CC600T のクチコミ掲示板

2010年10月 4日 登録

CC600T

ATX/Micro ATX規格のマザーボードに対応したミドルタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:265x507x592mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 CC600Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CC600Tの価格比較
  • CC600Tのスペック・仕様
  • CC600Tのレビュー
  • CC600Tのクチコミ
  • CC600Tの画像・動画
  • CC600Tのピックアップリスト
  • CC600Tのオークション

CC600TCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 4日

  • CC600Tの価格比較
  • CC600Tのスペック・仕様
  • CC600Tのレビュー
  • CC600Tのクチコミ
  • CC600Tの画像・動画
  • CC600Tのピックアップリスト
  • CC600Tのオークション

CC600T のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CC600T」のクチコミ掲示板に
CC600Tを新規書き込みCC600Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件

MyShop価格 18,980円(税込)
ですが、
今だけ5,250円(税込)値引き(4月1日AM10時までの期間限定)※要ログイン
となっています。
また、3,000ポイント付いてきます。

プラチナ会員なら5,400ポイントついてきますし
現在ポイントが5,000ポイント以上あるならば
実質8,730円で購入出来ますね。

書込番号:12795697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/22 21:14(1年以上前)

ジャストシステムで購入しました。
5年ぶりのケース新調で、以前は星野金属でした。
感想はこの価格なら大満足です。

サイズは大きいですが、その分しっかりと考えられています。
ねじを使わないのがとっても楽で、またガタつきもなく、共振もしておりません。
音は大きめですが、しっかりと冷やすという点ではしょうがないでしょう。

余ったパーツをということで、当初3000円のケースで作っておりましたが、
スイッチの不良で、起動せず、とっても遠回りしました。
安物買いの銭失いにならないよう、いいものを買わないといけませんね。

書込番号:12810470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドパネルのオプション

2011/02/11 23:41(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件 CC600Tの満足度5

このケースを購入したいのですが、サイドパネルにアクリルの中が覗けるパネルは、別売でないのでしょうか?

そこが少し購入を躊躇しているとこです。

中みたい派なもので、、、

書込番号:12641698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/12 08:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/02/12 15:37(1年以上前)

moonsanさん 


 私も代理店やその他にも色々問い合わせて聞きましたが、現在予定は無いそうです。
ホワイトモデルは、特別バージョンですので日本では販売はありません。

自分で作るしか今は道がありません。


西湘の海さんの書き込み youtubeアドレスと方と同じ方でした。

こんな風に・・・ http://club.coneco.net/user/13852/review/52706/


私もサイドをクリアー化したいので、何か情報が入りましたら書き込み宜しくお願い致します。

書込番号:12644480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件 CC600Tの満足度5

2011/02/12 15:42(1年以上前)

ありがとうございます。

私もホワイトモデルと自分で造る方(2人)のサイトは拝見していましたが、さすがに切るのは技術的に挑戦する根性がありません;;

いらなくなったら売ってくださいとコメント入れたぐらいです^^;

友人が買う方法はあるとか言っていましたが、そもそもブラックバージョン自体ありませんよね?

書込番号:12644500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/12 21:52(1年以上前)

日本でも販売するんじゃないかな。
http://www.corsair.com/graphite-series-600-side-panel-with-windowed-and-mesh-inserts.html

書込番号:12646393

ナイスクチコミ!2


スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件 CC600Tの満足度5

2011/02/12 22:26(1年以上前)

おおおおおおおおお!!!!

ブラックバージョンあるんですね!!!

ありがとうございます。

気長に待っています。

書込番号:12646574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/02/14 12:15(1年以上前)

moonsanさん 


こんにちは^^ スレお借りしてすいません〜^^


西湘の海さん 


 貴重な情報ありがとうございます。少し光が見えてきました。

海外でも一部の地域のみの取り扱いみたいですね〜各国検索してもHITしないのが残ねですが、有る事が解り望みが出てきました。本当に助かりました。 

 日本発売に向けて、リンクインターナショナルになぜ日本で発売しないのか再度質問してみます。

書込番号:12654155

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件 CC600Tの満足度5

2011/02/14 12:35(1年以上前)

私もあるのがわかったんで、リンクスに質問しました。

回答待ちです。

回答がきましたら、掲載します。

秋葉でお買物さんも、何かわかりましたらお願いします。

書込番号:12654217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/02/14 16:35(1年以上前)


先程、リンクインターナショナルさんにやっと電話が繋がりました。

 CC600Tのアクセサリー(サイドパネル)のご要望が多くなっているので検討はする方向だそうです。
輸入する数量の関係もありますので、仕入れて在庫が残らない様(初期不良交換対応を除いて)に
売りさばけるかにもよりますので、結論は2〜3ヶ月は掛かるそうです。

 あと何回か時間を空けて問い合わせすれば、輸入販売が早くなるかもしれません。
ちなみにメールでの問い合わせもしておきました。
もう一押しですよ〜!

書込番号:12654983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/02/22 22:00(1年以上前)

今だけ安いタイムセールです。 16,950円

http://www.clevery.co.jp/eshop/e/etimesale/

書込番号:12693587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5 ツイッター 

2011/03/21 22:56(1年以上前)

サイドパネル改造

私の場合はケース内の温度上昇が気になりましたので、
サイドパネルのエア取り込み口を作成しました。
作り方についてはアクリル化された方の動画を参考にさせてもらいました。
必要資材・工具については、

【資材】
1.メッシュのアルミ板(約500円)←黒ラッカーで塗装
2.周囲のゴム(名前が分かりません)(1m:約200円)
3.金属用強力両面テープ(約300円)
4.ゴムと金属が接着できるボンド(価格不明)

【工具】
1.ドリル・ホールソ(30mm使用)
2.サンダー
3.やすり(バリ取りにて使用)

作成時間は1時間程度で出来ると思います。
必要な工具などがあれば1000円程度で出来ると思いますので、
お試しください。

書込番号:12807096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/03/30 00:07(1年以上前)

こんばんは。便乗質問なんですが、上記でも出ております
このケースのホワイトバーション white graphite 600tの発売予定は
無いのでしょうか?色々と調べたのですが、情報が出てきません(涙)
完全に一目ぼれしておりまして、なんとか手に入れたいのですが・・・

書込番号:12837937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/04 22:42(1年以上前)

こんばんは^^

こちらはスペシャルエディションなので、現在日本での販売はありません。
http://www.corsair.com/cases/graphite-series/special-edition-white-graphite-series-600t-mid-tower-case.html

代理店はリンクスインターナショナルですので下記にお問い合わせ下さい。
(催促して初めて検討して、稟議が上がり、輸入が始まります。・・・すご〜く遠い道のりですが・・・)
私も違う物でリンクスに何度も催促していますが、未だに販売してくれません。

http://www.links.co.jp/support/corsair-support.html

書込番号:12859833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/04 22:49(1年以上前)

コーチンのエヒフさん

こんばんは^^ ご教授下さい。
5インチベイの2〜4は3段のラトックケースですが?
扉が上から開いていい感じですね〜^^
青色LEDも点いていて、どこのメーカーの物ですか?
これならHDD合計9台入りますもんね〜〜!!

書込番号:12859877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/04 23:02(1年以上前)


コーチンのエヒフさん


解りました。 ZM-HDR1 ですね!!

度々すいません。ご教授下さい。

後部のFANは92mmしか付きませんか? 音はどうですか〜うるさいですか?

書込番号:12859932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5 ツイッター 

2011/04/04 23:08(1年以上前)

扉閉の状態

秋葉でお買物さん

こんばんは
物はZALMANのZM-HDR1というタイプです。
扉を閉めたら上の画像のようになります。
扉閉めた状態で動かしているとHDDの温度が上がりやすくなるようなので、
動かしているときは扉を開けた状態で使っています。
レビューを書かれている方がいましたので参考にしてみてください。

http://pasokon.hana7.org/parts-review/etc/zalman.html

書込番号:12859956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5 ツイッター 

2011/04/04 23:17(1年以上前)

秋葉でお買物さん

少し返信遅れてしまいました^^;
先ほどのリンク先のレビューを見ていただけると分かるかもしれませんが
ファン自体は上下で止めているだけですので他のファンに変更も可能ですが
サイズ変更しようと思うと少し加工が必要かもしれませんね。
音に関してですが、風量調整ボタンが[HIGH]と[LOW]の2種類ありますので
音が気になるようでしたら[LOW]だと気にならないレベルだと思います。
私の場合は冷却重視なので常時[HIGH]で使用しています。

書込番号:12859997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/05 13:06(1年以上前)

コーチンのエヒフさん 


 こんにちは^^
ご教授と画像のUP、サイトのリンクありがとうございます。
正面から見てもカッコいいです〜〜^^
このケースの何とも言えない感じで、丸みの有るデザインが私も好きで購入しました。
角張ったPCケースは多々有りますが、品の有る丸みのケースが非常に少なかったと思います。


先日購入しました、私のCC600Tの5インチベイはこんな感じです。

   1段目はブルーレイ
   2番目は、DVDマルチ
   3段目は、ラトック
   4段目は、カードリーダー



コーチンのエヒフさん

 正面から見てもPC本体の外観も崩さず、小さく主張しているZALMANのロゴ、
ツヤ消しブラックで、シンプルでカッコいいです^^

私は以前使っていたセンチュリーの3段ラトックはHDDが認識しなくなり大変な目に遭いました。

私の場合は、HDDが沢山使用することが多く、HDDの移動、データーの整理などが多く
非常に便利そうなので、ZALMANのZM-HDR1に魅力を感じます。
ご親切とご教授に感謝を申し上げます。  ○┓ペコリ

書込番号:12861672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/07 23:38(1年以上前)

>>秋葉のお買い物さん

ありがとうございます!
早速問い合わせたところ・・・


お問い合わせの製品につきましては
現在、弊社でのお取り扱いは未定となっております。

こちらの製品は海外の製品情報からご要望を数件受けております為
取り扱いを検討中ではございますが、取り扱い確定に至っておりません。

今回のお問い合わせもご要望として頂いているものとしまして
弊社での検討に活用致します。

以上のような返答がありました。
やっぱり白は発売予定は現在のところ無いようですね・・・(涙)

書込番号:12871403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/10 21:19(1年以上前)

みかん教授さん

こんばんは^^
私もしつこく週一でTELしてます。 欲しい物ならば努力を〜〜〜^^です。
検討が実行されるまで^^ 

リンクスが纏まった数を海外から仕入れて、サバけるかです?
資金面なのか? それともサバけないから仕入れを躊躇しているのだと思います。

個人的には良いケースだと思うのですが、実際の所、人気が無いし、宣伝もしないし・・・
代理店に力が無いと言うしかないのかな〜です。

けっぱれや〜 リンクスインターナショナル

書込番号:12882294

ナイスクチコミ!0


七団子さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/11 23:07(1年以上前)

みかん教授さん
こんばんわ、私も気になって先日問い合せてみたのですが以下の御返事をいただきました。
>>弊社としては発売の方向で進めておりますが、特別版ということもあり、製品の確保の問題で、現段階ではまだ発売の日程が決まっておりません。
そう遠くない時期に発売できるよう進めておりますので、いましばらくお待ちいただきますようお願い致します。

との事でした。発売はもう確定と思っていいと思います。あとスレ主さんにはおはなしがそれた形となり誠に申し訳ありません

書込番号:12886261

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

このケース良し悪し

2010/12/11 17:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:19件

ケース内部

ミニHDMI取り付け部

この変換コネクターを使って×

はじめまして、先日友人にパソコンの製作を頼まれ
このケースで自作しました。

まずお題の良し悪しの
いい点から・・・
・クラーマスターのV8 CPUクーラーがすんなりと納まる点
 そして、グラボのGTX580も難なく収まるケース内の広さ
・そして、作りがしっかりしている
・メッシュも前面と上面の為、自分で使用している、
 クラーマスターのSNIPER SGC-6000-KKN1-GP
 に比べれば清音性も○ってかんじです。

・2.5インチssdもアダプターなしで取り付けられる
 これは優れものってかんじ・・・

少し残念な点は、HDのトレーが分割できますが
長い電源ユニットを取り付け場合は、コネクターが
もしかしたら干渉するかもってかんじです。

今回は、コルセアの750Wですが、トレーを下に置いた
状態では、コネクターの取り付けは厳しかったので、
一度取り外してからの接続になりました。

そして、一番の残念な結果は、けしてケースだけが
悪いはけではないんですが(たぶん)

GTX580を取り付け場合、ミニHDMI接続にて
HDMIに変換したかったため
ミニHDMI→HDMI変換コネクターを購入して
取り付けようとしたところ、コネクターがケースに干渉して
取り付け不能でした。

あきらめて、DVI→HDMI変換コネクターを再購入するはめに・・・
これで難無く解決しましたが

ミニHDMIからHDMIに変換しているケーブルでもこのケースでは
危ないかも????
こちらは試してないのでなんとも言えませんが・・・。

あとは、3.5インチのカードリーダーが収まるように
最初からなっていれば、余分な投資をしなくても
すむのですが・・・

それと、ケースのファンコンもありがたいですが、
LEDのon/offもついてるとありがたかったです。
自分のSNIPER にはついていたので・・・

さらに、サイドパネルの膨らみがあったほうが、ケーブルの収納が
楽ってかんじですかね

やはり、SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの方が一枚上手って
感じがしました。

長文になってしまいましたが、ちょっとした感想です。

レビューでもよかったのですが、みなさんの意見を
聞きたくこちらに投稿しました。

書込番号:12351842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 H/W音痴さん
クチコミ投稿数:37件

通販でも大丈夫な方にお勧めです。
https://www.justmyshop.com/mysearch/1034/app/servlet/mysearch

書込番号:12236320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/19 06:13(1年以上前)

CC800DWが欲しかったw

書込番号:12238594

ナイスクチコミ!0


スレ主 H/W音痴さん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/19 09:26(1年以上前)

がんこなオークさん。
CC800DWですが、
出荷が遅れている状況だそうです。
11月末から順次発送と連絡が有ったそうですから、
再売出しされるのは、随分先になりそうです。

私が貼ったリンク先がおかしかったので、貼りなおします。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9011486&reco=search

書込番号:12239012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 00:17(1年以上前)

H/W音痴さん こんばんは。
欲しかったケースの特売情報ありがとうございました。
¥20,000−切ったら購入しようと思っていましたので,先ほど購入して
しまいました。
到着が待ち遠しいです・・・
本当にありがとうございました。

書込番号:12242529

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/25 00:08(1年以上前)

表示価格18,980から2,100引きなんですね。
Corsair のCPUクーラーとか電源なんかも
ものによると御得なようですね。
組むのを考えてるだけに悩ましいとこです・・・。

書込番号:12270773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは良い

2010/10/13 21:54(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 三回目さん
クチコミ投稿数:6件

と思ったんですが3.5インチベイと前面ファンの位置関係がちょっと。
HPの画像を見てもHDを目いっぱい積むと一番上と下は風が当たらなさそう。
それでなくてもベイを冷やしてるだけの位置関係にしか見えない。
実際目いっぱい積む予定の私としてはこの点で二の足踏んでます。
人柱さまどうかレポをお願いします。すいません他力本願で。

書込番号:12055533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/14 08:26(1年以上前)

coneco.netにはレビューありましたよ

書込番号:12057409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/14 09:05(1年以上前)

三回目さん こんにちは

この記事もご参考に
http://www.gdm.or.jp/review/case/cc600t/index_01.html

なおスペースが許せば 上位のCC700D 800DWもお奨めです。

書込番号:12057517

ナイスクチコミ!0


スレ主 三回目さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 20:16(1年以上前)

他力本願の投稿にもかかわらず情報を頂き
がんこなオークさんストライプシャツさん本当にありがとうございました。

教えて頂いた情報を確認検討した結果私の夏場の室内環境においては 
力不足のようです。

実際に使用した方の「冷却がイマイチ」と言うコメントが決定打でした。
今の時期でイマイチなら夏場は・・・・・

一人の方のレビューで全てを判断するのは急ぎ過ぎかもしれませんが
私の予想と見事合致してしまいましたのでこのケースは見送りとします。

お二方の情報に感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:12059862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモパソコン本館で19999円でした

2010/10/13 01:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:1件

↓の記事ほどのインパクトはありませんが、昨日の7時頃に3台限定で販売していました。

安いと思ったので昨日購入したのですが、購入後に売り切れを示すシールのような物が
展示機に貼られていなかったので、秋葉原近隣でお探しの方がおりましたら
足を運んでみてはいかがでしょうか?

なお、ケース前面や天井部分がメッシュ状になっている為に
FANの音は外に駄々漏れ状態なので、音漏れしづらいケースを探している方には
おすすめできないので注意が必要です。

書込番号:12052009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CC600T」のクチコミ掲示板に
CC600Tを新規書き込みCC600Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CC600T
Corsair

CC600T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 4日

CC600Tをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング