楽ナビLite AVIC-MRZ77 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ77

24GB相当のデータを収録するAV一体型メモリーナビゲーション(7.0型ワイドVGA液晶・ワンセグTVチューナー搭載モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ77のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

楽ナビLite AVIC-MRZ77 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ77を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビスタジオを使いたいんですが・・

2011/06/30 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:3件

こんばんは^^

まだ購入したばかりの初心者で、問い合わせる時間がなかなかなく、
使いたいのに使えないので不安で、、早めにこちらに質問させていただきました。

先日新車を購入し、そのときパッケージ商品でこのナビも一緒に購入しました。

前々から担当さんにSDカードを挿すとナビが認識して、それをパソコンに挿すと
リンクソフトが勝手に立ち上がるから、それを使ってナビの更新や、音楽CDの曲も
簡単に取り込めるんだよっと聞きました。

車内で音楽をSDで聞きたくて、SDHCカードを用意し、ナビに挿したところ確認画面が出てきたので、説明書を見ながら「確認」を押し、完了したのでそのSDカードを挿してもパソコン自体特に反応せず、パイオニアのサイトでお客様登録を完了させて、ダウンロードしてクリックしても・・

「SDカードが接続できません。
カードが正常に接続されてるか確認してもう一度行ってください」

というメッセージがでてしまいます。
SDカードがだめなのかと8Gのものに買いなおしましたが、駄目で。
カードも何枚かあるので無駄にもしたくないですし。。
何が駄目なのか、ナビスタジオの初期設定が何で出来ないのか全く解らないので
皆さんのお答えが欲しく、質問させていただきました。

初心者なのであまり難しくない回答だとうれしいです!
お願いします!!!

書込番号:13198646

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/06/30 22:51(1年以上前)

この機種は使っていないのですが もっと簡単には出来ると思うのですが

mp3を入れたフォルダを作ってSDにコピーするだけで再生出来ませんか?

書込番号:13198863

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/01 06:03(1年以上前)

パイオニアのサポートセンターに電話するのが一番確実で早いですよ。

混んでいて繋がりにくい時もありますが、とても親切に教えてくれますよ。

書込番号:13199665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 楽ナビLite AVIC-MRZ77の満足度5

2011/07/01 16:15(1年以上前)

SD入れた最初の問い合わせ、「はい」「いいえ」で「はい」を押したのかな?
今まで3枚くらい、違うブランドの物を使っているけど、ナビスタジオで使えないことはなかった。

念のため、パソコンで「FAT32」でフォーマットしてから、再度、登録してみるとか。

SD入れても、確認が出なかったら、メニューから、SDの確認をするように変更してから、再度試してくだされ。

あとはパソコンでそのSDカードを読めるのが確認できたら、ナビスタジオを起動すれば、自動的にデータのチェックが始まるはず。

書込番号:13201058

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/01 22:55(1年以上前)

パソコンにも寄りますが、SDカード差しただけではソフトが起動しないこともあります。
私の自作PCがそうですし。
スタートメニューからナビスタジオをクリックしてやるか、デスクトップにショートカットを配置しておけば良いでしょう。

それとSDカード単体で、OS側は認識していますか。
SDカードスロットの故障とかではないですよね?

書込番号:13202624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/07/02 23:52(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!!

ナビスタジオはなんとか起動しました!
まだ試行錯誤中ですが・・^^;
私的には一番重要なミュージックチャージのやりかた、CD音源の保存の仕方、
形式の変更など一からまだ不明なんです。。(;-;)

北に住んでますさん・・mp3にするやり方が不明なので、中々出来ないんです。。ミュージックチャージ機能や、SDHCでの保存の仕方とかやったことがないので全く解らなくて・・^^;

sonisoniさん・・センターは休みの時に聞いてみたいとおもいます^^

みどり4647さん・・「はい」を押したんですが、パソコンで反応せず。。でした。今はナビスタジオが起動したんですが、一回一回SD更新したらナビに入れたり、時間がかかるのかな〜と色々考えてます^^;

CBA-CT9Aさん・・私のノートパソコンが古いからなのかな〜って思っていたのですが、多分SDHCは対応してないか、カードスロットがもう駄目なんじゃない?といわれ、カードリーダーを駄目もとで買ってみたら反応して、ナビスタジオが使えました!ただ、重要なミュージックチャージのやり方が全然不明で、どこをどうしたら自動更新でCD音源がSDカードにちゃんと入るのか、難しくて。。
ナビに挿さないと更新されないのかな〜とか、曲がカードに入ったのをどういう状態で確認したらとかまだまだ解りません(;ー;




書込番号:13207249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 楽ナビLite AVIC-MRZ77の満足度5

2011/07/03 08:58(1年以上前)

おはようございます。
SDカードが、パソコンで認識できなかっただけのようで何より。

MP3はミュージックチャージに頼る必要はあまりありません。
MP3とか、再生できる音楽ファイルを、とにかくSDカードに書き込んでおけば、
書き込んだ順に再生してくれます。

書き込んだ順。というのが厄介ですので、書き込むときは、アルバム単位で、できるだけフォルダわけしてくと、希望した順に再生してもらいやすくなります。

それはさておき、MP3化ですが、私はCD2WAV32とLameを使用していますが、その他にも、「CDリッピング」「MP3]で検索してみると色々とソフトひとつで建艦までしてくれる物が有ります。
それよりも、表示させるタグという情報をどう入力するかのほうが面倒かもしれませんね。
私のお勧めは、freeDBTaggerですかね。
CDDBのサーバーも「freedbtest.dyndns.org」に変えると登録率が良いようです。

書込番号:13208226

ナイスクチコミ!1


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 楽ナビLite AVIC-MRZ77の満足度4

2011/07/03 10:00(1年以上前)

しゃーおさんの環境が分からないので、私の場合を。
2年前に購入したノートパソコンでWindowsはVista。
CDを挿入するとWindows Media Playerが起動し再生されます。
(インターネットに接続された状態で行います)
そこで「取り込み」タブをクリックすると曲目の一覧が出ます。
曲目の頭に[レ]点があるのを確認したら右下の「取り込みの開始」。
グラフが伸びて取り込みが終わったらCDを出せます。

ドキュメントの中のミュージックフォルダに取り込んだファイルがあります。
アーティスト名のフォルダの中にアルバム名のフォルダがあり、その中になります。
もしナビでの再生順番を任意に変えたい場合は、
アーティスト名やアルバム名の前に「01」「02」と番号を付けます。
(選択した状態でF2キーを押せば名前を変えられます)

SDカードをパソコンに接続したら、そのフォルダーごとカードの
「AV」→「MUSIC」フォルダ内にコピーします。
これでナビでの再生ができます。

ちなみに私もパソコンに認識されず、カードリーダーを使っています。

書込番号:13208420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/03 23:29(1年以上前)

みどり4647さん・・・ありがとうございます^^色々探してやってみます。ソフトも難しくなければ使ってみようかな〜と思います^^

志太泉さん・・・ありがとうございます!自動転送がわからないので、ほぼ同じやり方でやってみたんですが、全然再生されなくて・・(;;)「再生できません」っていう表示が出てしまいます。メディアプレーヤー(志太泉さんとは少し違うようですが)にCDを録音して、ドキュメントでコピーを選択して入れたんですが、ナビスタジオではSDに音楽は入ってると「マニュアル転送」画面で確認したんですが、MP3じゃないからなのか、WMA形式で録音もされてるようなんですが、一曲も再生されません。
マニュアル転送も出来ず、設定を自動転送にしても「最新情報なし」で何も入ってないようなんです。


書込番号:13211496

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 楽ナビLite AVIC-MRZ77の満足度4

2011/07/04 07:41(1年以上前)

この機種はWMAにも対応していて、私もWMAで正常に再生できています。
ご確認願いたいのは、カードをパソコンにつないでフィルを
ダブルクリックして正常にMediaplayerで再生できるか。
カード内にコピーする際、コピー先のフォルダを間違っていないか。
カード内のフォルダはルートにある「AV」→「MUSIC」→
「アーチスト名」→「アルバム名」→WMAファイルです。
画面をタッチすると操作メニューが出ますが、「リスト」を
選ぶとファイルを選択できます。
そこでフォルダやファイルを選べますが、その操作も不可でしょうか。
ちなみにSDカードを挿せばAV画面で「SD」のアイコンは出ますよね。

書込番号:13212338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 楽ナビLite AVIC-MRZ77の満足度5

2011/07/04 15:40(1年以上前)

CD2WAV32(http://elfin.sakuratan.com/delphi.html)
↑これで、CDを読み込みます。
単体でもWMAなら作れるはず。

CDDBのサーバーには(http://freedbtest.dyndns.org/)のサイトから登録すると良いかと。
私は、http://freedbtest.dyndns.org/のサーバを使わせてもらってますが。

これで、「表示更新」ボタンで、登録があれば、自動的にタイトルも付けられます。

MP3なら、(http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm)から午後のコーダを頂いて、「MP3圧縮」の設定で、午後のコーダDLLを使用を選択すればいいかと。

ネットで使い方を検索してみるとたくさんあるので、「目的のソフト名 使い方」で検索してみてください。

書込番号:13213578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:128件

最近MRZ77を購入したのですがSDカードを本体に入れても曲が出ません。
きっと原因はこれだと思うのですが、ナビスタジオのミュージックチャージにてSDカードに曲を入れたのですが、SDカード情報の転送状況がミュージックチャージの所はナシとなっています。
ちなみに他のマップ、渋滞、ウェザー情報は完了となっています。
説明書等を読みましたがちょっと解決しないので知っている方がいれば教えて戴きたいです。ちなみに使っているSDカードはトランセンドの16G、クラス6です。
入れている曲は全てMP3でレートは200ぐらいだったと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13068552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2011/05/30 12:11(1年以上前)

すいません、今日使ってみたらナビでSDカード読み込みました。
おそらく初めてナビにSDカードを入れて更新している時はSDカードは表示されないと思われます。
ナビスタジオについては自動転送にしないと完了は出ないみたいです。
手動でやっていたのでナシのままだったんですね。
余計にスレッド立ててすいませんでした。

書込番号:13070465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 時刻

2011/05/12 00:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:38件

やっと購入しました!
触っていて気になったのですが、時刻の調整はできないのでしょうか?
納車時に設定されていたので自分ではわからなくて…

書込番号:12999050

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/12 00:17(1年以上前)

GPS使って自動調整するから設定項目無いはず
どのナビも基本的には同じじゃないかな

衛星からの電波で3点測量するから時間ってかなり重要ですからね

書込番号:12999101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/05/12 09:34(1年以上前)

GPS衛星より時刻情報を受信しているので、時刻調整は不要です。

書込番号:12999875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/05/12 14:21(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:13000564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新中にエラーが・・・

2011/04/03 00:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 mamichi_koさん
クチコミ投稿数:5件

ナビスタジオでデーターをSDHCにダウンロードし、ナビにSDHCを挿入すると更新中の表示がでますが、更新中の表示のまま20分程度してから「バージョンアップに失敗しました。データーを再度ダウンロードして下さい」のエラー表示が出ます。

再度ナビスタジオでデーターをダウンロードし、ナビスタジオのSDカード情報でマップチャージ、渋滞情報、ウェザーライブが、SDへの転送状況完了となっている事を確認し、ナビにSDHCを挿入しますが全く同じ症状が出ます。

ただ、ナビ画面に天気予報表示が出ているのでウェザーライブ情報はSDHCからナビへ正常に転送されているようです。
また、ナビスタジオのSDカード情報で蓄積型プローブのログ表示を見るとアップロードされているので、ナビからSDHCへ走行履歴が正常に転送されている様です。

しかし何故か地図情報のみ何度やり直しても更新に失敗してしまいます。
ちなみにSDHCは別の物でも同じ症状がでました。

このような症状が出た方おられませんか?
また解決方法ご存知の方居られましたら、ご教示ください。

サポートセンターへ電話で問い合わせたいのですが18時で受付終了となっているので、仕事終了後問い合わせるには時間的に厳しいのでこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:12852720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 20:28(1年以上前)

私も同様の症状になります。
2011年5月の全データ更新を待ってそこでもエラーとなるようならメーカーに問い合わせようと思っておりました。
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:12866647

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamichi_koさん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/07 10:16(1年以上前)

MYSKRさんも同様ですか・・・。

SDHCの相性が悪いのかとも考えましたが、ウェザーライブ情報はSDHCからナビへ正常に転送されていますし、走行履歴もナビからSDHCへ書き込まれているので、SDHCとナビの相性問題ではなさそうと考えています。


以下はパイオニアへメールにて問い合わせした結果です。

***************************************************************************
『AVIC-MRZ77』をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

またこの度は製品のご使用に際し、ご迷惑をおかけ致しまして誠に
申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

お問い合わせの症状から、データが正しく書き換わらない等、ナビ
ゲーション内部に何らかの不具合が生じている可能性が考えられます。
しかしながら、実際に製品を拝見致しておりませんので、文面のみ
では詳細な要因について、判断することができません。誠に申し訳
ございませんが、修理のご依頼をご検討いただいた方が宜しいかと
存じます。(修理へお出しいただく際には、SDカードも一緒に
お出しいただきますよう、お願い致します。)

***********************************************************************

お決まりの返信ってとこでしょうか
私はネットで購入し、トヨタで装着してもらったのですが
せっかく安く買ったのに、修理となるとナビの脱着工賃が発生するでしょうから
とりあえずは、ナビの初期化やMYSKRさんがおっしゃられている様に
2011年5月の全データ更新でのバージョンアップを試してみるしかないかと思っています。

また今週末に時間が取れそうなので、パイオニアに電話にて問い合わせしてみようと思っています。
また報告させていただきますね。
MYSKRさんも進展があれば教えてください。

他の方も何か情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:12868660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図のスケールについて

2011/03/25 14:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません
取説を読んでも良く分からないものですから

カーナビ画面のスケール表示で 100m とか表示されていますが
画面の どこからどこまでが100mなのか分かりません

例えば
 画面の横幅が100mとか 画面の縦幅が100mとか 画面の1cmが100mとか

宜しくお願いいたします 

書込番号:12820516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/25 15:06(1年以上前)

地図画面の一番左下(”詳細”の下)の方に”|__|”の様な図形?が有りますが、

その長さでしょう

書込番号:12820555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/25 15:08(1年以上前)

その画面のスケール表示の下に現在のスケールの距離を表すバーがあるはずです。
100mスケールで表示しているならそのバーの長さが100mになります。

書込番号:12820559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/25 17:10(1年以上前)

大変ありがとうございました

いつもスカイビューで見ていたので スケールに気が付きませんでした
考えてみれば スカイビューでは縮尺表示は 横方向では使えても 縦方向は無意味ですもんね

お騒がせしました

書込番号:12820831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77

スレ主 gazza88さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
現在、車(新車レガシー)にカーナビを取り付ける予定です。
そこでフロントカメラとバックカメラを一緒に取り付けたいと思っています。
パイオニアのND-FC100UとND-BC30Uを一緒に取り付ける場合は
カーナビを楽ナビLite AVIC-MRZ99か楽ナビLite AVIC-MRZ77のどちらも設置可能でしょうか?
また他にケーブルとか必要であれば教えて下さい。
すいませんがよろしくお願い致します。

書込番号:12775165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/03/12 18:48(1年以上前)

メモリーナビではフロントカメラ増設は不可です

書込番号:12775521

ナイスクチコミ!1


スレ主 gazza88さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/14 20:53(1年以上前)

うさだひかる2さんありがとうございます。
メモリーナビではフロントカメラはダメなんですね。

助かりました。

書込番号:12781811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ77」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ77を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ77
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ77をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング