このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 6 for Mac
5からバージョンアップしました。
bootcampに入れたwindows7を仮想マシンにしていますが、毎回windows7のシャットダウン中に反応しなくなり、強制終了しなければいけない状況です。次の起動ではchkdskまでかかってしまいます。
何か対策はないでしょうか?ご教授ください。
0点
レス付きませんね。
私もMac mini OS Xにパラレル5優待版をインストールしてWindows7を入れた環境で不具合ありました。
パージョンアップ版ではないので、スレ主様とはちょっと違いますがご参考に。
私の場合は先ず、Macにパラレル5をインストールしてからWindows7を入れたのですが、何をやってもWindows7ではインターネットに繋げられず、音も出ず…ドライバーが無いと怒られるだけ…。
私のパラレル5優待版は、無償でパラレル6をダウンロード出来るものでしたので、パラレル5をクリーンアンインストールして、パラレル6を新たにダウンロードしてインストールした後、Windows7を入れたら全て解決しました。
今は何事もなかったかのように問題ないです。
スレ主様もバラレル5を完全にアンインストールして、Macのバージョンアップをやった後に、バラレル5→バラレル6にバージョンアップ→Windowsのインストールをやってみても良いのでは。
当方初心者ですが、基本に戻ってやり直してみるのが良いと思います。ご参考になれば幸いです。
書込番号:12129867
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング


