CC600T のクチコミ掲示板

2010年10月 4日 登録

CC600T

ATX/Micro ATX規格のマザーボードに対応したミドルタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:265x507x592mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 CC600Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CC600Tの価格比較
  • CC600Tのスペック・仕様
  • CC600Tのレビュー
  • CC600Tのクチコミ
  • CC600Tの画像・動画
  • CC600Tのピックアップリスト
  • CC600Tのオークション

CC600TCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 4日

  • CC600Tの価格比較
  • CC600Tのスペック・仕様
  • CC600Tのレビュー
  • CC600Tのクチコミ
  • CC600Tの画像・動画
  • CC600Tのピックアップリスト
  • CC600Tのオークション

CC600T のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CC600T」のクチコミ掲示板に
CC600Tを新規書き込みCC600Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

干渉について

2011/04/22 08:09(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:67件

3Way-SLIに対応とあるので、同じく3Way-CrossFireも大丈夫だと思うのですが、
一番下のPCI Expressに2スロタイプのカードを付けても電源と干渉したりしないでしょうか?
いま使ってるケースだと見事に当たってしまいさらに1スロ分足りない感じです。
それで何か良いケースはないかと探しているところです。
試された方、もしくは他のでも良いのがあれば教えていただきたいです。
基本的には静音志向なので穴だらけのようなケースは候補から外してます。
宜しくお願いします。

書込番号:12923117

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2011/04/22 08:24(1年以上前)

Expansion Slot 8とあるので、問題はないでしょう。

書込番号:12923146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CC600TのオーナーCC600Tの満足度5

2011/04/23 14:45(1年以上前)

しりこんおふさん


こんにちは^^ 
マザーにもよりますが例外を除けば、ほぼ大丈夫ではないでしょうか^^

http://www.corsair.com/cases/graphite-series/graphite-series-600t.html

上記のアドレスから左上の写真をスライドさせていくと真横からの3Way-SLI写真があります。
参考にしてみて下さい。

書込番号:12927892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/23 15:07(1年以上前)

>一番下のPCI Expressに2スロタイプのカードを付けても電源と干渉したりしないでしょうか?
拡張スロット×8ですので大丈夫でしょう。
ATXマザーの拡張スロットは最大7だと思いますので。
最下部に2スロット占有カード挿してもOKという計算ですね。

>基本的には静音志向なので穴だらけのようなケースは候補から外してます。
グラボ冷却が少し不安なケースですが、仰る通り静音性はまずまず良さそうですね。
個人的には冷却優先でサイドから吸気できるものや、ボトムに吸気ファンを設置できるものが良いと思いますが、
静音重視ならCC600Tのようなもののほうが良いでしょうね。

書込番号:12927955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件

MyShop価格 18,980円(税込)
ですが、
今だけ5,250円(税込)値引き(4月1日AM10時までの期間限定)※要ログイン
となっています。
また、3,000ポイント付いてきます。

プラチナ会員なら5,400ポイントついてきますし
現在ポイントが5,000ポイント以上あるならば
実質8,730円で購入出来ますね。

書込番号:12795697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/22 21:14(1年以上前)

ジャストシステムで購入しました。
5年ぶりのケース新調で、以前は星野金属でした。
感想はこの価格なら大満足です。

サイズは大きいですが、その分しっかりと考えられています。
ねじを使わないのがとっても楽で、またガタつきもなく、共振もしておりません。
音は大きめですが、しっかりと冷やすという点ではしょうがないでしょう。

余ったパーツをということで、当初3000円のケースで作っておりましたが、
スイッチの不良で、起動せず、とっても遠回りしました。
安物買いの銭失いにならないよう、いいものを買わないといけませんね。

書込番号:12810470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

このケース良し悪し

2010/12/11 17:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:19件

ケース内部

ミニHDMI取り付け部

この変換コネクターを使って×

はじめまして、先日友人にパソコンの製作を頼まれ
このケースで自作しました。

まずお題の良し悪しの
いい点から・・・
・クラーマスターのV8 CPUクーラーがすんなりと納まる点
 そして、グラボのGTX580も難なく収まるケース内の広さ
・そして、作りがしっかりしている
・メッシュも前面と上面の為、自分で使用している、
 クラーマスターのSNIPER SGC-6000-KKN1-GP
 に比べれば清音性も○ってかんじです。

・2.5インチssdもアダプターなしで取り付けられる
 これは優れものってかんじ・・・

少し残念な点は、HDのトレーが分割できますが
長い電源ユニットを取り付け場合は、コネクターが
もしかしたら干渉するかもってかんじです。

今回は、コルセアの750Wですが、トレーを下に置いた
状態では、コネクターの取り付けは厳しかったので、
一度取り外してからの接続になりました。

そして、一番の残念な結果は、けしてケースだけが
悪いはけではないんですが(たぶん)

GTX580を取り付け場合、ミニHDMI接続にて
HDMIに変換したかったため
ミニHDMI→HDMI変換コネクターを購入して
取り付けようとしたところ、コネクターがケースに干渉して
取り付け不能でした。

あきらめて、DVI→HDMI変換コネクターを再購入するはめに・・・
これで難無く解決しましたが

ミニHDMIからHDMIに変換しているケーブルでもこのケースでは
危ないかも????
こちらは試してないのでなんとも言えませんが・・・。

あとは、3.5インチのカードリーダーが収まるように
最初からなっていれば、余分な投資をしなくても
すむのですが・・・

それと、ケースのファンコンもありがたいですが、
LEDのon/offもついてるとありがたかったです。
自分のSNIPER にはついていたので・・・

さらに、サイドパネルの膨らみがあったほうが、ケーブルの収納が
楽ってかんじですかね

やはり、SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの方が一枚上手って
感じがしました。

長文になってしまいましたが、ちょっとした感想です。

レビューでもよかったのですが、みなさんの意見を
聞きたくこちらに投稿しました。

書込番号:12351842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 H/W音痴さん
クチコミ投稿数:37件

通販でも大丈夫な方にお勧めです。
https://www.justmyshop.com/mysearch/1034/app/servlet/mysearch

書込番号:12236320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/19 06:13(1年以上前)

CC800DWが欲しかったw

書込番号:12238594

ナイスクチコミ!0


スレ主 H/W音痴さん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/19 09:26(1年以上前)

がんこなオークさん。
CC800DWですが、
出荷が遅れている状況だそうです。
11月末から順次発送と連絡が有ったそうですから、
再売出しされるのは、随分先になりそうです。

私が貼ったリンク先がおかしかったので、貼りなおします。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9011486&reco=search

書込番号:12239012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 00:17(1年以上前)

H/W音痴さん こんばんは。
欲しかったケースの特売情報ありがとうございました。
¥20,000−切ったら購入しようと思っていましたので,先ほど購入して
しまいました。
到着が待ち遠しいです・・・
本当にありがとうございました。

書込番号:12242529

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/25 00:08(1年以上前)

表示価格18,980から2,100引きなんですね。
Corsair のCPUクーラーとか電源なんかも
ものによると御得なようですね。
組むのを考えてるだけに悩ましいとこです・・・。

書込番号:12270773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは良い

2010/10/13 21:54(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

スレ主 三回目さん
クチコミ投稿数:6件

と思ったんですが3.5インチベイと前面ファンの位置関係がちょっと。
HPの画像を見てもHDを目いっぱい積むと一番上と下は風が当たらなさそう。
それでなくてもベイを冷やしてるだけの位置関係にしか見えない。
実際目いっぱい積む予定の私としてはこの点で二の足踏んでます。
人柱さまどうかレポをお願いします。すいません他力本願で。

書込番号:12055533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/14 08:26(1年以上前)

coneco.netにはレビューありましたよ

書込番号:12057409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/14 09:05(1年以上前)

三回目さん こんにちは

この記事もご参考に
http://www.gdm.or.jp/review/case/cc600t/index_01.html

なおスペースが許せば 上位のCC700D 800DWもお奨めです。

書込番号:12057517

ナイスクチコミ!0


スレ主 三回目さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 20:16(1年以上前)

他力本願の投稿にもかかわらず情報を頂き
がんこなオークさんストライプシャツさん本当にありがとうございました。

教えて頂いた情報を確認検討した結果私の夏場の室内環境においては 
力不足のようです。

実際に使用した方の「冷却がイマイチ」と言うコメントが決定打でした。
今の時期でイマイチなら夏場は・・・・・

一人の方のレビューで全てを判断するのは急ぎ過ぎかもしれませんが
私の予想と見事合致してしまいましたのでこのケースは見送りとします。

お二方の情報に感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:12059862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモパソコン本館で19999円でした

2010/10/13 01:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:1件

↓の記事ほどのインパクトはありませんが、昨日の7時頃に3台限定で販売していました。

安いと思ったので昨日購入したのですが、購入後に売り切れを示すシールのような物が
展示機に貼られていなかったので、秋葉原近隣でお探しの方がおりましたら
足を運んでみてはいかがでしょうか?

なお、ケース前面や天井部分がメッシュ状になっている為に
FANの音は外に駄々漏れ状態なので、音漏れしづらいケースを探している方には
おすすめできないので注意が必要です。

書込番号:12052009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CC600T」のクチコミ掲示板に
CC600Tを新規書き込みCC600Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CC600T
Corsair

CC600T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 4日

CC600Tをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング