楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

楽ナビLite AVIC-MRZ99 のクチコミ掲示板

(3768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

限定5台ですが79800円

2011/11/03 10:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:16件

愛知県のオートバックス豊橋店でセールの為、79800円で出ています。限定5台ですのですぐに売れてしまうかも知れませんが、価格情報として書き込みさせていただきました。

書込番号:13715051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/06 14:57(1年以上前)

11月23日に神奈川県海老名のオートバックスでも、限定5台で79800円の特売があるようです。

書込番号:13729881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 11:51(1年以上前)

Jmsの折込に79800円で限定2台で載っています。皆様の参考までに

書込番号:13835626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4×4について

2011/11/01 03:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:8件

今使っているエアーナビT07はワンセグですが、別売りのアンテナをつけても映らないところが多く、まともに視聴出来ません。

4×4の威力について教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13705989

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2011/11/01 06:34(1年以上前)

場所によるのだと思いますが、ミニゴリラのワンセグが映らない場所でも快適に映り満足しています。

書込番号:13706105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/01 07:15(1年以上前)

山間部等で電波を拾い難い場所(又は不可地域)以外なら私のは大丈夫ですね(727DT)
都市部ではビルが多い場所では映り難いと聞いていますが私は田舎なので確認できません

現状ではナビで地デジの受信が一番良いのはパナのナビの様です。

書込番号:13706172

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/01 10:08(1年以上前)

外部アンテナを取り付けるとかなり改善されますよ。

書込番号:13706613

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/11/01 12:17(1年以上前)

主に都区内を走っていますが、基本的にはフルセグ受信、たまにワンセグに切り替わるくらいです。それもすぐにフルセグに戻ります。ワンセグすら受信できないことは皆無です。私は十分満足しています。

書込番号:13707012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/01 21:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:13709107

ナイスクチコミ!0


haru831さん
クチコミ投稿数:26件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度3

2012/06/02 22:12(1年以上前)

フルセグですと、自動で切り替わります。ほとんど映らないところはありませんが、山間の谷間等は映りませんでした。

書込番号:14634410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードのデータ(音楽)の再生について

2011/10/31 18:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

こんばんは。初歩的な質問ですみません。
私はウォークマンを使用しているのですが、ATRACは、このナビでは再生できないのでしょうか。
メーカーに問い合わせたところ、ウインドーズメディアプレイヤー、itunesの音楽データ等しか再生できないと言われました。せっかくCDをXアプリに入れたのに、ナビで再生できず、凹んでいます…。

書込番号:13703730

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/31 22:09(1年以上前)

ATRACは再生できません。
再生可能なファイル形式は
取説(ナビゲーション&オーディオブック)
126頁を確認して下さい。

書込番号:13704753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/31 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。取説に説明されていましたね。

書込番号:13705112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/29 12:03(1年以上前)

BTアダプタ

ケーブル

超遅レスですが、Walkmanを使っているなら、BTアダプタで接続できますよ。
ケーブルレスでさっくり接続できてとても便利です。
SDにコピーしないで、Walkmanをそのまま接続するのもありなのでは。

あと、ケーブル使って接続したら、Walkmanのビデオ再生もできますよ。
ケーブル接続には写真のケーブルと3ピン1ピン変換ケーブルが必要です。
大手の電気店に行くとたいてい置いてあります。

書込番号:14082046

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2012/01/29 13:12(1年以上前)

あるちゅ〜@本家本元 さん
情報有難う御座います。

この部品があるのは知っていましたが、
実際、このナビに利用されている方がいるとは思いませんでした。
Walkmanの動画を直接ナビで見れるなら興味あります。
そこで質問させて下さい。

@この方法だと音量以外の選曲などの操作も全てナビ側でできますか?

ABT接続
写真のBTアダプタをWalkmanに装着しナビ本体に飛ばすのですね?
最新機種のBT対応品なら、これが無くてもOKということですか?
設定に苦労しそうですが設定方法を教えて頂けますか?

Bケーブル接続
写真のケーブルの
左側をWalkmanに接続し、
右側の3pinを別のケーブルでmini-plugに変換し、それをナビのAUX端子に、
ケーブルのUSBコネクタをナビのUSBコネクタに差す。
そうすればナビの画面に"USB"か"AUX"が表示されて操作できる。
で認識合っていますか?

あとは、必要な部品の価格(写真の2点はSONY純正なので高価?)、
車に乗る度にWalkmanを接続しなければならない手間をどう考えるかですね?

以上よろしくお願いします。

書込番号:14082296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/02/04 06:34(1年以上前)

こんにちは。
1985bkoさん

@ BTアダプタならナビ側からの早送り、巻き戻し程度の選曲操作できたと思います。
曲名とか表示できたかどうかは、はっきり覚えてません。
ここ数ヶ月はもっぱらケーブル接続なので。
ケーブル接続の場合は、Walkman側からの操作しかできません。

A BTアダプタをWalkmanに接続してナビ本体に飛ばします。
BT対応品なら多分大丈夫だと思います。
設定は、ペアリング操作しただけで、後は特に何にもしてないと思います。

B ケーブル接続の場合は、AUX で表示できます。
動画も可です。
ただ私が適当に購入した3ピン変換アダプタだと、なぜか赤と黄色のピンを入れ替えて接続しないと正しく表示できませんでした。
こういうのって規格品じゃないんですかねぇ・・・

BTアダプタならWalkmanの電源を入れるだけじゃないですかね。
私はケーブルを車に置きっぱなしにしてますけど。
基本的にラジオとか使えなくなる長距離移動の時しか使用しないので、ケーブル接続も手間じゃないし、充電しながら聞けたりするので現地で電池がなくなってさびしい思いをしたりしなくてすむので重宝してます。
充電は、ナビのUSBポートからはなぜかできなかったので、シガーソケットからUSB電源取るアダプタを使ってます。

こんな感じでどうでしょう?

書込番号:14105356

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2012/02/04 07:51(1年以上前)

あるちゅ〜@本家本元 さん
レス有難う御座います。

BT接続
音声のみ。操作はある程度ナビでできる。

ケーブル接続
音声、動画共可。操作はナビでは不可。

ですね?

動画は、しょっちゅう見るので、ナビで操作できないなら不便なので私の場合やはりSDですね。
BT対応のWalkmanも持っているので、これを試してみます。

有難う御座いました。

書込番号:14105469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードやDVDデータディスクでの動画再生

2011/10/28 15:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:20件

ネット上でいろいろ調べてhttp://ameblo.jp/kara-oyaji/entry-10972572469.htmlこの方のブログを参考にさせていただき、メーカーにも問い合わせをして、動画データの条件を教えていただきました。


パイオニア様より
『AVIC-MRZ99』をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

また、この度は製品のご使用に際し、ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳
ございません。

動画が再生できないとのことでございますが、映像ファイルにつきましては、
様々な形式のものがございます。

以下の推奨コーデックの範囲内でございませんと再生ができませんので、今
一度下記コーディックにて、映像ファイルを作成してお試しいただきますよ
う、お願い致します。

なお、大変申し訳ございませんが、動画ファイルにつきましては、推奨の作
成ソフト等の用意がございません。
変換手順等につきましては、ファイルを作成するソフトメーカー様にご相談
いただきますよう、お願い申し上げます。

◇MP4ファイル作成時の推奨コーデック
映像
 映像コーデック H.264/AVC
 ビットレート 1.5Mbps
 フレームレート 30fps
音声
 音声コーデック AAC
 サンプリング 44.1KHz
 ビットレート 128Kbps

◇AVIファイル作成時の推奨コーデック
映像
 映像コーデック MPEG4
 ビットレート 2.5Mbps
 フレームレート 30fps
音声
 音声コーデック MP3
 サンプリング 44.1KHz
 ビットレート 128Kbps

◇WMVファイル作成時の推奨コーデック
映像 
 コーデック  WMV
 ビットレート 768Kbps
 フレームレート 30fps
音声
 コーデック  WMA
 サンプリング 44.1 kHz
 ビットレート 128 kbps 

※映像サイズ 400 x 240

また何かございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいますよう、お願い申
し上げます。

というわけで、参考にOxelon Media Converterと言うフリーソフトを使って動画変換すると
再生はできましたが、画像が荒すぎてブロックノイズのモザイクのような動画になってしまい、実質使えません。良かったら、他にもっと画像を良くできる方法がありましたら、どなたか教えてください。

書込番号:13689595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/29 00:02(1年以上前)

こういう場合に、自分が紹介してる定番のソフト。
「HandBrake」(ハンドブレーキ)です。
細かく設定出来ますので、解像度とかをしっかり設定すれば
綺麗な映像になると思います。

ちなみに「Oxelon Media Converter」は詳細設定みたいな事は
出来ないんですか?
最初は、3GPが選択されてるみたいなんで、映像サイズが小さく
なると思いますので…

書込番号:13691803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/29 13:18(1年以上前)

私がナビ、iPod touch、iPad用に使っている変換ソフトは、XMedia RecodeとDVDであれば、Dr.DivXです。
XMedia Recodeは、少し癖がありますが、慣れればOK

XMedia Recode
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/4d44a8da1a795d0184474e333a0111ca

Dr.DivX
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/d3779feb9783a7fed77538d5daf4be5e

リップはもっぱら、Any DVDと、DVD Shrinkですね。

書込番号:13693691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/10/29 14:38(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。画像がきれいになるのであれば、やってみたいと思います

書込番号:13693953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/10/30 21:50(1年以上前)

こちらはご覧になりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=13586493/

書込番号:13700474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル名を小文字だけにしたい

2011/10/24 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:55件

SDカードにMP3を入れます。
その時フォルダ名が全て小文字のアーティストだと大文字になります。


aiko→AIKO
globe→GLOBE

しかし1文字目が大文字なら後ろは小文字のままです。


Every Little Thing→Every Little Thing

なんとか小文字だけになりませんか?
みなさんもそうなりますよね?

書込番号:13674006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/25 17:24(1年以上前)

ドコモくんさん、言われるまで気が付きませんでした。
前回アップした記事を見てみると、正にその通り。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/c/79f5cc889a9c409c40610e24a136b452

書込番号:13677012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/25 19:57(1年以上前)

すみません。記事のアドレスを間違えていました。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/0853177b3124b3f43c675a12dc7c9e17

書込番号:13677626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

USBメモリを認識しませんでした

2011/10/23 17:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 LOVEJOY3さん
クチコミ投稿数:23件

昨日カー用品店に出向き、MP3の音楽ファイルをコピーした
USBメモリ(2GB)を試しに挿しましたが、まったく認識して
くれませんでした…。

このMRZ99を使っていてる知人の話ですと、SDカードでも
USBメモリでも問題なく認識してくれるらしく、私と同様に
iTunesに登録した曲目を保管してあるフォルダから、
そのままコピーしただけで、コピーのやり方は私と同じでした。

違いは私の場合はMac OSX なので、ユーザーフォルダ>
iTunesフォルダからの違いだけです。
最初、カロに直に問い合わせ、.MP3ファイルの細かな
仕様規定も聞いていたし、持参したファイルに問題は
ないはずだとは思うのですが…。

「USBメモリを挿し込む前に、カーナビ本体の電源を切って
おかないと認識しない」と、どこかで読んだ気もします。
ただ操作してくれたのもカーナビ専門の店員でしたので、
手順の間違いもなかったはずとも思えますし。

この問題に詳しい方がいらしゃいましたら、
どうかご教授よろしくお願い致します。


書込番号:13668014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/23 17:56(1年以上前)

FAT32でフォーマットしてみて下さい。

書込番号:13668061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/23 18:01(1年以上前)

一応下記のご確認を。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=13317853/

書込番号:13668087

ナイスクチコミ!3


スレ主 LOVEJOY3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/10/23 19:22(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました!
ナルホド、問題の核心はそこに在ったワケですかあ。
了解しました。
Mac でもFAT32のフォーマットは可能ですのでやってみます。

現物を店で一度した見掛けたことがないもので、
あまりに基本的な質問でお恥ずかしいのですが、
HDD無しのこの機種は音楽の読み込み(記憶)は不可能ですので、
USBメモリを挿して再生中は、モニタ画面の扉は開いたままに
なってしまうのでしょうか?

もしSDカードを挿なら、音楽再生中でもモニタ画面の扉は
閉まった状態になるのでしょうか?

音楽再生中にモニタ画面の扉が閉まらないのなら、
iPodを接続するしかないのかと、そこが心配です(汗)。

書込番号:13668478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/23 20:07(1年以上前)

SDは挿入後、モニターは閉じます。
USBは、接続ケーブル挿入ですので、モニターには関係ありません。
何れにせよ、音楽再生ながらナビ操作できなければ、意味がありませんので。

ステアリングスイッチにも対応しているので、使いやすいと思います。
また、SDの再生リストには癖がありますのでご承知下さい。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/51ff601f197b74a9885364fb2a03efb1

書込番号:13668724

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVEJOY3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/10/23 21:03(1年以上前)

SDを挿せばモニターが閉じると聞いて安心しました。
おっしゃる通り、考えてみれば当然ですけど(笑)。

FAT32でフォーマットしたら、リストの表示形式が
DOSっぽくなるのは、想像出来ますね。
どうなるのか、SDを使って購入前に確認したいと思っております。
かめおやじさん、ご親切に回答下さりありがとうございました。

書込番号:13669043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 14:18(1年以上前)

>「USBメモリを挿し込む前に、カーナビ本体の電源を切って
> おかないと認識しない」と、どこかで読んだ気もします。

USBメモリとの相性があるようです。
私の場合、バッファロー製のUSBメモリ(YUF-16G)を使用していたときは、
電源を入れる前に接続していなければUSBメモリを認識しませんでした。
しかし、他のメーカー(KINGMAX製)のUSBメモリに変えてみると、
電源がすでに入っている状態でもUSBメモリを抜き挿しすれば、
その都度USBメモリのアイコンが表示されたり消えたりと、
自動的に認識されるようになりました。

書込番号:13671981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/24 17:42(1年以上前)

私の場合、貰い物のメーカー不明の(クリップ型)でも、問題ありませんでした。
ちなみに、データはどこにおいても問題なく再生してくれます。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/b1cc4784ffa56f49b97e0861a597e9b3

書込番号:13672571

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVEJOY3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/10/25 17:10(1年以上前)

昨日、カロの相談受付に問い合わせたら、かめおやじさんの
おっしゃる通り、まずFAT32でフォーマットしたメモリでないと
カロは認識しないので、FAT32でのフォーマットは必須だと!

最初の問い合わせで、Mac OSXと言ってあったにも拘わらず、
最も大切なことを教えて貰えなかったので無駄骨させられました(汗)。

昨日の問い合わせでは、USBメモリ(SDカードでも同様)での
表示形式も丁寧に説明してくれまして、iPodの時のように
アーティスト名別での表示は出来ないものの、アーティスト名を
最上位の階層にし、その中にアルバム別にまとめれば、そのように
表示されるそうですので、それならあまり問題はないように感じました。
やはりそれでも大切なのは再度店に出向いて確認することかも。

それより更にショッキングだったのは、Mac OSXの場合、
パソコンでのデータ更新が出来ないとか(涙)。アリャ〜(汗)。
MacのiPodが接続出来るにも拘わらず、データ更新が出来ないと
は呆れました。SDカードへのDLもかなりの時間を要すると聞いていますし、
Windows系の友人知人にそんな事を頼めないので、ホント困りました。

メモリのメーカーによる相性も有るのかもしれませんが、
それより今この問題こそがネックとなり、少ない在庫の現状の中、
どうしようか困惑しているのが現実です。



書込番号:13676963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/10/25 17:47(1年以上前)

LOVEJOY3さん 
的が外れていたらすみません。

>パソコンでのデータ更新が出来ないとか・・
とは、iPod、iPadの同期の事でしょうか?

私の場合は、WindowsでiPod、iPadを愛用していまして、
iTunesから直接コピーしたりしています。
同期とかはありません。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/a9ff46dd14d0d3628848590a49406b96

書込番号:13677081

ナイスクチコミ!0


3tasuさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 19:23(1年以上前)

>それより更にショッキングだったのは、Mac OSXの場合、
>パソコンでのデータ更新が出来ないとか(涙)。アリャ〜(汗)。

そうですよね!MacOSにも対応してもらいたいものです。
私もMacですので,SDカード経由での地図データ・渋滞データの更新には,しかたなくParallels Desktopを使っています。少しだけ面倒ですが,問題なくデータ更新できています。
速度も,たぶん普通にWindowsから更新するのと変わらないと思います。
音楽データをSDカードに入れる場合もMacOS上で操作するよりも確実のようです。

書込番号:13677459

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVEJOY3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/13 15:27(1年以上前)

かめおやじさん、3tasuさん、折角のレスになかなかお答え出来ず、
このように日にちが経ってしまい申し訳ありません。

WindowsのOSをお使いならば、iPodやiPadの同期自体には
支障は生まれません。ご安心下さい。単にMac OSだとカロの
サイトから、あくまでデータのDLが出来ないという意味です。

3tasuさん、実体験のお言葉ありがとうございます。
ただ私の場合、Power PCの機種なのでアップグレードした
OSバージョンがどうにか範囲内でもこのソフトは使えませんし、
カーナビデータのDLのためにこうしたソフトを購入しようとも
考えてはおりません。

そもそもSDカードのポートすら無いので、安価なSDのリーダー
ライターでも買ってiTunesからのDLは間に合わせようと
考えています。地図データのDLは新車を契約したデーラーに
個人的にお願いするつもりです(笑)。

MacOSXの場合ですが、iTunesからの音楽ファイルのDLに何か
少しでも問題とか支障のようなものは体験されましたか?
もしこの部分ですら何か問題があるなら、カロの選択自体を
考え直さなくてはなりませんので。そこだけが心配です。

書込番号:13761127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング