楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマホの映像を出力したい

2021/12/23 23:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:7件


購入した車にこちらのナビが積まれていました。

スマホ(Android)の映像をAUX、USB端子と接続し
画面に出力したいのですが

@そもそも映像出力に対応しているのか
A出力するにはナビの端子からスマホまで
どのようなケーブルが必要なのか

同様の質問をされている方が過去に居ましたが
実現できたのか不明なのとAndroid端末との
接続に必要なケーブルがわかりませんでした。

よろしければ教えていただきたいです。

書込番号:24508539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/23 23:22(1年以上前)

まず自分のスマホを家のテレビの黄赤白のアナログ入力端子に入れて映す方法を調べる

それが出来たらパイオニアの4極ミニジャックに変換するケーブルを取付するだけ(パイオニア純正もある)

ナビの取付説明書を見ると純正のケーブルの品番書いてある

スマホがMHL対応ならHDMI入力端子付の最新ナビに買い換えた方が良いとは思う。

書込番号:24508568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2021/12/24 03:13(1年以上前)

>スマホ(Android)の映像をAUX、USB端子と接続し
>画面に出力したいのですが

単にスマホの画面が出したいのかと
プライムビデオ等の著作権ありコンテンツを視聴したいのかで
解答が違ってきます

書込番号:24508709

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2021/12/24 04:25(1年以上前)

>めたないとぅさん
こんにちは
本機にHDMI入力はありませんのでデジタル映像入力はできません。
なので、スマホの出力をコンポジットビデオ(黄色)に変換する市販のケーブル等を使って映すしかありません。
入力端子は背面なので一度ナビ本体を外さないとアクセス出来ません。
映った所で画質はかなり悪いのでやめておいた方が良いと思います。

書込番号:24508726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/24 05:10(1年以上前)


皆様回答ありがとうございます。

4極のケーブルを使用し変換すれば
映像は出力できると認識しました。

出力したい映像はいわゆるサブスクリプションの
NetflixやAmazonプライムといったものです。

グローブボックスにあるAUX、USBではなく
別の端子に接続しなければならないのでしょうか?

また画質があまり良くないのであれば
CarPlay、Android Autoに対応した
ディスプレイオーディオの購入も検討した方が良さそうですね…

書込番号:24508739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2021/12/24 05:37(1年以上前)

>めたないとぅさん
>>グローブボックスにあるAUX、USBではなく 別の端子に接続しなければならないのでしょうか?

それは、その端子がナビ裏に接続されているかどうかによります。試しに繋いでみるとか、購入した車屋さんに聞いてみるとか。

>>また画質があまり良くないのであれば CarPlay、Android Autoに対応した ディスプレイオーディオの購入も検討した方が良さそうですね…

HDMI入力のあるナビでも綺麗な画質でスマホ映像を映す事は可能です。最終画質はナビの液晶パネルの画素数に依存します。

書込番号:24508747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2021/12/24 06:41(1年以上前)

>NetflixやAmazonプライム

たぶんそこだけ黒画面になるはずです

書込番号:24508773

ナイスクチコミ!1


Hm22さん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/11 01:57(1年以上前)

ナビ交換するの面倒だから延び延びになってずっとこれ使ってます。裏にHDMI端子があれば一発でいけそうなのですが、RCAからHDMIに変換するものを見つけました。(カシムラ) https://www.amazon.co.jp/dp/B09GVC5P93
中華製の安い変換のもありますがあまりよくない模様。スマホの映像縛りということでなければ、Firestickさしっぱなしでいけないかな?とも思うのですが。Chromecastが使えるかは不明です。

モニタ自体が画質は良くないので、音声だけ有線で使おうかなと考えてます。(ちなみにbluetoothも多分規格のせいでホワイトノイズが乗るので有線にする予定です。これならRCAから3.5mm変換の1本で行けますよね・・・?)
みんからにスマホからMHL--HDMI---RCA経由で使われてる方がいましたが、やはり画質が悪いようです。スマホもTYPE-Cではなかった模様。そんなに古いナビだったんですねー

書込番号:25730783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

お知恵をお貸しください。

2020/08/26 13:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:2件

地図更新をほったらかしにしていて1013年からそのままなのですが
更新しようと色々さがしたのですがなかなかのお値段で手が出ません^^;
なんとか安く済む方法があればご教授ください。よろしくお願いいたします。
メルカリの中古とかはちゃんと更新できるかちょっと不安です。

書込番号:23623345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2020/08/26 14:36(1年以上前)

>ヘボン式さん

スマホかタブレットのカーナビを使うのが安上がりです。

書込番号:23623403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:485件

2020/08/26 15:13(1年以上前)

>ヘボン式さん

中古ナビならヤフオクの方が業者の出品などで品ぞろえが多いかもしれません。セカンドハンズ店舗で現物を見られれば一番いいと思いますが…。いずれにしても今後の使用期間を考慮して取付可否や商品の仕様(ハーネス有無・更新期限や料金)をしっかり調べる必要はありそうです。

書込番号:23623461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/26 15:30(1年以上前)

カロのHPにMRZ99の地図更新無いんじゃない?

諦めてスマホナビかな?。

書込番号:23623486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/26 15:47(1年以上前)

北に住んでいますさんの仰る通り、今年の3月でDLサービスも終了していますね。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-information.php?product_no=00004260&main_cd=001&sort=1&bmp_type=AVIC-MRZ99&disp=s-year.php

地図更新はもちろん、故障した際の修理対応も終了しています。(製造終了後6年)

現状で壊れるまで使う、あとは買い替えで。

書込番号:23623509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/26 15:54(1年以上前)

>ヘボン式さん

ダウンロードおよび配布は終了のようですね

https://jpn.pioneer/ja/support/s-information.php?product_no=00004260&main_cd=001&sub_cd=002&sort=1&bmp_type=AVIC-MRZ99&disp=s-year.php

こんなの有るのかな

https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html

1年(1回)だけ使うとか出来るのかな?・・・


書込番号:23623519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/26 21:52(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
諦めてこのまま使い続けます。
更新地図もやすくなるタイミングがあるようなので
狙ってみます。^-^

書込番号:23624158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 保証書なくしました

2012/03/06 09:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:17件

保証書を無くして
しまったんですが
マップチャージは
できませんか?はがきなどもありません。また
デバイスナンバーとは
何ですか?製造番号の事ですか?

書込番号:14248141

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/06 11:13(1年以上前)

デバイスナンバーという語句でグーグル検索すると最初に出てくるよ。

保証書も無くてユーザー登録もしていないとしたらまずだめでしょうね。
メーカーと直接交渉するだけでしょう。

書込番号:14248448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/03/06 19:42(1年以上前)

保証書が無くてもシリアルナンバーを確認出来れば何とかなると思いますよ
保証書が無いだけならユーザー登録葉書とナビ本体で確認出来ます
後はネットでユーザー登録をしてナビスタジオで更新出来ますよ

書込番号:14250206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/03/07 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。シリアルナンバーとは
どうやったら
わかるんですか?

書込番号:14252980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/03/07 17:55(1年以上前)

保証書かユーザー登録葉書か
本体上部又は下部に書いてあるので
書き取る必要があります
車に付いてる状態だと一度外す必要があります

書込番号:14254626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 16:21(1年以上前)

スマートループは利用されていますでしょうか?
利用されているのならば、スマートループの利用登録の際に
機種番号、シリアルナンバー(製造番号)を必ず記載しなければならないので、
スマートループのページへ行き、ご自分の登録内容を見れば確認できます。

https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html

但し、利用登録を行っていないとこの方法での確認はできません。

書込番号:14278281

ナイスクチコミ!2


たか凡さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/18 18:45(1年以上前)

結構いい加減な回答がありますね

デバイスナンバーが確認できれば、パイオニアのサポートにメールで問合せすれば、シリアルナンバー(製品番号)を教えてくれます。

デバイスナンバー確認方法

https://car-users.pioneer.jp/devicenumber/confirmation

書込番号:22333503

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ53

返信32

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2010/10/28 11:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 st202takeさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。先日AVIC−MRZ99を購入しました。SDカードで動画を持ち運べるとのことなので、さっそくyoutubeの動画をCraving ExplorerでSDカードに落としてみたのですが、「再生できません」「再生できるファイルがありません」などと表示されます。WMVやMPEGを試しましたが駄目でした。何か方法があるのでしょうか?それとも不可能なのでしょうか?SDカードはKINGMAXの2GBです。どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:12126349

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/08 22:10(1年以上前)

こんな早く消されちゃうんですね(^^;)

Windows LiveのSkydriveなるところへアップしたのでたぶん消されないと思います。


使ってやってください(^▽^)/

http://cid-715e08c7b2fb52d0.office.live.com/self.aspx/.Public/Transcoding%5E_AVIC-MRZ.zip

書込番号:12186078

ナイスクチコミ!5


off27さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/08 22:45(1年以上前)

@たかじぃさん、ありがとうございます
まだ手元に実機がないのですが、近々入手予定ですので設定のほう使わせていただきます

書込番号:12186371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/11 02:33(1年以上前)

2パスエンコの設定も追加したので、良かったら使ってください(^▽^)/

あと何かあればできる範囲でやりますから言ってください♪

書込番号:12197316

ナイスクチコミ!1


off27さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/11 13:21(1年以上前)

昨日注文しました・・・届くのが待ち遠しいです

@たかじぃさんへ
TMPGEnc 4.0 XPress用の設定ファイルがもしあればお願いします
色々ありがとうございます

書込番号:12198639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/11 19:04(1年以上前)

TMPGEnc 4.0 XPressの場合は
動画読み込んで、フィルタのところのリサイズオプションをアスペクト比固定のチェックをはずします。

フォーマットはMP4のMPEG-4 AVC formatを選べばデフォでコーデックはOKです。

あとはサイズを400x240にしてやって
フレームレートを30以下
ビットレートを1500以下(サイズが小さいので1000もあれば高画質といえます)
オーディオは好みのビットレートで(私は128でやってます)

コレは16:9用のやり方なので、4:3用のフィルタとフォーマットのデータあげときます(^▽^)/
また何かあったら言ってください。

http://cid-715e08c7b2fb52d0.office.live.com/self.aspx/.Public/TMPGEnc%204.0%20XPress.rar

書込番号:12199788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 23:00(1年以上前)

>>@たかじぃさん
横からですが携帯動画変換君用の設定ファイル、頂きました。

今まではAny Video Converterフリー版を使用していたのですが、
音ズレが気になるため、携帯動画変換君を使用してみたいと思います。

PCに保存してあった古いYoutube動画(.flv)は綺麗に変換できたのですが、
新しくYoutubeからPCに保存した動画は、エラー1が出て変換できませんでした。

設定ファイルが関係しているのでしょうか?
お時間がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:12206144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/12 23:13(1年以上前)

おそらく設定ファイルではなく、携帯動画変換君がその動画のコーデックに対応していないんじゃないかなと思います。
下が対応コーデックです。

★ 映像コーデック =  CamStudio CSCD、 Cinepak、 Creative YUV (CYUV)、 DNxHD、 Flash Screen Video、
FFV1、 H.261、 H.263、 Huffyuv、 Motion JPEG、 MPEG-1、 MPEG-2、 MPEG-4 Part 2、
Quicktime Graphics SMC、 RealVideo RV10、 RealVideo RV20、 Snow、 Sorenson SVQ1、
Asus V1、 Asus V2、 Sierra VMD Video、 Westwood Studios VQA、 ( Windows Media Video )

★ 音声コーデック =  MP2、 MP3、 AC-3、 Vorbis、 ( Windows Media Audio )


あとは
コーデックが大丈夫ならQuickTime Playerを最新のものをインストールしてみる。
動画のファイル名は半角英数スペースなしのシンプルなものへ変えてみる。


これで出来ないのであれば、Youtubeからダウンロードしたときに別のソフトで違う動画形式に変換してから、携帯動画変換君を使うといいと思います。(二度手間ですが…)

書込番号:12206236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 14:03(1年以上前)

便乗質問させてください。

woopieという動画変換ツールで、PC内のMWVファイルを既出のメーカー推奨コーデックに変換してSDファイルにコピーしましたが再生できませんでした。

WMV.avi,MP4と試してみたのですがどれもダメでした。

何か心当たりがある方、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12208873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/14 00:13(1年以上前)

woopieというソフトとMP4以外は分かりませんので、MP4のことについてアドバイスします。

真空波動研というソフトで該当MP4を再生して
表示→詳細のコピー
をしてメモ帳などに貼り付けして、その動画のコーデックを確認できます。
下のような感じ

400x240 24Bit AVC/H.264 Baseline@2 29.91fps 460f 974.44kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.88kb/s
MP4 Base Media v1

重要なのが
400x240
AVC/H.264 Baseline@2
MP4 Base Media v1
ここが同じなら再生できると思います。(エンコーダーの設定とかでなんとかしてください。)

書込番号:12212118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 00:48(1年以上前)

たかじぃさん 横レスですが申し訳ありません。
SDに保存している動画ファイル(avi mp4 wmv)はリアモニターでは表示しないんですか?
やはりDVDに動画ファイル焼かないと駄目でしょうか??
たかじぃさんは詳しそうなので・・・・お願いいたします。

書込番号:12212332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/14 01:03(1年以上前)

これはファイル形式というかもうナビの仕様ですね。


ナビゲーション&オーディオブックの213ページに
リアモニターに表示される映像について書いてあるので
そちらを参考にされるのがいいと思います。


ちなみにSDに入れた動画は不可みたいです。

書込番号:12212422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 01:28(1年以上前)

たかじいさんありがとうございました^^
うれしいです(;´Д`)ハァハァ

ニコニコのやつはみれるかなぁ・・・楽しみです、明日やってみますイエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆

書込番号:12212539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 01:28(1年以上前)

たかじぃさん。早速のお返事有難うございます!
やっぱりそうでしたか・・
実はもう注文してしまって明日くらいには届きそうです。
子供のために、リアモニターでしか動画は見ない予定で
ピックアップ等、痛みやすい光学ドライブはできるだけ使いたくないので
SDで動画再生できる本機に至ったわけですが・・・
ナビ画面、操作画面、バックモニタは映せないのは分りますが
なぜSD動画まで??・・・理解に苦しみます^^;
仕方ないのでSDメディアプレイヤー付きのリアモニター探してみます。
たかじぃさん 有難うございました!

書込番号:12212540

ナイスクチコミ!0


poppop825さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 09:33(1年以上前)

りーすきさん

よこからすみません。
リアモニタのかわりにipadとかはどうですか?
電池も持つし、、、

書込番号:12213496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 11:26(1年以上前)

popopo825さん
アドバイス有難うございます!
しかしながらipadは固定出来ない事、しかも予算オーバーです^^;
せっかくアドバイス頂けたのに申し訳ないです^^;
今の候補はMZR99の地デジ DVD動画も見れて、リアモニター単独でも動画再生できて固定できそう??
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurumayadotcomcom/a-73wh01.html
今の所これくらいかな??ちょっと怪しいけどね・・

それはそうと、まだ当機種は届いてませんが、エンコしまくってます^^
たかじぃさんの方法もかなりエンコしました。
ほかに情報があり、Any Video Converterというソフトで、設定
動画コーデック x264
動画サイズ 400x240
動画ビットレート(kb/s) 768
動画フレームレート 30
エンコードパス 1

で再生出来るみたいなので、当機がまだ来ていないのにエンコしてます^^;
これは変換できないものが無いんじゃないと思うくらいエンコ出来ちゃいます^^

書込番号:12213971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 22:14(1年以上前)

woopie、携帯動画変換、その他のツールでコーデックに注意して変換してもSDファイルが再生されません。。。

リストにタイトルは出るのですが、再生できません。。。

SDはSONY SDHC 4GBです。

そろそろ心が折れそうです。。。

書込番号:12217174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/15 00:58(1年以上前)

atsushi_777softbankさん

こちらの設定ファイル用いてもダメですか?
http://cid-715e08c7b2fb52d0.office.live.com/browse.aspx/.Public

コーデックがあっているとしたら、ファイル名(拡張子も)、動画を置く場所がダメとか、SDのフォーマット形式とか、最悪SDとカーナビの相性ですかね…

とりあえず
SDカードをFAT32でフォーマット
a.mp4などの簡単なファイル名で
あまり階層が深いところには置かず、ルートフォルダにVIDEOとかいうフォルダ作ってそこに入れてみる

それでダメなら相性?(相性とかなったことないのでわかりません…)

他にSDあれば試してみたりできますが・・・


あとは問い合わせするしかないです(~_~;)

書込番号:12218270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/15 23:23(1年以上前)

>@たかじぃさん
ありがとうございました。
おかげさまで再生できました。

書込番号:12222527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 11:33(1年以上前)

いきなりすいませんが最近AVIC−MR777を購入したのですが ユーチューブの再生が出来ず悩んでいた所こちらのレスにたどり着きました PCにすこしなれていないためもう少し詳しく教えていただけたら本当に助かります 宜しくお願い致します

書込番号:13330044

ナイスクチコミ!0


Replayさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/27 22:46(1年以上前)

>りーすきさん
ありがとうございます。その設定で今回再生することができました。
デフォルトで設定されているのでそこがわかりにくかったですが、無事設定できました。

>@たかじぃさん
本当はこちらのファイルが生きていれば楽だったのですが、リンク先が死んでいたのでもらうことができず。
もし見られていたら可能であればリンク復活していただけたらうれしいです。

ナビ買った直後に少し動画ファイル変換してたのですが、今はどこへやら。
急にここで変換したくなり、必要になりました。

書込番号:21075709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

無料期間後の地図データ更新料について

2010/12/04 08:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:49件

3年経過後の地図データ更新料はいくらになるのでしょうか?

わたしなら5千円以下でないと

毎年更新しようという気にはならないのですが・・・・

書込番号:12317359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/04 08:53(1年以上前)

この機種なら地図データ更新料は1万8千円だと思います。

更新料はどのメーカーも5千円以下では無理です。

書込番号:12317443

ナイスクチコミ!9


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/04 14:05(1年以上前)

データの「地域別更新販売」なら数千円からで提供できると思いますが、楽ナビがそういった対応を3年後にしてくれるかがわかりませんね。

過去にはソニーのXYZシリーズが「県別販売」としてダウンロードできました。

長く使いたいですが、3年後にはもっと画期的なすごい機種が安く販売されているような気がします。・・・個人的にはその際は買い替えになると考えています。

書込番号:12318598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2010/12/04 21:30(1年以上前)

18,000円ですか・・
これだと毎年更新する気にはなりませんね。
果たして、どれくらいの人数の人が、
この金額で毎年更新するのでしょうか?

安くなれば毎年更新しても良いという人が多いのでは。
いくらになれば採算に合うと言う事は分かりませんが、
安く提供したほうがメーカーも儲かるしユーザーも喜ぶし
さらに売れると思うのですが・・・・・

書込番号:12320413

ナイスクチコミ!6


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/04 22:19(1年以上前)

>安く提供したほうがメーカーも儲かるしユーザーも喜ぶし
さらに売れると思うのですが・・・・・

<パイオニア代弁>
地図データは最新のハードに最適化してますから古いハードにあわせたデータを提供し続けるのは収益性が悪くなります。
また、安くデータを提供すると買い替えてくれなくなるからさらに売れなくなります。
3年分のデータ更新無料を最大の良心とお考えくださいm(__)m




書込番号:12320750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2016/03/26 07:42(1年以上前)

機種違いですが、エアナビT07のユーザーです。エアナビのダウンロード更新は地図提供会社の特別価格がハガキで案内が来ていました。確か6000円位だったと思います。条件はマップファンに登録するとか、有料会員になるとか。ダウンロード更新が終わってから有料会員を退会すれば別に会員費は払う必要ありません。年末にハガキが来ていますが、今年も来るかは分かりません。2回、有料更新はしました。そろそろサポート終わるかも知れません....6年目ですし....

書込番号:19729462

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ138

返信7

お気に入りに追加

標準

Buletoothが設定できなくなった

2013/06/27 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:1件

購入から約2年間、携帯はBuletooth対応品を購入してMRZ99でハンズフリー通話を使用ておりました(現在はAUのCASIO G’zONE CAL21)が先週あたりから、ナビ起動後の携帯電話との接続完了のメッセージがいつもより遅くなっておりましたが、今週になってから接続しなくなってしまいました。

 再度ペアリングをやり直そうと「Buletooth設定」を開きましたが「終了」「戻る」以外の設定に必要なボタン(「接続先変更/削除」「登録」「パスキー」「電波発射」の全て)が押せない状態で設定すらできません。

 初期化でBuletooth設定の初期化やバッテリー外しを試しましたが改善しません。

 しかしながら、ごくまれに携帯電話との接続ができる時もありますが、次エンジンをかけた際はまたBuletooth設定ができない状態に陥っております。


 これと同様な症状に陥った方おられますか?対処方法があればお願いします!
 また、完全に向上出荷時に戻すオールリセットなどはないでしょうか?

書込番号:16302731

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/07/19 07:00(1年以上前)

私はAVIC-MRZ85を使用しておりますが、同じ症状です。

カスタマーサポートに電話してみようと思っています。

書込番号:16381224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2013/07/19 08:35(1年以上前)

相性が悪く安定していないのかもしれませんね。

書込番号:16381370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/17 19:23(1年以上前)

もう見ておられないかもしれませんが

設定初期化はオープニング画面表示時に現在地+AVを押し続けると
初期化メニューが出ます。

私もBT AUDIOの接続が不安定になりましたが
これはメニュー>設定>設定初期化>Bluetooth設定>初期化
その後再度ペアリングしたらとりあえず直ったようです

書込番号:16479997

ナイスクチコミ!28


hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 22:36(1年以上前)

わたしもMRZ-85で同じ症状でしかもAV画面からBuletootの確認画面に行くとワンセグがセットアップ状態になり真っ黒になりSDカードの音楽も聞けません。
Buletoot機能を使用していたので残念で今後ワンセグやSD音楽等も壊れるのではないかとショックです。しかもこの機能+地図性能で楽ナビの新機種を2台目の車に入れてあるので不安です。
スレ主さん、ゆづきんぐさんあれからどうですか?
ちなみに書かれている初期化、バッテリー外し、再設定等すべてやっています。
しかもカスタマーサポートには今までこんな症状は聞いた事がないって言っています。
嘘だろって感じですね。

書込番号:16522341

ナイスクチコミ!12


IMJさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/05 07:35(1年以上前)

私のAVIC-MRZ85もbluetoothが全て機能しなくなりました。BTオーディオはもちろん,ダイヤル発信も,ハンズフリー通話も出来ません。以前は,普通に接続できていた携帯電話(ガラケー)との接続が全く出来なくなりました。携帯電話と他の機器は以前同様に接続できているので,携帯電話側の故障とは考えられません。最初は携帯電話との接続がうまくいかないことが,時々ある程度だったのですが,気がついたときには全く接続できなくなっていました。ナビ本体液晶画面で,再設定をしようにも,bluetoothに関するボタンの表示が他の表示よりも薄くなっており,触れても反応しない状態です。

書込番号:17803354

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2015/08/28 22:23(1年以上前)

mrz066使ってます。
自分も全く同じ症状で、電波発射出来ません(u_u)
昨日メーカーに電話しつつ操作したのですが、Bluetooth機能の故障です。確認したいので本体を送れ、、、って、そんな簡単に車から外れないですよね(T . T)
ちなみにまだ購入後半年です。

書込番号:19091083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/09/04 12:20(1年以上前)

昨夜、カーナビ修理から帰ってきました。
Bluetoothモジュールの故障でした。
保証期間内だったので、修理代はかかりませんでしたが、送料は取られました。
初期不良なのに、おかしな話です。

書込番号:19109710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング