DT-H70/PCIE のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

DT-H70/PCIE

「地デジ+BS」や「地デジ+CS」でのチャンネルの組み合わせで2番組同時視聴/録画が可能なPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp DT-H70/PCIEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H70/PCIEの価格比較
  • DT-H70/PCIEのスペック・仕様
  • DT-H70/PCIEのレビュー
  • DT-H70/PCIEのクチコミ
  • DT-H70/PCIEの画像・動画
  • DT-H70/PCIEのピックアップリスト
  • DT-H70/PCIEのオークション

DT-H70/PCIEバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • DT-H70/PCIEの価格比較
  • DT-H70/PCIEのスペック・仕様
  • DT-H70/PCIEのレビュー
  • DT-H70/PCIEのクチコミ
  • DT-H70/PCIEの画像・動画
  • DT-H70/PCIEのピックアップリスト
  • DT-H70/PCIEのオークション

DT-H70/PCIE のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H70/PCIE」のクチコミ掲示板に
DT-H70/PCIEを新規書き込みDT-H70/PCIEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画先

2011/04/19 17:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件 DT-H70/PCIEのオーナーDT-H70/PCIEの満足度3

@ PCastTV3のセットされているCドイブHDD(500GB)がフルになり録画番組をメニュー上でマウスの右クリックで録画番組を削除したが、HDDの空き容量が増えない。
エクスプローラで見ると番組が消されていないのは、なぜでしょう。

A 仕方なく、FドライブHDD(500G)を追加し、録画の保存先をFドイブにしたが、以前のCドイブに録画した物を見ようと、保存先をCドイブに戻したら、再生できないのはなぜでしょうか。(フォルダーの指定に、誤りはあろいませんが、再生できません。)

何方かお解かりの方がいらっしゃいましたら、御教授ください。

書込番号:12913861

ナイスクチコミ!0


返信する
GT711さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/26 14:31(1年以上前)

そもそもCドライブに設定す事が、おかしいですよ。
Cは、起動やシステムになるので、HDDが500GBでも、初期から設定変更するのが通常です。
それと、OS等が書かれてないので説明のしようもありません。
システムに書かれている事くらい書いて下さい。

書込番号:14487469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいですか?

2011/04/10 14:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

クチコミ投稿数:7件

IO GV-MVP/XS
バッファロ DT-H70/PCIE
まで絞ったのですがどちらがおすすめでしょうか?
意見を聞かせてください。

書込番号:12880891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/10 14:27(1年以上前)

 すぅ〜やさん、こんにちは。

 求められる機能を書いてみて下さい。
 もしも「2番組同時視聴(組み合わせは「地デジ+BS」や「地デジ+CS」)をしたい」ということであれば、後者になります。
 
 なお、(まだであれば)それぞれの製品のレビューを一読されてはと思います。

書込番号:12880942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/10 15:25(1年以上前)

カーディナルさん意見ありがとうございます。
2番組同時視聴などの機能は、出来たらいいなと思うくらいです。
パソコンでの地デジの視聴が出来れば満足です。
GV-MVP/XSとDT-H70/PCIEどちらの方が安定していて、綺麗な画像なのかが知りたいです。
意見お願いします。

書込番号:12881063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/04/10 22:05(1年以上前)

安定性はどれもわかりません。

レビューでも参考にしてください。・・・本当に安定性を求めるなら家電です。

綺麗さ・・・PC用モニターを使う限り綺麗では無いと思います。HDMI接続で家電TVで再生してくださいな。

書込番号:12882535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/11 22:22(1年以上前)

カーディナルさん、カメカメポッポさん意見ありごとうございます。
製品のレビューなどを一読しました。
最終的にバッファロの製品を買うことにしました。

書込番号:12886019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

クチコミ投稿数:73件

SONYウォークマンに使用します。

Q1:書き出しには時間が掛かるでしょうか?
(1時間番組で10分以上掛かる様なレベルでしょうか?エンコードに時間掛かるのでしょうか?)

Q2:メモリースティックは不要で、直接ウォークマンに書き出せますね?

Q3:PIX-DT230-PE0 と比べてどうでしょうか?
   (この機能についての使い勝手,速度)

Q4:その他、アドバイスが有れば教えて下さい。


<<詳細>>
録画した物を毎日の様にウォークマンに入れるので、速度,使い勝手が重要で画質はクソで構いません。
あまり時間が掛かる様なら、SONYのブルーレイを仕方なく買います。
PIX-DT230-PE0より操作性が良さそうな評判なので、こちらに着目しました。
ウォークマンはNW-S644です。
ご教授お願いします。

書込番号:12857778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDへの書き込みについて

2011/04/02 19:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件 DT-H70/PCIEのオーナーDT-H70/PCIEの満足度3

1週間以上前に録画した番組をDVDに書き込もうとすると「違法にコピーされたDATAです。」
的なメッセージが出てコピー可能回数が「0」になります。はじめは「TMPGEnc MPEG Editor 3」を使って行い、また別の番組ではそのまま焼きこみに行って見ましたが結果は同じです。録画してすぐなら問題なく書き込めます。
OSはVista ultimate 32 です。デフラグを自動で行うようになっていますがそのせいでしょうか?
cpu core2duo E6750 M/B GA-965P-DS3 メモリー 8G(内、4.5G RamphantomEX)

書込番号:12851146

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/02 22:08(1年以上前)

使っているP-Castのバージョンは何でしょうか。

製品のアップデート履歴を見ると、Ver1.25でそのような問題修正の記載があります。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/rireki/pcasttv3.txt

バージョンが古いようならアップデートで改善されるかもしれません。
ただ、最新版かβ版なのでアップデートする場合は一つ前のVer1.26がいいと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/old/pcasttv3.html

書込番号:12851946

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件 DT-H70/PCIEのオーナーDT-H70/PCIEの満足度3

2011/04/03 07:20(1年以上前)

ikaさんご意見ありがとうございます
使用しているのはVer.1.27β1です。β3も出ていますが保留中です

書込番号:12853191

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/03 12:28(1年以上前)

一度サポートに問い合わせされた方がいいかもしれませんね。

>デフラグを自動で行うようになっていますがそのせいでしょうか?
AACSキーとの兼ね合いで可能性はあるかもしれません。
一度停止させて様子を見てはどうでしょうか
サポートに問い合わせしておけば、その間にサポートからも返事が来ると思います。

書込番号:12854005

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojid313さん
クチコミ投稿数:205件 DT-H70/PCIEのオーナーDT-H70/PCIEの満足度3

2011/04/20 07:04(1年以上前)

β3に更新したらこの件は解決しました。
ilkaさんありがとうございました。

書込番号:12916216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

シャットダウン時にブルー画面になる。

2011/03/26 20:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

パソコン初心者です。
本日、このボードを購入し、パソコンに実装したところ、正常に起動し、動作も問題ない(TVが見られた)のですが、シャットダウン時にブルー画面となり、その後再起動になってしまいます。
再起動時にセーフモードで起動しシャットダウンはできます。ブルー画面の内容を添付しましたので、どのような不具合なのか、対処策など、ご教示頂ければ幸いです。
尚、当ボードを外すと正常にシャットダウンとなります。

自作PC SPEC
OS:Windows7 HP 32bit
MB:GIGABYTE GA-P55-USB3
CPU:CORE i7 870

書込番号:12825131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/26 20:41(1年以上前)

とりあえずPCastTV3をアップデートしてみれば。ただしベータ版はおすすめしない。

書込番号:12825292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/03/26 23:09(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
早速のアドバイスありがとうございます。
アップデートしましたが、状況変わらずです。マザーボードのBAIOSも最新Ver(ベータ版除く)です。何かBAIOSの設定でもあるのでしょうか?
同じマザーボード使用している方がいらっしゃいましたら、お伺いしたいですね。

書込番号:12825884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/27 05:35(1年以上前)

とりあえずexcite.翻訳で翻訳してみました。

適切なディスクのスペースがあるのを確信している
には、チェックしてください。
ドライバーが停止メッセージで特定されるなら、
ドライバーアップデートのためにメーカーと共に
チェックのドライバーを無効にしてください。
ビデオアダプタを変えてみてください。

あらゆるBIOSアップデートのためにハードウェア
ベンダーに問い合わせてください。
シャドウイングのキャッシュなどのDisable BIOS
メモリオプションであれば。
あなたであれば、安全なModeを使用する、取り外さ
れる必要性は、コンポーネントを無効にして、あなたの
コンピュータを再開して、Advanced Startupオプション
を選択するようにF8に強要して、次に、Safe Modeを選択します。

原文見る限りG/Bとの合性のようですが

G/Bのこと書かれてないので推測ですが、
M/BがP55シリーズ、CPUがCORE i7 870なので
オンボでは無いと思いますが、どちらにせよ
G/Bのドライバーアップしてみてください。

それでも駄目なら、BIOSで使用してない機能を切
セーフモードで立ち上げ、デバイスマネージャーで
不要なドライバーを削除してください。

最終手段として、もう少し詳しいPC構成を書いて
写真を添付して、バファローのサポートに
問い合わせてください。

書込番号:12826725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/27 10:13(1年以上前)

OSの再インストール+重要な項目のみをUPデートする。Win7-SP1は入れないで見てください。

余計なものは一切入れないでH70関連を入れてみる。グラボも含めて最新の物で。
 
多分?バッファローに症状を打ち上げて、問題のカードは外して使わない事か? シャットダウンさせずに使う事です。・・・スリープでは使えるんですよね?

書込番号:12827238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/03/27 15:52(1年以上前)

key's_artsさん
カメカメポッポさん

ありがとうございます。
グラボはGT430を使用しています。ドライバーのVerUP試してみます。

>OSの再インストール+重要な項目のみをUPデートする
こちらも試してみます

スリープでは使用できます。

書込番号:12828237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/03/29 05:47(1年以上前)

グラボのドライバーを更新及び、OSを再インストールしましたが、症状改善しませんでした。
地デジチューナーボードが不良なんですかね。でも正常にTV受信できていますので、ボードの不具合では無いような気がしますが、ボードを外せば通常にシャットダウンできるんです。

書込番号:12834649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/04/04 13:56(1年以上前)

相性だと思ってると本当に不具合であることもあります。
修理に出しては如何でしょう?

基本的に諦めて、他の製品を買った方が良い気がします。

時間が勿体無い(自分の過去を振り返って書き込みしたくなりました)

書込番号:12858115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BLへムーブ時の書き込み品質

2011/02/01 23:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

クチコミ投稿数:24件

HELPを見ますと、
『DVD書き込み品質(8Mbps/6Mbps/4Mbps)から選択をすることができます』
と書かれているのですが、BLへの場合も適用されるのでしょうか?

書込番号:12593459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/02 00:32(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h70_pcie/#feature-2
ここには普通に出来る事のっているよ
BLってなんだかよくわかんないけど
2層までのブルーレイならTME3も対応しているから焼けるでしょう
3層のものは情報ないのでわかりません

書込番号:12593727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/02/02 12:26(1年以上前)

BDの間違いでしたね。すみません。
あそこのページは見ていますが、HDDからBD-Rなどにコピーする時に、ブルーレイHDDレコーダーのように3倍とか5倍とかに圧縮してコピーできるのかな?ということだったんですが。

書込番号:12595035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 18:23(1年以上前)

圧縮できませーん

書込番号:12664718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/02/16 21:57(1年以上前)

おっさんぼーいさんありがとうございます。
やはりそうでしたか。

書込番号:12665747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H70/PCIE」のクチコミ掲示板に
DT-H70/PCIEを新規書き込みDT-H70/PCIEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H70/PCIE
バッファロー

DT-H70/PCIE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

DT-H70/PCIEをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る