カタログや取説を読んだのですがよくわからないのでユーザー
の方、ご教示下さい。
※前提条件として、「正しく取りつけられている状態」とします。

大きく言うと、下記の2点になります。
 1,走行中でないという判定は、フットブレーキを踏んで停止した状態でもOK?
パーキングブレーキをかけた状態でないとNG?
  ⇒信号待ちでフットブレーキを踏んで停止した状態で操作ができるかということです。

 2,取説に「走行中できない」と書かれていない操作は基本可能?
  以下、個別の不明点です。
  1)TV視聴
   ・メインモニタは不可なことは了解
   ・サブモニタは可
    →この場合、サブモニタでTV視聴中にメインモニタはナビ画面が見れる?
  2)ナビ操作
   ・スケールやビューの切替は出来る?
   ・タッチしてのスクロールは不可?
  3)オーディオ操作
   ・音量切替、ソース切替、曲送り等全て可能?
  4)携帯通話(BT接続)
   ・発信は可能?(メモリダイヤルのみ可?、ダイヤル発信も可?)
   ・走行中の着信もタッチパネル操作で受けることは可能?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:13312492

ナイスクチコミ!0


返信する
sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/30 09:18(1年以上前)

4だけですが。

>4)携帯通話(BT接続)
   ・発信は可能?(メモリダイヤルのみ可?、ダイヤル発信も可?)
   ・走行中の着信もタッチパネル操作で受けることは可能?

メモリ呼び出し発信もダイヤル発信もできます。
着信があるとナビ画面の「通話する」をタッチして話します。(メモリに入っている人からの着信は名前も出ます)
ただ発信はどちらの方法にしても走行中運転手はやめましょう。

書込番号:13313114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/30 10:21(1年以上前)

走行中操作して確認したことがないのでわかりませんが、

>>1,走行中でないという判定は、フットブレーキを踏んで停止した状態でもOK?

取付説を読むと
ブレーキセンサーはサイドブレーキ(ハンドブレーキ)に結線することになっています。
このことから、パーキングブレーキをかけた状態でないとNGということがわかります。



書込番号:13313336

ナイスクチコミ!1


スレ主 bookjunkieさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/30 11:38(1年以上前)

スレ主です。情報ありがとうございました。

sinnosukeさん
>メモリ呼び出し発信もダイヤル発信もできます。
>着信があるとナビ画面の「通話する」をタッチして話します。
>(メモリに入っている人からの着信は名前も出ます)
>ただ発信はどちらの方法にしても走行中運転手はやめましょう。
⇒想定した機能が使えそうです。ただ、着信時に画面タッチはちょっと危険
 な気が・・・何で着信リモコンを省いたかな・・・
 発信は運転中は危ないですよね。ただ、「遅れます」って連絡を走りながら
 できるといいなとは思いました。

赤いトラクタさん
>取付説を読むとブレーキセンサーはサイドブレーキ(ハンドブレーキ)に結
>線することになっています。
>このことから、パーキングブレーキをかけた状態でないとNGということがわかります。
⇒やっぱりそうなんですか。
 他機種の記事で、ナビ操作はフットブレーキのみで可という、間違いかもしれない
 記述があって、もしそうならちょっと便利だと思ったのです。信号待ちで一々パー
 キングブレーキを踏みたくないので。
 テレビを見ようとは思いませんが、ナビ操作は信号停車中に行いたいです・・・
 そもそも走行中にナビの基本操作(質問の2-2))ができるのであれば、問題ないの
 ですが。

引き続き、その他の情報提供をお願いします。

書込番号:13313630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/02 00:23(1年以上前)

正しく取り付けられている状態。とは、
1)ナビ、TV等すべての機能が正常に動作する。
それとも
2)法律等、保安基準を守る。
どちらの意味でしょうか?

1)であれば、走行時でも各操作(すべての機能を操作できる)できる配線を
  すればいいです。
  販売業者やディーラーに取り付けてもらうのか、自分で取り付けするかが
  不明ですが、ディーラーでは断られるところもありますが、販売業者なら、
  言えばその配線をしてくれると思いますよ。 
2)であれば、申し訳ありませんが、どういう操作ができるかは、
  他の方の回答をお待ちください。

書込番号:13324741

ナイスクチコミ!2


スレ主 bookjunkieさん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/02 15:21(1年以上前)

でんきせいひんだいすき さん

質問の意図ですが、あえて、『正しく取付』と書いたのは、説明書通りに
パーキングブレーキ等の設定もした状態の情報が聴きたかったからです。
よって、
>2)法律等、保安基準を守る
です

単純に出来る操作を聞いた場合は、”そのように取り付けてもらえば何でも”
という回答しか返って来ないと思ったので、限定しています。

書込番号:13326610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 16:50(1年以上前)

 1,パーキングブレーキをかけた状態でないとNGです
  ⇒信号待ちでフットブレーキを踏んで停止した状態で操作ができません
 2,「走行中」
   ・サブモニタは可でサブモニタでTV視聴中にメインモニタはナビ画面が見れます
  2)ナビ操作
   ・スケールやビューの切替は出来ます
   ・タッチしてのスクロールは可です
  3)オーディオ操作
   ・音量切替、ソース切替、曲送り等可能です
  4)携帯通話(BT接続)  未確認

書込番号:13405294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

リアモニタをつけたいのですが・・・

2011/08/19 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:2件

カーナビ初心者です。
このたび、このMRZ99を購入するつもりです。
子どもが小さいので、後部座席でもDVDやらSD動画をフロント座席と同様に
画像を見せたいと思っています。
車の買い替えも実施したため、あまりお金がございませんので、
中国製の安価なリアモニタを購入して、車のディーラにつけてもらう予定です。
その際に、どういった仕様(インターフェース)のものを購入したらよいのでしょうか?
また、どういった接続キットなどが必要でしょうか?
特に2台のリアモニタをつける場合の注意点はありますでしょうか?

書込番号:13394454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/19 23:35(1年以上前)

この機種は、地デジ(フルセグ,ワンセグ)とDVDビデオはリアモニター出力出来ますが、SDカードの動画ファイルはリアモニターに出力出来ませんよ!

書込番号:13394501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/19 23:56(1年以上前)

アレックスさん>>
SD動画の件了解しました。ありがとうございました。
その点はあきらめるとして、DVDや地デジに限れば、どんなモニタと
オプションケーブルがいるのでしょうか?

書込番号:13394600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/20 00:22(1年以上前)

当方、リアモニターは取付ていませんのでリアモニターについてのアドバイスは出来ませんが
接続ケーブルに関しては、一般的なAV機器で使用するピンコードケーブル(映像のみの1本)での接続となります。

書込番号:13394705

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/08/20 12:58(1年以上前)

中国製の安価なリヤモニタを1台付けています。
(9.4インチで\8000くらいのもの)

接続は☆アレックス☆ さんの仰る通り
ピンコードケーブル1本のみ。
それとモニタの電源確保。

私は無茶してシガーライター用電源を分配してリヤモニタまで引っ張りました。
ピンコードケーブルは長いのが無かったので百均で継ぎ手を購入し延長しました。
ただ、ノイズを拾う可能性ありますので、可能であれば長いケーブルが良いと思います。

中国製の安価なモニターはよく調べてから買った方が良いと思います。
私が最初に買ったものは、画面が暗過ぎ(暗い場面では人の顔が見えない)
で返品、再購入しました。

今は結構綺麗に見えていますよ。

書込番号:13396203

ナイスクチコミ!0


stepWさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 14:21(1年以上前)

私の車は4列シートなので、3台のモニターを繋げています。
2台のリアモニタを接続するのでしたら、映像分配器が必要ですよ。

書込番号:13404921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング