


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
先日iPodTouch(現行)のOSをiOS5.1にアップデートしました。
これまで、AVソースをiPodにして、コントロールは、MRZ77のタッチ画面で行い、快適にビデオ再生、ミュージック再生を行えていたのですが、恐らく、iOS5.1にアップデートしてから、MRZ77によるコントロールにて、ビデオ再生ができなくなりました。(ミュージック再生は従来通りできます)
ビデオ再生の際、一応、ビデオファイルの一覧は表示され、再生を開始できるのですが、真っ黒な画面で、音声のみ聞こえる状態です。
また、コントロールモードを、MRZ77からiPodに変更すると、きちんと、動画と音声が再生されます。(よって、断線等は大丈夫なはず?)
普段、iPodTouchは、パスワードロックされているため、コントロールモードをiPodにするとたいへん使いにくく、ちょっと、がっかりしています。何かの設定で、解決されませんでしょうか?
以上、すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14341435
0点

解決策でなくて恐縮ですが、
iphone4 iOS5.1 で、動画、音楽ともナビ側コントロールで動作できています。
ちなみにナビのほうは、先月くらいにあった全更新適用済みです。
書込番号:14355476
0点

GI'GEさん
ありがとうございます。
初めてのアップデートがんばってみます。
結構時間が掛かるのですよね?
結果、また、レポートさせていただきます。
書込番号:14366148
0点

キャッスルマウンテンさん
はじめまして。私も全く同じ状況になり困っております。解決策が見当たりません。
困りました。
なにか情報がありましたら知らせて頂きたいです。なんでなんでしょ。
書込番号:14385367
0点

GI'GEさん
ありがとうございました!
ようやくアップデートしたところ、無事、ムービー映像も再生されるようになりました。
Pioneerからのダウンロード
には、うちのネットの環境がADSL 8Mなので、5時間ぐらい掛かりましたが、アップデート自体は、40分ぐらい? エンジンを切っても、次にエンジンを起動したときに、続きからしてくれるので、苦にはなりませんでした。
ということで、地図だけでなく、ファームウェアもアップデートされるようなので、一度、
フルアップデートしてみてはいかがでしょうか。
それにしても、アップルって・・・
書込番号:14420280
0点

解決しましたって書きましたが、解決してませんでした。
前の場合と同様に、音だけ流れて映像がでません。ただし、以下の手順を実行するとうまくいくことがあります。
1.楽ナビに接続した状態で、iPodTouchを再起動します。
2.再起動完了すると、楽ナビの画面に、「対応してないiPodです」と表示されます。
3.iPodTouchを一度抜いて、再度、コネクタに刺すと、今度は認識されて、しかも、動画再生時に、きちんと動画も再生されます。
っと、動きが不安定です。。
まあ、これで、何とか紛らわします。
書込番号:14525452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
