
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年1月7日 03:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月29日 10:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月28日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月27日 16:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月25日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2010年12月22日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
取り付けには、「その車種に合ったハーネス」が必要だと言われたのですが、取り付け説明書には、ハーネスについて記載されていません。
ハーネスとは、一体なんですか?
インターネットで調べたら、「犬の首輪の綱」が出てきました。(笑い)
0点


実際に必要になるのは↓の下の方にある「トヨタ車用配線キット」とかです。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=5&no=0
書込番号:12470695
0点

本来は車両のハーネス(電気配線)を切断してギボシで繋ぐ物です。
ハーネスキットは作業性の簡素化のために用いる物です。
まあハーネスキットの登場のおかげで社外オーディオ等が爆発的に広まったのですけどね。
書込番号:12470846
0点

オギパンさん、スーパーアルテッツァさん、AS−Pさん、ご返事ありがとうございます。
カーショップで適合したハーネスを購入します。
書込番号:12472814
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

ご心配でしたら、MP3データ作成後に、パイオニアのWebから楽ナビスタジオをダウンロードして、そこから落とされたらどうでしょう。
新しい地図なども楽ナビスタジオでSDへ落としますから。
書込番号:12430088
0点

できます。
Windows media playerではPC内にアーティスト名フォルダ−アルバム名フォルダ−音楽ファイルで取り込まれると思います。
PCに接続したナビSDカード内のAVフォルダのMUSICフォルダに
PC内のアーティスト名フォルダ毎ドロップすればそのままコピーされます。
ナビでもアーティスト名フォルダ−アルバム名フォルダ−音楽ファイルで表示されます。
書込番号:12433006
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

仕様で見る限りは地デジの有無の違いだけなので音質は変わらないと思います。
>また車の文字盤が赤なのでナビも赤にしたいのですが色の設定できますか?
イルミネーションの色は赤色を含め、10色から指定できますね。
以下のリンクの11ページに記載されています。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5191
書込番号:12431301
0点

返信ありがとうございます。
音質については音楽がメインでお願いします!
テレビは全く見ないので。
書込番号:12431886
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
レビューを拝見していたところ、動画のサイズが小さく限定されてしまうというのを見ました。
これは、DVDを見たときやTVを見たときも同じように、小さいサイズに変換されてしまうのでしょうか??
購入の検討中で気になったので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
初めまして
AUXから音楽を流すのと
SDカードやUSBから音楽を流すのは
やっぱり音質はちがいますか?
また
SDカードやUSBに
ソニーのXアプリをつかい
MP3で音楽をいれても
再生はできるのでしょうか?
教えてください
0点

音質はSDやUSBで再生した方が良いです。
AUXはイヤホン端子で出力するとノイズが乗りやすく、ナビで鳴らす場合に音量の出力が足りない場合が多く、
その音量の調節をすると更にノイズの部分が大きくなるという悪循環があります。
iPodだとDOCKからAUX接続することで音質の劣化はある程度避けられますが、ケーブルがやや高価です。
音質を気にするならCDでの直接再生か、SD・USBに高ビットレートのmp3が無難でしょうか。
ソニーのXアプリは使った事が無いので分かりません。
書込番号:12414855
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77


私もいろんな機種を検討した結果この機種を購入致しましたが、下位の66と共に価格の推移を2・3日眺めておりましたところ不思議なことに数分ごとに1円ずつずっと下がって行ってました
最安値の競争は1円単位なので、何か自動的に価格を更新するシステムでもある様な感じを受けました(今確認したところ現在も続いているようです)
私が2日前に買ったときは70,153円で1週間弱で2千円ほど下がっています
ただ、これは個人的な予想ですが65000円までは下がらないと予想し、7万円切ったら買おうと思っていましたが、しびれを切らして買ってしまった感じです^^;(68000円くらいで止まると勝手に予想w)
価格の推移を眺めてあまり下がらなくなったようなら、買った方がいいかもしれませんね
書込番号:12209016
0点

このモデルが発表される頃から購入を検討しているのですが、
今までは3日に約千円(一日300円前後)のペースで下がっていた
のですが、先週8日以降の値下げペースが落ちているようです。
6万8千円は相当良い読みだと思いました。
書込番号:12218999
0点

年内に65K台になるとは思いませんでした・・・
まぁいろいろ忙しくてまだ買って無いのですが。
書込番号:12360647
0点

最近急激に値上がりしてますね。
1週間前、65,000円台で購入しましたが
その後も下がる一方、一時は1,600円近く
安くなり、しまったなと思いましたが
この価格変動予想もできませんね。
書込番号:12401974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
