
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月14日 20:59 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月14日 20:53 |
![]() |
4 | 2 | 2011年3月13日 19:01 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月12日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月12日 12:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月11日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
AVIC-MRZ77をトヨタパッソ平成23年式(車両形式DBA−KGC30-AHEAK)オーディオレスに取り付けるに当たって配線キットは何を用意したらよいか、お教えください。
取り付けはトヨタで持込でしてもらう予定なのですが
取り付けキットだけは用意してくださいといわれました。
トヨタ車用の取り付けキットを検索しましたが
サイドパネル付きとなしのキットがヒットし
どちらを購入すべきか分かりません。
取り付けキットの型番を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

サイドパネル付きの方を選んでください
KK-Y45DU等で良いでしょう
書込番号:12781361
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
はじめまして
現在、車(新車レガシー)にカーナビを取り付ける予定です。
そこでフロントカメラとバックカメラを一緒に取り付けたいと思っています。
パイオニアのND-FC100UとND-BC30Uを一緒に取り付ける場合は
カーナビを楽ナビLite AVIC-MRZ99か楽ナビLite AVIC-MRZ77のどちらも設置可能でしょうか?
また他にケーブルとか必要であれば教えて下さい。
すいませんがよろしくお願い致します。
0点

メモリーナビではフロントカメラ増設は不可です
書込番号:12775521
1点

うさだひかる2さんありがとうございます。
メモリーナビではフロントカメラはダメなんですね。
助かりました。
書込番号:12781811
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
現在平成16年式のトヨタイスト(初代 NCP60型)に乗っています。
純正のスピーカーが6個(ツィーター付き)なのですが
全てのスピーカーの音を出せる配線キットは何を用意したらよいか
教えていただければ有り難いです。
型番とネットで購入出来るお店もご教授お願い申上げます。
2点

ツィーターはフロントスピーカーと並列で繋がってるので
考える必要はありません
普通に4スピーカーと同じ様に配線すればOKです
取付キットはKK-Y45DUで良いでしょう
他にも他メーカーでも似た様なセットならどれでもかまいません
普通にヤフーショップや楽天ショップやアマゾン等で
検索すれば引っかかります
ナビ本体を通販で買うつもりなら同じ店で取付キットも買っても良いと思います
・・・売ってればの話ですが
書込番号:12778458
1点

うさだひかる2さん
早速のアドバイス有難うございます。
ネットで調べても並列接続の解説が無かったので悩んでいましたが
おかげで解決しました。
これから助言通りネットショップで探したいと思います。
本当に感謝申上げます。
書込番号:12778708
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
ムーヴカスタムのオーディオレスを購入する予定で
一緒に買うカーナビについて迷っています!
車を買う店で買うと98000円+工賃15750円です。
ネットで買った場合、安くても保証の問題(はずしたりできない)があるので
今は車を買う店でつけてもらうか
オートバックスでカーナビを買ってつけてもらうかを考えています。
オートバックスでどれくらいの価格で売っているかは明日確認するつもりですが
その前にみなさんの意見を聞かせてください。
いろんな意見があると思いますが、
ぜひよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ
3点

自分で取り付けができないのであれば、素直にお店で買うことを薦めます。
何か問題がありナビを外す事があった場合、取り外し工賃は別途徴収されますよ。
なので製品その物の保証の面でみると大差ないです。
オートバックスのHPで決算セールがあり、MRZ99が108000円ですね。
ここで買ってお店で取り付けもしてくれるそうですよ。
書込番号:12773283
0点

通販での購入値段はご自身で作業できるスキルがあるか、友人等がいる場合に「安い」といえます。
それ以外の持ち込みで作業してもらい場合には、工賃がかかり(店によっては割り増し)
初期不良・もしくは保証期間内でも故障があった場合には取り外し等の作業でそれぞれに工賃がかかります。
そういったリスクも考えると、ディーラーオプションのナビを購入するか近くのカー用品店で購入&取り付けまでをお願いした方が後々安心、と言えると思います。
最近は、新車のナビ取り付けで工賃や本体値引などを行っているカー用品店などがありますのでほとんど本体の値段で買えることもあります。
ネットの価格よりはカー用品店などの本体代金は高いと思いますが、1万〜2万の差額だと思いますので・・・これを安心料金の差額と思うかですね。
私の知人で、ネットとカー用品店の値段差が5万ほどあってネット購入した人がいましたが初期不良品にあたってしまい車両取り付け後しばらくして発覚したので、取り付け取り外しごとに全部で約5万近くかかってしまった・・・ということがありました。それでも工賃値引してもらったそうですが。
そういうことが絶対にないとは言い切れませんのでご注意ください。
書込番号:12775057
0点

>車を買う店で買うと98000円+工賃15750円です。
オートバックスならば、その値段でMRZ99が付けれるのでは?
近くに個人経営のカーショップみたいな店はないかネットで検索されてはどうでしょうか?
ちなみに大阪ですが、工賃込みで82900円でMRZ77が買えるお店がありました。
書込番号:12775093
0点

車とカーナビ同時購入ならば取り付け工賃はサービスしてもらえそうですが
交渉してみては?
書込番号:12775232
0点

みなさん返信ありがとうございました。
みなさんの意見を元に近くのカーショップで購入することにしました。
今日オートバックスとイエローハット両方見てきましたが、
AVIC−MRZ99が大体98000円でした。
工賃を含めても車屋で買うより1万以上はお得ですね!
車屋は未使用車+中古車の販売店なので安くはしてもらえませんでした。
ちなみに今回買うムーヴカスタムは未使用車です。
あとはカーナビをどれにするかで、
フルセグかワンセグか、それともケンウッド MDV-727DTなんかも魅力に感じています。
ナビ以外の能力(AV機能や操作性)が高いのは魅力です。
ただ、楽ナビのようにマップチャージ3年分とかついてなく
買わなければいけないのと
値段が3万ほど高いのも悩みどころです。
AVIC−MRZの操作性も悪くないと思うので
もう少し悩んでみます。
書込番号:12775499
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
Lite AVIC-MRZ99は、アンテナが4×4になっていますが、Lite AVIC-MRZ77 と 66は、地デジ(ワンセグ)の受信感度は、いいでしょうか?
やはり、映像がよく途切れたりするんでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
セレナc26にパイオニアのMRZ77を取付けようかと思っているのですが、この商品のみでぴったり装着できますか?またバックカメラのND-BC4も取付けたいのですが他に何か必要ですか?
すいませんが誰か教えてください。
0点

市販ナビをつけるのには車種ごとの取付キットが必要です。
セレナC26なら取付キットはKJ-N22DE\5,250-です。
ND-BC4の取付には特に必要なものはありません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:12770400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
