楽ナビLite AVIC-MRZ77 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ77

24GB相当のデータを収録するAV一体型メモリーナビゲーション(7.0型ワイドVGA液晶・ワンセグTVチューナー搭載モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

楽ナビLite AVIC-MRZ77 のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ77を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取付方法

2011/09/03 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 jitianさん
クチコミ投稿数:4件

アルファロメオ ミトにネット購入・取り付けを検討していますが、取り付けキットとして何を買えば良いかわからず本体購入に至りません。

ご存知の方、ご教示お願いします。


書込番号:13454685

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/09/04 03:20(1年以上前)

とりあえずこれがあれば付きます↓

http://www.hakko-group.co.jp/alfa_sport/shop/indush/alfa-mito.html

ただし、BOSE仕様の場合は別途レベルアダプターが必要になります。



ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:13456352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2011/09/03 10:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:2件

全然詳しくないので、スイマセン。
今、使っているナビ6年程前のストラーダ(CN-HDS930MD)が調子が悪く買い替えを検討してます。カメラは適応するのでしょうか? また、カタログ等のナニを見れば適応か否か判るのでしょうか?

書込番号:13452664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/09/03 11:06(1年以上前)

現在パナのナビに接続されているバックカメラは、RCA出力と考えられますので
カメラ端子変換コネクターRD-C100↓を購入すれば接続出来るでしょう。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/systemup/index.html#section02

書込番号:13452728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/13 20:10(1年以上前)

遅くなりまして、申し訳ありません。
適切なアドバイスに感謝致します。

書込番号:13495911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BT接続について

2011/08/08 17:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

連投すみません。

iPod touchを繋いでの音楽再生をメインに考えているのですが、
別売りのケーブルでつなぐのとBluetoothで繋ぐのでは音質や使い勝手に違いはありますでしょうか?
SDカードに同じ音楽データを入れて再生する場合と比べた場合はどうでしょう?

また、携帯とBluetoothで繋いでハンズフリーでの通話をする場合、
マイクが別途必要になるのでしょうか?

書込番号:13350744

ナイスクチコミ!0


返信する
風玲さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 ふうれいさんの思いつき日記 

2011/08/08 18:28(1年以上前)

携帯とBluetoothで繋いでハンズフリーでの通話をする場合は
標準装備の音声入力用マイクを利用します。

書込番号:13350959

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonicのリアカメラ TW-CC180Bの接続について

2011/08/07 08:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

Panasonic CN-HDS950MDが故障したためこちらの機種の購入を考えています。

PanasonicリアカメラTW-CC180Bは壊れていないのでこのまま使用したいと考えているのですが、
接続について良くわかりません。

パイオニア純正のカメラを繋ぐにはRDCー100変換ケーブルが必要とのことですが、
自分なりに調べてみたところではCN-HDS950MDのカメラ入力はRCAのようなので、
TW-CC180BはRCA出力なのだろうと思います。

RDCー100を使えば繋げられるのではと思っているのですが、いかがでしょう?
リバース連動は社外品でもちゃんと機能しますでしょうか?

書込番号:13345025

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/08/07 15:16(1年以上前)

TW-CC180BはRCA出力ですので
ご想像の通りRD-C100を使えば接続できます。

リバース連動はナビ側の機能で
カメラの種類は問いませんから
問題なく機能します。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13346311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2011/08/07 17:52(1年以上前)

ありがとうございます!
安心して購入いたします。

書込番号:13346803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けキット

2011/08/05 01:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 tandoncheさん
クチコミ投稿数:8件

新型MRワゴン(MF33S)のオーディオレス車にネット購入・取り付けを検討していますが、取り付けキットとして何を買えば良いかわからず本体購入に至りません。

ご存知の方、ご教示お願いします。

書込番号:13336890

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/08/05 18:28(1年以上前)

オーディオレスなら汎用のスズキ車用
2DIN取付キットでOKです。

パイオニア推奨ならKK-S25FP¥3,675−です。



ご参考までに・・・・・

書込番号:13338920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tandoncheさん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/06 11:27(1年以上前)

>PPFOさん


早速ご教示有難うございますm(__)m 購入に踏み切る事にしました。

書込番号:13341640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 23:24(1年以上前)

私も1か月前にMRワゴンのT4WDオーディオレス車を購入し、AVIC−MRZ77を
ディーラーに持ち込み装着してもらってから納車しました。

オーディオハーネスはこれ、
http://item.rakuten.co.jp/autowing/ks-433h-s/
車速、バック信号カプラはこれ
http://item.rakuten.co.jp/knp/bb-61020856/
以上の2つを購入してディーラーに渡しました。

そして、ここを参考にさせてもらいました。
http://item.rakuten.co.jp/knp/bb-61020856/

オプションのUSBソケットをつけてUSBメモリを使うにはここを参考にさせてもらいました。
http://blog.livedoor.jp/swift_oyaji/archives/2011-02.html

書込番号:13359935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 23:39(1年以上前)

すいません、3つ目の参考はここでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/411451/car/837350/1474463/note.aspx

また、ここもみて、キットレスでOKなこと確認しました。

http://www.just-fit.co.jp/sokuhou05.html

書込番号:13359995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2011/07/21 13:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:85件

こちらの機種に純正品ではないバックカメラをつけようと思って
カメラを購入したのはいいのですが
ナビから出ている配線が専用コネクタになっていた為どう接続すれば良いか迷っています。

購入したカメラはRCAで接続するタイプです。

どなたか対応策を教えていただけませんか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:13279033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/21 14:22(1年以上前)

その場合は変換コネクターを使うのが一般的でしょう。
メーカー純正品は
RD-C100

書込番号:13279129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/21 21:19(1年以上前)

スガタヤさん 

ありがとうございます。

あの後変換コネクターを買ってきました!

まさに教えて頂いたのと一緒でした。

これで無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13280359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ77を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ77
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ77をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング