楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

AVIC-MRZ99 ナビ SDカードについて

2011/02/28 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 sho-hi-miさん
クチコミ投稿数:3件

みなさん! 教えて下さい。
2/22にナビ購入して新品のSDカード(TOSHIBA SDHC SDカード 8GB)をナビに入れて
フォーマットしSDHC対応のカードリーダーを使用しパソコンで情報登録等を済ませ、マップチャージでデータ更新?して、ついでにitunesから音楽データーを転送(拡張子はm4a(音楽の題名の後にm4aと付いていた))しました。

そして、ナビにSDカードを挿入したら、右下に”更新中”と出たまま消えません・・・
(途中でダウンロードに成功しましたと表示が出ました)

約1時間ほど放置しましたが消えません・・・

これは故障ですか? それともまだまだ更新に時間かかかるだけなのでしょうか?

あと、AVの機能でAVソースの選択画面でSDのアイコンが表示されません。
(起動した瞬間に一瞬SDと言う表示が出ましたがタッチしたら消えてしまいました(汗))

これは、SDに読み込ましている音楽データーが悪いからなのでしょうか?
(拡張子は上記に記載した様になってます)

それか、これもデーター更新が終わらないと表示されない物なのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら詳しく教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12722001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 22:53(1年以上前)

更新にはかなり時間がかかりますよ。気長に待ちましょう。
(過去にも同じ話題が何度も出ています。ちょっと下にスクロールすればすぐ見つかります。)

更新中はSDカードの音楽は聴くことができません。故障ではありませんのでご安心を。

書込番号:12722190

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/28 22:55(1年以上前)

>約1時間ほど放置しましたが消えません・・・

私も昨日取付のを、本日更新でほぼ1時間掛かりました。
途中で一度電源を落としてしまいましたが、再投入で継続してくれました。
更新なんてやる気は無かったのに、音楽SDを作ると自動的にマップチャージをやるみたいです。
パソコンでの設定のマップチャージのチェックをはずしておくと、次回からは自動でダウンロードはしません。
ダウンロードしたい時だけ、チェックを入れてからパソコンにSDを入れるとよいでしょう。

旧との差だけを更新する筈ですので、おそらく私のは在庫の期間に更新が多かったのではと勝手に思っています。

>あと、AVの機能でAVソースの選択画面でSDのアイコンが表示されません。

更新データの入ったSDをナビに入れると自動で更新が始まります。
その際、使用中のSDの音楽は停止となるので、それでアイコンが出ないのではないでしょうか。

書込番号:12722204

ナイスクチコミ!3


スレ主 sho-hi-miさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/28 23:07(1年以上前)

そうなんですか〜
皆さん同じ事で悩まれてたんですね!

何かちょっと安心しました。
気長に待ってみます。

それにしても時間掛かりすぎと思いません・・・?

マップチャージのチェックは外しておきます。

ありがとうございました。

書込番号:12722291

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/28 23:09(1年以上前)

自分は昨年から使用していて更新三回目ですが初回はカードを入れてあっという間に終わりました。
エンジンはかけないで設定いじっただけなのでおそらく五分もたっていません。

今回は走行しながらの更新でしたが、往復30分ぐらいしても終わらなかったので正直びっくりしています。
ですのでたまたま今回が長かったのではないのでしょうか?

きっと全データ更新はもっと長い気がするけど・・・

書込番号:12722311

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/03/01 03:09(1年以上前)

更新内容にもよりますが、結構時間がかかります。
私も40分ほどかかりました。

部分更新の場合、SDカードとUSBメモリーは使用できなくなります。
そのためにSDの所が消えているのだと思います。
CD/DVD/地図は使えます。

全更新の場合は、全機能が使えなくなるそうです。

書込番号:12723226

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho-hi-miさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/01 22:00(1年以上前)

12012さん・乳蛙さん

ありがとうございました。
早くサクサク行く時と長くかかる時が極端ですよね〜

更新中の時は下の方にバーみたいなので更新状況が分かればいいのですが・・・

SDカードは更新が終わらない限り使えないのですね。
早く音楽聞きたいのに・・・

頑張って更新中と戦います(笑)

書込番号:12726420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia内の音楽が聴けません

2011/02/10 00:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 k6-4-3さん
クチコミ投稿数:29件

いつもお世話になります
ここを参考にして先週購入しました

やっと慣れてきたので
USBケーブルにXperiaを接続させて音楽を聴こうとしたところ
このUSBメモリーは本機では使用できません。
とメッセージがでます
充電は出来そうなのですが 携帯電話内の音楽を聞くことは出来ないのでしょうか?

書込番号:12632278

ナイスクチコミ!0


返信する
魂16さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/10 19:25(1年以上前)

私もXperiaを使用しています。

Xperia 内の音楽を聴くのはBluetooth経由で聞けますよ!

書込番号:12635057

ナイスクチコミ!0


スレ主 k6-4-3さん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/10 23:41(1年以上前)

魂16さん

ありがとうございます
明日から早速やってみます

書込番号:12636340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/28 09:45(1年以上前)

魂16さんへ

便乗で申し訳ないですが、アプリは何を使われていますか?
当方はHT−03Aですが同じかと思いますので・・

書込番号:12719019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日取り付けしたんですが

2011/02/27 19:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 hinako77さん
クチコミ投稿数:2件

エンジンを入れるとスピーカーかナビからファンモーターのような音が聞こえてきます。それも結構大きい音なのですが、どういった原因が考えられますか?教えて下さい。ちなみに自分で取り付けました。

書込番号:12716373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/02/27 20:02(1年以上前)

エンジンを入れると・・・・・エンジンを駆けることですか?
ナビはアクセサリーでも起動できるのそれで音がするか試してみたらいかがですか

書込番号:12716460

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinako77さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 20:30(1年以上前)

試してみたんですが、アクセサリーではならなくて、エンジンを駆けるとなります。

書込番号:12716593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/27 21:05(1年以上前)

エンジンをかけて更にアクセルをふかした時に、
エンジンの回転数に連動してその異音が大きくなるようなら
「オルタネーターノイズ」で間違いないと思います。

「オルタネーターノイズ_原因」や「オルタネーターノイズ_対策」等で検索すれば、解決のヒントが得られるかと思います。

書込番号:12716801

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/27 21:07(1年以上前)

もしかしたら配線が押しつけられたりしていてノイズが発生したりしているのかもしれません。

一度外して配線類のチェック(移動してみて音が変わらないか)してみたらいかがでしょうか?

書込番号:12716810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 harry1009さん
クチコミ投稿数:14件

質問です。今までSDカードで使用していて、初めて、iPhoneを接続して音楽を聴くと右側スピーカーから音が出ませんでした。原因をご存知の方教えてください。
iPhoneは3Gです。専用ケーブルで接続。

書込番号:12694172

ナイスクチコミ!1


返信する
2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/23 19:59(1年以上前)

カロ純正の専用ケーブルのミニプラグが奥までしっかり刺さっていないのではないでしょうか?
iPhoneのDockコネクタからの信号はコントロール信号とかジャケなどの情報はUSB接続ですが、音声と映像はRCAピンプラグをミニプラグ形状でアナログ出力しているだけのようです。

原因の切り分けのために一度iPhoneをBluetoothで接続してみるのもいいかもしれません。

書込番号:12697405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートループ

2011/02/21 17:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:10件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度4

スマートループについて教えて下さい。

現在
所有携帯はau
スマートループは未登録なのですが、auはスマートループ登録すると、パケット通信料が別途で掛かると聞いたような…
その場合、定額4千円+幾ら位なのでしょう?
詳しい方がいましたら教えて下さい。

スタンド情報や営業時間表示など、楽しそうな機能なので活用出来ればと思うのですが、もし別途で料金が掛かるなら登録は諦めようかなと思います…


また、妻がSoftBank携帯なのですが、docomo SoftBankの場合でも別途通信料がかかるのでしょうか?

書込番号:12687882

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuni_34さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/21 17:55(1年以上前)

auでスマートループを使っています。5月末迄無料で使えます。6月から210円で有料と成ります。auのパンフレットにもナビデータ使用として掲載されています。

書込番号:12687934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度4

2011/02/21 18:14(1年以上前)

kuni34さん

情報ありがとうございます(^-^)

通信料はいつも定額4千円まで使ってしまうので、スマートループの設定が怖かったのですが、+200円なら迷わず設定しようと思います!

書込番号:12687995

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/21 19:44(1年以上前)

あら?スマートループの通信料金はパケット代に入りましたか?


何かしら通信を行った時点でau.netを使って通信接続されます。
この時点で500円かかります(月額)

私の場合スマートループ(プローブ情報)は使っていませんが、天気予報やパーキング・ガススタ情報をダウンロードするとその他の通信料金としてパケット定額とは別に請求されています。

書込番号:12688371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度4

2011/02/21 19:49(1年以上前)

乳蛙さん

au.netは一律500円なのでしょうか?

書込番号:12688388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/21 20:02(1年以上前)

kuni34さん

スマートループも対応してますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000108995/SortID=12628451/

書込番号:12688449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2011/02/19 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 oz3500さん
クチコミ投稿数:2件

フィルムアンテナの設置位置について教えてください。

軽自動車に取り付ける予定です。

小さなフロントガラスに4か所もアンテナを設置すると、ジャマなような気がします。

アンテナ延長ケーブルを用いて、リヤサイドガラスにアンテナを2個設置しようかと考えております。

説明書にはフロントガラス専用との記載がありますが、4個のアンテナを同一面に設置する必要があるのでしょうか。

書込番号:12679656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/02/20 09:38(1年以上前)

アンテナ1本10cm位しかないから、大して気になりませんよ。
(GPSアンテナ部は、10X20位ですが上部につけるので気になりません。)
ですから、私としてはあえてサイドに持って行く必要はないと思います。

ご質問に対する正確な答えは持ち合わせていませんが、
地デジアンテナ部は、4チューナ別々に接続されるみたいなので、
別の位置につけても問題ないと思います。
GPSアンテナ部は、フロントでないとダメかもしれません。
オーソドックスなチョコレート型のGPSアンテナに変えるといいかもしれません。

書込番号:12681439

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/20 09:51(1年以上前)

車種にもよりますが小さなフロントウィンド(ロードスター、コペンなど)の場合、フロントアンテナは非常に気になりますし、特にGPSアンテナは助手席の人にとってもうっとおしいものです。

ですからリヤサイドウィンドにつけるというのはグッドアイデアだと思います。
ただ、リヤサイドウィンドはほぼ直立してるので地デジアンテナはいいのですがGPSアンテナは感度不足が心配です。

GPSアンテナをオプションの外部アンテナにしてダッシュボードに設置して、リヤサイドにGPS兼用アンテナを貼る(つまり地デジだけの機能にする)とフロントウィンドがスッキリすると思います。

私は2シーターでリヤサイドがないので、もう少しあたかかくなったら樹脂バンパー内に隠蔽しようと思ってます。
GPSアンテナは外部アンテナにしてダッシュボード内に隠蔽しました。感度全く問題ナシです。

書込番号:12681502

ナイスクチコミ!2


hwhwhwさん
クチコミ投稿数:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度4

2011/02/20 18:15(1年以上前)

軽自動車に自分で取り付けましたが、マニュアル通り、フロントの4カ所に付けました。取り付けるときは私も少し悩みましたが、実際に取り付けた後は、思ったほど気になりませんでした。

取り付け場所でフロント・サイド何れとするか悩んだ際の、私の判断基準は、以下の通りでした。

・ケーブルの引きまわしが、フロントの方が行いやすかった(特に軽ですから)
・サイドへ取り付ることは、雨風含めた長期使用において、耐久面で不安があった
・カロのウリである、精度や、地デジ・ワンセグの入りの良さが、低下する可能性があることを避けた

書込番号:12683523

ナイスクチコミ!0


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/20 19:27(1年以上前)

フロントガラスにいろんなもの(GPSアンテナ・地デジアンテナ・ETC・各種証票)をベタベタ貼るのが嫌でMRZ99のアンテナもどこに張るのか悩みましたが、アンテナのケーブルがリアクオーターまで内張り内部を這わせて届かなかったので、仕方なくマニュアルどうりに貼りました。

結果・・・非常に後悔しています。

ゴチャゴチャして気に入りませんし、気になり始めると運転の際に気が散り、邪魔になっており危険な気がします。

お金がかかりますが、そのうちにGPSアンテナはフィルムではないAN-G505を買いダッシュボードセンター内に埋め込み、アンテナは補修部品で取り直して4本とも延長してリアクオーターへ張り付けれないか思案中です。

アンテナを補修部品で取る際にGPS・TV兼用の複合アンテナをやめて通常の地デジのみタイプをA・B2ケづつ取るつもりですが、家族を含め周りの皆に「もったいない・すぐに慣れるからやめておけ」と言われ様子見です・・・(+o+)

まだ貼り付けていないなら初めから補修部品としてBのアンテナ一本とGPSアンテナAN-G505を買えば出費は最小限に抑えることができます。あとは延長せずともリアクォーターウィンドウまでケーブルが足りるかどうかです。(軽なら車種によっては足りると思いますが・・・)

基本的にフィルムタイプのアンテナは一度貼ると剥がして再利用は難しいと思います。熟考を・・・

書込番号:12683876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/02/20 21:56(1年以上前)

>結果・・・非常に後悔しています。

もし、余裕があるのであれば、後悔しないようにチャレンジすべきです。

と、私は思います。

全て満足できるのは贅沢と言うものですが、叶うのであれば私ならチャレンジします。

書込番号:12684659

ナイスクチコミ!0


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/20 22:37(1年以上前)

>もし、余裕があるのであれば、後悔しないようにチャレンジすべきです。

かず@きたきゅうさん こんばんわ。

私としては、oz3500さんの質問に対して「まだ貼り付けていないなら」という前提で、自分の失敗談と「こんな方法はいかがでしょうか」というのをアドバイスさせていただいたつもりです。

スレの本筋が外れるので安易にかず@きたきゅうさんの「思い」を私にぶつけられても・・・デス。

考え方としては「いづれは」チャレンジしたいと考えています。
が、それを今すぐ実行することで家族円満にヒビが入ることを心配しています。また、インパネなど外すまとまった時間も今は取れそうにありません。ですから「いづれは」としておきます。

ちなみに、私の場合はすでに貼ってしまっているので全部のアンテナを買う必要があり、これから取り付ける人と比べると出費は大きいです。


> 後悔しないようにチャレンジすべきです

って・・・私が決めることですし、私の財布です。
カーナビのアンテナ取り付けに対してのスレですから、いわゆる「精神論」的なことを言われてもスレに発展は望めないと思うのです。ですから、鋭いツッコミはご勘弁ください。

書込番号:12684917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/02/20 23:36(1年以上前)

背中を押してあげたつもりですが、余計なお世話でしたね。
失礼しました。

書込番号:12685317

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング