
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年6月13日 22:33 |
![]() |
2 | 25 | 2012年6月3日 09:27 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月22日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月12日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月26日 01:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月17日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
先月の全データ更新後、インフォチャージ(渋滞情報/天気予報)がナビに反映されていないことに気が付きました。
皆さんはいかがでしょうか?
ナビスタでSD情報を確認しましたが、SDにはデータがあるようなのですが。。。
0点


今やってみました。
昨日車で走ったあとSDをパソコンに入れデータのダウンロード後車で見た気はしたんですが、確証がなかったので再度、今やってみました。
特に変わった様子はないので本体になにかしらのアクシデントがあったのかもしれません。
ここからは素人ではわからない領域のようです。
写真光っててわかりにくいかもしれません。
書込番号:14642023
0点

わんこnoは〜ちゃんさん
わざわざ確認/写真掲載 有難う御座います。
ちゃんと表示されていますね。本体に反映まで時間が掛かるのかな?
もう一度確認してみます。
当方はスマートループ使っていないので、
渋滞情報表示はS(スマートループ)ではなくO(オンデマンドVICS)でした。関係ないかな?
書込番号:14642719
0点

反映時間はSDを差し込んで15秒ぐらいかな?
そんでブルートゥースで携帯経由、最新情報、時間が変わるって感じですね。
オンデマンドVICSならVICSの方がおかしくなっているかもしれませんね。
でもここからは素人情報では無理っぽいですね〜。
客相でしょう・・・。
書込番号:14645641
0点

わんこnoは〜ちゃんさん
度々有難う御座います。
やっぱり転送時間はそんなもんですよね。
先ほど再度、試したら、お天気マークだけは表示しました。
私はスマートループではなくオンデマンドなので、
わんこnoは〜ちゃんさんとは、ちょっと状況ちがうかもですね。
もう少し様子見てだめなら、やっぱり客相(サポセン)かな?
書込番号:14645835
0点

自己レスです。やっと解決しました。
サポセンに問い合わせていましたが、中々返事が来ないので、
自分で調べ直しました。99の取説/FAQには情報ありませんでしたが、
ナビスタのオンラインヘルプで情報見つけました。
・渋滞情報は、SDカードに保存されてから30分間のみ有効
・天気情報は、SDカードに保存されてから24時間のみ有効
試したら無事表示しました。
わんこnoは〜ちゃんさん
色々と有難う御座いました。
書込番号:14677648
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
いつからだったんでしょうね?
突然ですね。5月末とは言っていましたが、やられました。
昨日は、何も変化なかったのに・・・・
私は31日です。28日以降しか予約できませんでした。
書込番号:14601985
0点

私もここんとこ毎晩チェックしてました。
minaminosoraさんのおっしゃる通り、
一昨日はまだだったので、昨日の昼くらいでしょう。
今回はちょっと早かったですかね?
(前回は29日だったかな?)
書込番号:14602070
0点

1985bkoさん
こんにちは。
一足先ですね!
ダウンロードされ良い情報ありましたら教えてください。
お願いします。
書込番号:14603166
0点

minaminosoraさん
一足お先に失礼します。。。
ダウンロード前ですが、
たぶん「新東名」はデータ更新されるでしょう。
開通同時刻にデータが配信されたとは言え、
不完全なものでしたので。(道はあるが名前が無い。)
バグ取り含め(拡大すると道が消える。)
完全なデータになっているでしょう。
でも何でまだ泣き顔?
そろそろ泣きやみましょう!
書込番号:14604203
1点

ナビゲーション機能もバージョンアップとか書いてたけど具体的に何がバージョンアップするのかわかったら教えてください(*^^*)
書込番号:14604918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナビゲーション機能もバージョンアップ
どこからの情報でしょうか?
HPに「ナビゲーション機能のバージョンアップに関する詳細情報はこちら。」
のリンクは貼ってありましたが・・・
ナビゲーション機能も同時にバージョンアップすれば嬉しいですが。
書込番号:14605004
0点

失礼しました。
私が見たところの上にありますね。
デカデカと。
すみません。ナビゲーション機能upの中身はわかりません。
検索機能強化が希望ですが。
現在地から近い順に並べてくれるやつ。
書込番号:14605053
0点

ありがとうございます。
すっかり泣いてばかりいました。(笑)
地図もそうですが、機能アップしてほしいですね〜
タッチパネル内スイッチなど変更されると嬉しいのですが。
書込番号:14605467
0点

12:00よりダウンロード開始です。
12:05現在 12.7% 残り時間18分くらい
yahooBB光で、通信速度23Mbps出ています。
皆さんの参考までに。
書込番号:14606730
0点

>12.7% 残り時間18分くらい
単純計算で20.6分でDL完了ですね。
うちはADSLなので7〜8Mbpsくらいしか出ません。
1時間くらいかかるかな?まぁ気長にやります。
書込番号:14607016
0点

ダウンロードに30分、SDカード転送に30分の1時間くらいで終了したようです。
今、ナビにてバージョンアップ中です。
機能アップが何かわかりませんが、いつか、確認しようと思います。
書込番号:14607411
0点

バージョンアップ内容について、メーカーから詳細があればいいですね!
折角バージョンアップするのですから・・・
書込番号:14608513
0点

そうですよね。何でメーカーからUP内容のアナウンスが無いのでしょう?
今月中のデータ提供納期の作業がやっと完了したエンジニアが、
精根尽き果てて、内容の情報提供まで手が回らない・・・とか。
疲れが取れてからでいいから情報提供してくれないですかね?
書込番号:14609632
0点

PCでの作業まで完了しました。
参考まで結果を報告しておきます。
DLデータ量:6.62GB(前回と全く同じ)
PCへのDL時間:1時間14分(回線速度:6.3〜7.1Mbps)
SDへの転送時間:32分(3.3〜3.9Mbps/使用SD:東芝製class4)
転送データのチェック時間:6分
TOTAL:1時間52分
前回経験されている方は前回と同じくらい
時間が掛かると考えておけば良いでしょう。
朝からナビ本体へ転送します。
「新東名」の更新データが楽しみです。
書込番号:14609660
0点

30分ほどでナビへの転送も終わり、全て完了しました。
「新東名」のデータも、バグ取り含め、完全なデータに更新されていました。
あとは、一時避難していた動画データをSDに戻すだけです。
書込番号:14611317
0点

私の場合24日の金曜日にたまたまナビスタジオを起動したら、全データ更新云々のメッセージが出たのでそこで初めて気づきました。その時点では28日の深夜0:00からしか空きが無し。仕方なく予約しました。私のデスクトップではSDHCに対応していないので、娘のノートパソコンを借りてダウンロード。(悲・・・)これも娘とのコミュニケーションと割り切るオヤジです。(爆)
ダウンロード自体は何の問題もなく進みました。ダウンロードと転送チェック等で1時間10分くらいで終了。フレッツ光ネクスト&屋内は無線LANです。
書込番号:14614317
0点

私は今晩の6:00〜12:00に予約を入れてあります。
家にかえったら早速取り掛からなきゃ・・・。
2時間か〜・・・。でも楽しみです。
書込番号:14614567
0点

こんばんは。
本日無事ダウンロード終了しました。
18時からでしたが、ダウンロード自体は約30分SDカードに転送が40分位で締めて110分でしょうか・・・
ナビに書き込み実施していません。
明日でも車に乗った時、実施したいと思っています。
書込番号:14626754
0点

1985bkoさん
こんばんは。
本日、ダウンロードしたプログラムを本体にバージョンアップしてみました。
結局、45分くらいかかりました。
電源切らずにじっと我慢していましたよ。(笑)
期待してもドンだけバージョン上げてくれたんでしょうね。
見た目は変わりませんので、毎回思うことですが少しは良くなったのかなと思います。
当然、道なき道を走ることもなさそうですね。
書込番号:14630222
0点

haru831さん
今晩は。
>電源切らずにじっと我慢
お疲れ様です。
結構つらいですよね?でもデータが新しくなると思えばなんてことないですね。
データ更新後、あまり走っていないので、どこが変わったか楽しみです。
新東名とVer.確認しただけです。
何が変わったか、わかったら情報下さいね。
書込番号:14630784
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

SDカードで音楽を聴く際の具合は、PCから取り入れる際も影響するようです。
しかしながら、便利なようなSDカードはやはり、ひよコーンさんの様に不具合多いですよ。
私は、SDカードはデーターのみに使用しています。
音楽は、ipodを利用しています。
合理的なようで、実際使うと不具合が多いです。
ナビのソフトの問題か、データー取り込み時の問題かどちらかだと思います。
書込番号:14591086
1点

ライブ音楽等の「ギャップレス再生」の事だと思います
mp3等に変換して聴く場合は仕様ですね
ギャップレス再生に対応しているiPodを使う方法か、CDを直接聴くしかないと思います
サイバーのHDDに録音した場合はギャップレス再生が出来る様ですが…
早送り等の選曲が出来なくなりますが、1ライブを1つのファイルにする事でも可能だと思います。
書込番号:14591657
1点

minaminosoraさんありがとうございます
SDカードは便利な一面もありますが、こういう様な不具合もありますね・・・
書込番号:14591698
0点

北に住んでますさんありがとうございます
おっしゃる様にCDを直接聴くか、一つのファイルにして聴くことにしますね
ギャップレス再生というのが出来たら良かったんですが・・・
書込番号:14591722
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
過去のクチコミにもありましたが、スマホに変えて、スマートループ機能や天気予報等が使えなくなりました。そこで、Naviconn+α(現Navigateway)を使ってみましたが、全くつながりません。他の機種のスマホでは、成功しているようですが、infobar A01で成功された方がいらしたら、ぜひ接続手順を教えてください。 よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99
マップチャージ用に使っていたSDカードが壊れたので
新しいSDカードを購入し、スタートブックの手順に従って
セットアップしようとナビにSDをセットしましたが、
いくら待ってもSD登録確認メッセージが表示されず
ナビスタジオ用として登録されません。何か手順に間違いがあるのでしょうか?お教え下さい。
0点

SDカードの登録確認メッセージは一回のみの表示となっていたはずです。
ですので、SDカードをナビに差す前に、取説のP89の機能設定-その他-SDカードの登録表示をONにしてからSDカードを差すと画面に「SDカードを登録しますか」と表示が出ますので、「はい」を選択してください。
それで、ナビとのリンクはできるはずです。
ちな
書込番号:14449113
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
