DT-H70/PCIE
「地デジ+BS」や「地デジ+CS」でのチャンネルの組み合わせで2番組同時視聴/録画が可能なPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年12月29日 13:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月26日 10:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月25日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月2日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月18日 06:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月16日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE
DT-H70/PCIEの購入を考えています。
他社の地デジチューナーボードでは、OSクリーンインストールで録画データの
再生が不可能になるとの話があるようですが、このボードはどうなのでしょうか?
また、USB接続タイプだと、大丈夫なのでしょうか?
0点

OSクリーンインストールはもちろんのこと、
録画データを管理しているアプリケーションを再インストールしても再生できなくなります。
書込番号:12433749
1点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE
先日DT-H70/PCIEを購入しました。録画も何とかできるようになり、あとはLANでつながった各部屋のTVで再生するだけになりました。「REGZA 37Z3500」 OK 「PS3」OK でしたが IODATA「AVeL Link Player(AV-LS500LE)」が再生できませんでした。「なぜGV-MVP/XSを買わなかった」というつっこみが聞こえて気がしますが、「TMPGEnc MPEG Editor 3」をいつも使っているモンで…そこでLinkTheaterの購入を検討しているのですがそれが再生できるかどうかの情報を見つけることができません。再生できればいいのでLT-V100でいいのですが誰かお使いの方がいましたら情報をお願いします。
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html
かな?
地デジカードがこの手合いのの物に対応していれば、製品の特徴とかに記載があるはずなのだが?
書込番号:12419171
0点

返信ありがとうございます。
そのページも見たのですが普通は自社の製品の視聴ができるのなら記載がありそうなのにここにはないんですよね。IODATAの同等の機種ができないということは何かの規格のため視聴できないかもと思ってしまったわけです。ですので、自宅でDT-H70/PCIEとLinkTheaterをお使いの方に質問してみたのです。何方かいませんか。
書込番号:12420502
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

ピクセラでの経験で悪いけど、番組更新無しで録画されると、予約時の番組名のままな感じがします。・・・時間が来たから録画しました的な場合。
更新されると、その週の番組名で記録されている気がします。
どうでしょうか?
書込番号:12375620
0点

おまかせに情報を入れたらどうでしょう?たとえば、うちはアンパンマンを放送局指定で入れてます。BSのアンパンマンくらぶを入れてるときりがないので。
書込番号:12418263
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE
他の製品の入力端子をみますと、地デジ用端子が一つと、BS/110度CS用端子が一つというように二つに入力端子が別れています。このモデルは一本の同軸に三波来ている場合でも、内部で分波してくれるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

メーカーHPより。
>アンテナ入力について:本製品はアンテナ入力が地上デジタル放送とBS/110度CSデジタル放送の混合入力となっています。アンテナ線が地上・BS・CSの混合入力になっていない場合は、別途混合器(ミキサー)が必要です。
書込番号:12308680
0点

ありがとうございます!
3波が一本の同軸ケーブルで来ている我が家では
分波器をかます必要がないので、うってつけです。
メーカーHPに情報がありましたか、見落としていました。
書込番号:12308691
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE
現在、PS3+トルネで録画し番組をPSPで見ていまっす。
トルネはBSやCSに対応していないので、PC+このジャンルの製品で検討しているのですが、ワンセグムーブでの画質に不満があるので、バッファローのホームページに記載しているこの製品の高画質モードが気になります。
お使いの方にお伺いしたいのですがPSPの高画質モードの画質はいかがでしょうか。また、参考にビットレートなども教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
(以下、HPより転載)
PSPのみ、トランスコードしてムーブしたBS・110度CSデジタルの録画番組再生に対応するほか、高解像度を存分に生かした「高画質モード」も搭載しています。録画した番組を高画質トランスコードして、大画面のPSPでワンセグでは味わえない高画質再生をお楽しみいただけます。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h70_pcie/#feature-2
PSP®のみ、トランスコードしてムーブしたBS・110度CSデジタルの録画番組再生に対応するほか、高解像度を存分に生かした「高画質モード」も搭載しています。録画した番組を高画質トランスコードして、大画面のPSP®でワンセグでは味わえない高画質再生をお楽しみいただけます。
ってこのページに書いていますが。
書込番号:12137572
0点

回答ありがとうございます。
質問内容が分かりにくかったようですみません。
製品情報にはPSPのみ、トランスコードしてムーブとあります。
コピーではなく、ムーブと書かれていますのでPSPで録画した物を見る際にはパソコンから録画データが消えてしまうのかという意図の質問でした。
書込番号:12222947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
