
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月12日 12:40 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月12日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月11日 22:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月11日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月9日 07:02 |
![]() |
8 | 6 | 2011年3月7日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
Lite AVIC-MRZ99は、アンテナが4×4になっていますが、Lite AVIC-MRZ77 と 66は、地デジ(ワンセグ)の受信感度は、いいでしょうか?
やはり、映像がよく途切れたりするんでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
ムーヴカスタムのオーディオレスを購入する予定で
一緒に買うカーナビについて迷っています!
車を買う店で買うと98000円+工賃15750円です。
ネットで買った場合、安くても保証の問題(はずしたりできない)があるので
今は車を買う店でつけてもらうか
オートバックスでカーナビを買ってつけてもらうかを考えています。
オートバックスでどれくらいの価格で売っているかは明日確認するつもりですが
その前にみなさんの意見を聞かせてください。
いろんな意見があると思いますが、
ぜひよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ
3点

自分で取り付けができないのであれば、素直にお店で買うことを薦めます。
何か問題がありナビを外す事があった場合、取り外し工賃は別途徴収されますよ。
なので製品その物の保証の面でみると大差ないです。
オートバックスのHPで決算セールがあり、MRZ99が108000円ですね。
ここで買ってお店で取り付けもしてくれるそうですよ。
書込番号:12773283
0点

通販での購入値段はご自身で作業できるスキルがあるか、友人等がいる場合に「安い」といえます。
それ以外の持ち込みで作業してもらい場合には、工賃がかかり(店によっては割り増し)
初期不良・もしくは保証期間内でも故障があった場合には取り外し等の作業でそれぞれに工賃がかかります。
そういったリスクも考えると、ディーラーオプションのナビを購入するか近くのカー用品店で購入&取り付けまでをお願いした方が後々安心、と言えると思います。
最近は、新車のナビ取り付けで工賃や本体値引などを行っているカー用品店などがありますのでほとんど本体の値段で買えることもあります。
ネットの価格よりはカー用品店などの本体代金は高いと思いますが、1万〜2万の差額だと思いますので・・・これを安心料金の差額と思うかですね。
私の知人で、ネットとカー用品店の値段差が5万ほどあってネット購入した人がいましたが初期不良品にあたってしまい車両取り付け後しばらくして発覚したので、取り付け取り外しごとに全部で約5万近くかかってしまった・・・ということがありました。それでも工賃値引してもらったそうですが。
そういうことが絶対にないとは言い切れませんのでご注意ください。
書込番号:12775057
0点

>車を買う店で買うと98000円+工賃15750円です。
オートバックスならば、その値段でMRZ99が付けれるのでは?
近くに個人経営のカーショップみたいな店はないかネットで検索されてはどうでしょうか?
ちなみに大阪ですが、工賃込みで82900円でMRZ77が買えるお店がありました。
書込番号:12775093
0点

車とカーナビ同時購入ならば取り付け工賃はサービスしてもらえそうですが
交渉してみては?
書込番号:12775232
0点

みなさん返信ありがとうございました。
みなさんの意見を元に近くのカーショップで購入することにしました。
今日オートバックスとイエローハット両方見てきましたが、
AVIC−MRZ99が大体98000円でした。
工賃を含めても車屋で買うより1万以上はお得ですね!
車屋は未使用車+中古車の販売店なので安くはしてもらえませんでした。
ちなみに今回買うムーヴカスタムは未使用車です。
あとはカーナビをどれにするかで、
フルセグかワンセグか、それともケンウッド MDV-727DTなんかも魅力に感じています。
ナビ以外の能力(AV機能や操作性)が高いのは魅力です。
ただ、楽ナビのようにマップチャージ3年分とかついてなく
買わなければいけないのと
値段が3万ほど高いのも悩みどころです。
AVIC−MRZの操作性も悪くないと思うので
もう少し悩んでみます。
書込番号:12775499
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
セレナc26にパイオニアのMRZ77を取付けようかと思っているのですが、この商品のみでぴったり装着できますか?またバックカメラのND-BC4も取付けたいのですが他に何か必要ですか?
すいませんが誰か教えてください。
0点

市販ナビをつけるのには車種ごとの取付キットが必要です。
セレナC26なら取付キットはKJ-N22DE\5,250-です。
ND-BC4の取付には特に必要なものはありません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:12770400
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
ナビを、後付けで カロの楽ナビlite MRZ77を検討しているのですが、取り付け(ディーラーサービス)に際して、用意しなければならないカプラーのメーカー、品番などを教えて 頂けますか?又 バックカメラは、NDBC−4の場合 別に 用意する ケーブルなどは、必番なのでしょうか?因みに、カメラを、KEIYOのAN−C100Rにする場合は、別に 必要な ケーブルはあるのでしょうか?また、他に何か良いバックカメラがあれば、必要なケーブルなどと共に、お教え頂けますか?できれば、安くあげたいもので。。。すみません
0点

ナビの取付キットはKK-Y45DUで良いでしょう
・・・他にも色んなメーカーがあります
同じ様なセット?なら何処のメーカーでもかまいません
カメラをND-BC4にする場合は追加部品は必要ありません
その他のRCA端子のカメラの場合はパイオニアのRD-C100が必要です
書込番号:12768605
0点

返信 遅くなって すみません ありがとうございました 助かります ナニブン、こういうのに 疎くて。。。そこで、追加の質問なのですが サイドビューカメラも 検討しているのですが 何か お勧めのものなど ありますでしょうか?車両自体が予算オーバーでしたので、出来れば お安い方が助かるのですが。。。自分なりに ネットで 探してはいるのですが 前述の通り 余りに 疎すぎて 何が何やら お手上げ状態です おまけに パソコンも 初心者なもので。。。 すみません
書込番号:12771038
0点

サイドカメラはこのナビでは不可ですね
完全に不可な訳ではありませんが
使うと現在地がズレる学習も狂ってしまうので
お勧めしません
書込番号:12771059
0点

そうですか。。何となく厳しそうだとは 思っていたんですが、1箇所だけ 余りにも狭い道を通らなくちゃいけなくて (そのせいで、1BOXを敬遠していたのですが 結局 普通車なら、横幅は 変わらなくて。。長さは違いますけど。。)予算的に可能であればと 思っていたんですが ナビも 予算 機能を考えれば これ位の金額(6万位)が 限界かなと。。。色々 ありがとうございます
書込番号:12773317
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
買いました。
過去ログや取説を読みましたがよくわからず、質問させてください。
bluetoothがついているドコモの携帯を持っています。
それでこのナビでハンズフリー通話ができると思うのですが、
パケホーダイに加入していませんのでスマートループや天気予報など、
勝手に通信されたらパケット代がえらいことになりそうで怖いです。
自分でコントロールできる通話のみを有効で、他の通信はできないように
設定できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

もちろん設定で使う機能を選択できます。
というよりハンズフリーも情報取得も
最初に設定しないと使えませんから
ハンズフリーのみ設定すればOKです。
設定しないのに勝手に通信料が取られるということはありません。
ご参考までに・・・・
書込番号:12761239
0点

ありがとうございます!
安心いたしました。
さっそく設定して、しっかり使っていきたいと思います。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:12762112
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
新型ヴィッツにナビをパイオニアの[MRZ77]バックビューカメラは
アルパインの[HCE−C90]で購入を検討しています。
取付はディーラーに頼んでいます。
質問1 この組み合わせでガイドラインは表示されますか?
質問2 接続するために別購入するものはありますか?
よろしくお願いします。
0点

ガイドラインは表示されません。
変換ケーブルRD-C100\2,100-が必要です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:12754830
3点

楽ナビLiteではガイドラインが出ない筈です。
このクラスでガイドライン(しかも正確に初期設定できる)はイクリプス一択でしょうか。
書込番号:12754844
2点

ガイドラインは表示しません
パイオニアのRD-C100が必要です
書込番号:12754847
2点

PPFO様 赤いトラクタ様 うさだひかる2様
早速の皆さまのご回答有難うございます。
カー用品店とそれぞれのメーカーで聞いたら
「表示される」「表示されない」と
それぞれ違うことを言われたので
わからなくなってしまい投稿させていただきました。
表示されないのは残念ですがこの機種で購入を
考えたいと思います。
書込番号:12754979
0点

ヤフオクで
「ガイドラインジェネレーター」
と検索してみてください
5300円の5500円即決の
ガイドラインジェネレーターが出てきます
これをRCAのカメラとナビの間に入れる事で
ガイドラインを入れる事が出来ます
書込番号:12755159
1点

うさだひかる2様
再度アドバイス有難うございます。
早速検索してみます。
光が見えてきました。
書込番号:12755729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
