Q900 [イングリッシュチェリー ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:2.5WAY Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]の価格比較
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のスペック・仕様
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のレビュー
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のクチコミ
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]の画像・動画
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のピックアップリスト
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のオークション

Q900 [イングリッシュチェリー ペア]KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 4日

  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]の価格比較
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のスペック・仕様
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のレビュー
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のクチコミ
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]の画像・動画
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のピックアップリスト
  • Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のオークション

Q900 [イングリッシュチェリー ペア] のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Q900 [イングリッシュチェリー ペア]」のクチコミ掲示板に
Q900 [イングリッシュチェリー ペア]を新規書き込みQ900 [イングリッシュチェリー ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプとKEF

2011/05/31 21:58(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ブラックオーク ペア]

スレ主 meirindouさん
クチコミ投稿数:19件

Qシリーズかc5かどちらかを買おうと思っているのですが
当方、初心者で相性の良いAVアンプがわからずに悩んでおります
今のところヤマハのRX-V3067はどうかなと思っているのですが
この価格帯でみなさんのオススメとか聞かせて頂けないでしょうか?


書込番号:13076360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XQ30とQ900で迷っています。

2011/04/24 11:08(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ブラックオーク ペア]

スレ主 JUN32さん
クチコミ投稿数:6件

iQ9を8畳の部屋で利用しています。ピアノやバイオリンの多いクラシックを
聞くことが多いです。もう少し鋭い感じのスピーカに買い替えたいと思います。

バスレフXQ30と密閉型Q900なら、値段は関係なくどちらがよいでしょうか?

書込番号:12931418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUN32さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/24 12:04(1年以上前)

訂正:Q900が密閉型>>Q900はXQ30と同じくバスレフでした。

書込番号:12931583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/28 01:13(1年以上前)

こんばんは

(^o^)/

某所でお見かけた質問がこちらにも(笑)

鋭い感じならウチの感覚だとKEF以外の選択肢の方が

(^_^;)

ちなみにその候補の2つのスピーカーは試聴されたんですか?

書込番号:12945234

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUN32さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/29 17:15(1年以上前)

某所で書きこんだのと同一人物です。

現在 フロント:iQ9 センター:Q9c サラウンド:Q65 サラウンドバック:onkyoです。
フロントにKEFを買い足すと7.1chすべてがKEFになるため、音色や何かで
後悔しないように他メーカーのは検討していませんでした。

XQシリーズは日本では高いため、海外からの個人輸入を検討しています。
店頭で買う気は全くないので、申し訳ないので外観の確認だけで、試聴はしていません。

他のスピーカーでお勧めなどあったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:12950576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/29 17:51(1年以上前)

JUN32さん、
XQのイギリスでの販売価格を教えてください。
英語に弱いので・・・

書込番号:12950676

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN32さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/30 01:35(1年以上前)

本日、Q900の音が気に入れば購入も視野に入れて、XQ40とQ900を試聴してきました。
個人的には、Q900は良く言えば聞き疲れないまろやかな音、悪く言えば高音などの
伸びが足りないベールに包まれた刺激のない平面的な音に感じました。
XQ40はバイオリンなどの高音がただ気持ちよく、私の中でQ900はなくなりました。

某chの方々にも、お世話になりました。お礼申し上げます。

http://www.digitalcraze.com/
この店でXQ40が$1400×2 送料$625との回答でした。$と£の関係でイギリスより
アメリカからのほうが安いようです。
1$=84円で計算しても、29万ぐらいなので日本の私が見つけた最安と10万円ぐらい差が
あります。
お金を騙し取られたなどの悪い評価は見当たらなかったのですが、
購入するならPaypalを利用してと考えています。

参考までにお店の評価
http://www1.epinions.com/pr-Online_Stores_Services-Digital_Craze_com/display_~reviews

書込番号:12952348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/30 01:50(1年以上前)

どうも、
日本のLUXMAN等の製品は海外で2,3倍の3に近い価格らしいので(輸入も)
KEF JAPANは良心的価格設定ですね?

書込番号:12952377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/07 16:09(1年以上前)

KEFのなかでも、
フロア型に限ると同軸ユニット+ウーファーという
アンプにやさしい単純な構成はXQ30と新Qシリーズでしょうか。
クラシック再生といえばKEFであったようですが、
最近ではオールマイティーでジャンルの幅も広がったようです。
B&WにしろELAC、Fostexなどはアンプを選ぶようです。
とくにQ900はB&W CM9のライバル的な存在だと思います。
そういう意味ではCM7とXQ30でしょうね。
低域を基本とするかどうかや、大きさ外観で評価が分かれると思います。

あるいはKEFと同じネオジウム磁石を使用したエラックなど、
他メーカーも調べれば戦略機を多く出している価格帯ですから、
検討の幅も広く選ぶ楽しみがあります。

またKEFはハイエンドでも軽く出来ていて取り扱いやすいです。
新Q900はデザインが他のメーカーと変わらなくなってしまいました。
このクラスは音が同じレベルだろうからデザインで選ぶという
割り切った考え方のファンが多いという事だったんでしょうか。
Q900が長岡式SPシステムのような出来になったと喜んだひとりですが、
錯覚でないことをいのるQ900がほしいと思っている1人です。

書込番号:12982218

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

前Qシリーズとの相性は?

2011/04/20 10:47(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]

スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、KS-SSといいます


題名の通り前のシリーズ(iQ)との相性について教えていただきたいです



現在フロントスピーカーにiQ50、センタースピーカーにiQ60cを使用して、たまにですが3chで映画鑑賞してます

iQ50とiQ60cを購入した当初は後々iQ90またはiQ70を購入してフロントに、iQ50をリアに移動する予定でした


予算の関係でスピーカーを増やすことが出来ず、そのうちQシリーズも新しくなってしまい前Qシリーズが購入出来ない状態になってしまいました



そこでお聞きしたいのはQ900またはQ700を購入してフロントに設置した場合、iQ60cとの相性はどうなんでしょうか?


同じQシリーズとは言っても、新旧では音の繋がりは悪いのでしょうか?


新Qシリーズを購入しないで、中古などでiQ90かiQ70を購入したほうがいいのでしょうか?


それとも思い切ってフロントとセンターを買い換えてiQ60cは手放したほうがいいのでしょうか?



アドバイスをよろしくお願いいたします

書込番号:12916544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 12:16(1年以上前)

こんにちは

(^o^)/

個人的には映画見る程度なら、あんまり違和感ないと思いますよ。

ウチは元々iQシリーズで5.0chを揃えてましたが、今はフロントスピーカーのみ
グレードアップしましたけど、映画ならあんまり気になりません。

新Qシリーズのデザインやサイズが大丈夫で、かつ試聴して気に入ったら購入。
自宅でもしiQシリーズとのバランスが悪いと思ったら
他を買い替えれば良いのでは?

ただ、iQシリーズもまだ年式が新しいので、中古で購入しても程度の
良いのが手に入りそうなのは悩ましいですね

(^_^;)

書込番号:12920143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/21 13:36(1年以上前)

のっぽ1972さん、こんにちは

お返事ありがとうございます m(_ _)m




>個人的には映画見る程度なら、あんまり違和感ないと思いますよ。
>ウチは元々iQシリーズで5.0chを揃えてましたが、今はフロントスピーカーのみグレードアップしましたけど、映画ならあんまり気になりません。


のっぽ1972さんは、KEF REF203 + iQ1 + iQ60の組み合わせでご使用になって違和感なく映画鑑賞出来ているんですね

センタースピーカーの役割であるセリフは違和感なく聴けるような気はします

が、車や飛行機など横に移動したときの音の繋がりが気になって...

同じKEF同士で違和感なく映画鑑賞出来ているとのっぽ1972さんが仰るなら大丈夫かもしてませんね





>新Qシリーズのデザインやサイズが大丈夫で、かつ試聴して気に入ったら購入。


Q900とQ700は試聴しました

iQ90と比べて音の傾向は大きくではありませんが変わりましたね(デザインはiQシリーズが良かったかも)

流石にQ900の低音はすごいと思いました

自宅に設置したら低音が出すぎて困るかもしれません (^_^;)





>自宅でもしiQシリーズとのバランスが悪いと思ったら他を買い替えれば良いのでは?


流石にそれはちょっと... (^_^;)

やっと資金が貯まったので購入するならそのまま使いますよ!





>iQシリーズもまだ年式が新しいので、中古で購入しても程度の良いのが手に入りそうなのは悩ましいですね


そうなんです

KEFを取り扱っているお店に新品・展示品・中古の問い合わせしているんですが、なかなかいい返事がなくて...

iQシリーズが購入できなかったら、Q900かQ700ですね!

あとは相性がいいことを願うだけです!

書込番号:12920374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 15:03(1年以上前)

KS-SSさん

約一年前にiQ7から買い替えました。

交換しても映画なら画面に集中してるから多少の差は気になりません。

ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、
そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです。

むしろウチはフロントスピーカーの背が高くなり、センタースピーカーとの高さの
差が出て、セリフが前より下から聴こえてくる感じが不満です

(^_^;)

でも、音楽物のブルーレイやSACDでのマルチチャンネルでは話は別ですよ!
今では音楽物はフロント2chしか使いません。

個人的には新Qシリーズの方が使いこなしは楽かな?と思います。
iQの方が音楽聴くときに緩い低音の処理に手こずるかも?

あとは部屋の広さで新旧どちらでも7シリーズにするか9シリーズにするか検討で。

書込番号:12920557

ナイスクチコミ!3


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/21 16:52(1年以上前)

のっぽ1972さん、またまたお返事ありがとうございます



>約一年前にiQ7から買い替えました


そうなんですか

私はiQ50をリア移動したら、iQ70を購入しようかと検討してました

iQ90の低音が自宅でどのようになるか心配で...

でもiQ90くらいの低音があっても良いかなと思いiQ90も候補に入りました





>ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです


XQシリーズですか!

iQとマルチで組んで違和感なかったなら、新旧のQシリーズでも違和感ないような気がしてきました





>むしろウチはフロントスピーカーの背が高くなり、センタースピーカーとの高さの差が出て、セリフが前より下から聴こえてくる感じが不満です


同じく私もそうです

センタースピーカーの高さをiQ50の高さにあわせたいですが、プラズマテレビで映画鑑賞しているので無理があります

そのためセリフが下のほうから聞こえてくるので、少し不満です

それでもiQ60c購入当初はラックの下に入れていたので、それに比べれば良いですが (^_^;)





>個人的には新Qシリーズの方が使いこなしは楽かな?と思います。
>iQの方が音楽聴くときに緩い低音の処理に手こずるかも?
>あとは部屋の広さで新旧どちらでも7シリーズにするか9シリーズにするか検討で。


新Qシリーズのほうが使いこなし楽ですかね?

それだといいですが...

のっぽ1972さんの話を聞いていたら、Q900かQ700でもいいかな?って思えてきました


週末にでももう一度お店に行って両スピーカーを聞き比べて来たいと思います!

ついでにiQ90とiQ70も探してきます(たぶんないでしょうが (><))

書込番号:12920774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/21 23:16(1年以上前)

KS-SSさん

こんばんは(^^)/

ウチはそんなに広くないんで(約10畳)iQ7をリアには
厳しく、友人の後輩に引き取ってもらいました。

ちなみにiQ1は1カ月以上地震対策で床に転がってます

(^^;

>iQ90の低音が自宅でどのようになるか心配で...

ウチもこれが心配でiQ9ではなく、iQ7を選びました。
映画では気になりませんでしたが、音楽ではiQ7でも低音のボワつき
に悩み、御影石にのせたら今度は高音がキンつきと苦労しました

(^^;

>のっぽ1972さんの話を聞いていたら、Q900かQ700でもいいかな?って思えてきました

ウチの主観だとデザインが許せば新Qシリーズの方が良いと思います。
あとは繰り返しになりますが部屋の広さとお使いのアンプ等も加味して選んで下さい。

試聴は普段良く聴くCD持参で頑張って下さいね!

では♪

書込番号:12922287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/21 23:40(1年以上前)

中古でけっこうキズありなのにそんなに安く無いかも?
まぁ人気があるってことでしょうか!

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/63059/

書込番号:12922390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/22 07:01(1年以上前)

KS-SSさん おはようございます!

のっぽさんの
>ウチの知人でXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでる人がいますが、
 そこのお宅で試聴しても違和感はなかったです。
 
そこのお宅の「本人です ^^;」
現在ヤマハ9.1ch  XQ-40をメインSPとしてQシリーズ、IQシリーズ それにHTS2001を加えた
KEFシリーズで楽しんでいます。

相性だけで言うと 全く問題ありません。
メインSPをIQ9からXQ40にしようとした時やはり音色がちがってしまうのでは無いか?と危惧しました。
以前 5.1ch構成の時同一SP又は同一シリーズが条件と言ってきた自分にとって、悩みました。
「サランドSPは何でも良いと言う方もおり 鋭く対立した経緯もあったので!」

この事についてKEFにも相談しました。
回答は 「全く問題なし」 半信半疑でも有りましたが 全く問題ありませんでした。

ですので 相性については 問題ない事を お伝えさせて頂きます。

ノッポさん、ヨッシーさん   おはようございます!!      では(^_^)

書込番号:12923010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:22(1年以上前)

のっぽ1972さん、おはようございます

またまたまたお返事ありがとうございます!



>ウチはそんなに広くないんで(約10畳)iQ7をリアには厳しく、友人の後輩に引き取ってもらいました。
>ちなみにiQ1は1カ月以上地震対策で床に転がってます


iQ7譲ったんですか?!

それでiQ1をリアに設置したんですね

でも地震対策で床に...

余震も多いですからブックシェルフでスピーカースタンドに設置してる方は大変ですよね (>.<)





>ウチもこれが心配でiQ9ではなく、iQ7を選びました。
>映画では気になりませんでしたが、音楽ではiQ7でも低音のボワつきに悩み、御影石にのせたら今度は高音がキンつきと苦労しました


のっぽ1972さんもそうでしたか

iQ7を選択されたのに、低音のボワつきあるんですね

私も最初御影石にのせようと思ったんですがやめて、安いボードを買ってきて10円インシュレータで設置してます

特に高音がきつく感じることはありませんが、低音がイマイチです(まぁiQ50なのでそれほど低音は期待していませんが)





>ウチの主観だとデザインが許せば新Qシリーズの方が良いと思います。
>あとは繰り返しになりますが部屋の広さとお使いのアンプ等も加味して選んで下さい。


部屋の大きさからするとQ700が良いような気がします

AVアンプはPioneer SC-LX82なので相性もパワーも大丈夫かと思います

週末視聴してきます!


いつもありがとうございます! m(_ _)m

書込番号:12923283

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:29(1年以上前)

ヨッシー441さん、おはようございます

お返事ありがとうございます



>中古でけっこうキズありなのにそんなに安く無いかも?
>まぁ人気があるってことでしょうか!


ん〜 この傷でこのお値段...

あと色がブラック...

iQ50とiQ60cがウォルナットなので、iQ90・iQ70はウォルナットかダークアップルで探してました (^^;)


貴重な情報ありがとうございました! m(_ _)m

書込番号:12923304

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/22 09:56(1年以上前)

satoakichanさん、おはようございます

お返事ありがとうございます m(_ _)m



satoakichanさんはXQシリーズとiQシリーズでマルチ組んでるご本人さんですか!

まさかこの質問を見てくださっているとは (^^;)





>相性だけで言うと 全く問題ありません。
>メインSPをIQ9からXQ40にしようとした時やはり音色がちがってしまうのでは無いか?と危惧しました。
>以前 5.1ch構成の時同一SP又は同一シリーズが条件と言ってきた自分にとって、悩みました。
>「サランドSPは何でも良いと言う方もおり 鋭く対立した経緯もあったので!」
>この事についてKEFにも相談しました。
>回答は 「全く問題なし」 半信半疑でも有りましたが 全く問題ありませんでした。
>ですので 相性については 問題ない事を お伝えさせて頂きます。


私も5.1chのスピーカーは、同一メーカー・同一シリーズが良いと思ってます

フロントとセンターは特にそうではないかと思ってます (iQ30やQ300でそろえれば最高かもしれませんね)

この様な考えがあったのでiQ90かiQ70を購入したかったですが...

資金を貯めてるあいだに、iQシリーズが終了してしまって (T.T)


それで新Qシリーズでは音の繋がりや相性はどうか?と思って質問させていただいたんですが、問題ありませんか!

相性全く問題ありませんか!

いっきに悩みが解決しました!


そうなるとQ900かQ700でも良いかもしれません!

再び視聴して問題なければですが (^^;)

いや!以前視聴したときには問題なかったので大丈夫なはず!

書込番号:12923370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/22 23:20(1年以上前)

KS-SSさんこんばんは

(^o^)/

中古貼り付け名人とKEF推進委員長(休眠中?)が現れましたね(笑)

ウチのシステムですが、リアはiQ1のままフロントをiQ7からREF203へ変更です。

で、またウチの知り合いの話ですが(笑)つい最近までiQ90をLX83で鳴らして
いた人がいます。とても相性良いと言ってましたのでKS-SSさんも気に
いると良いですね。
ちなみにその方が最近ショップで新Qシリーズ試聴したようですが、そんなに
大きくは変わらないと言ってました。

さて、あとは試聴次第ですかね!?ですが買ったら長い付き合いになるかも
知れませんのであんまり慌てずにいきましょう

(^_^)v

では♪

書込番号:12925761

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/23 23:35(1年以上前)

のっぽ1972さん、こんばんは



>ウチのシステムですが、リアはiQ1のままフロントをiQ7からREF203へ変更です


そうなんですね

もともとリアにはiQ1だったんですね





>またウチの知り合いの話ですが(笑)つい最近までiQ90をLX83で鳴らしていた人がいます。
>とても相性良いと言ってましたのでKS-SSさんも気にいると良いですね。


LX83ですか! いいですね〜

パイオアニアは癖が少ないのか、スピーカーそのものの音を出してくれると思います

それが逆に物足りないって思う方もいると思いますが、自分はパイオニアのAVアンプ結構好きなんです (^_^)







で、早速視聴してきました!

と言ってもQ900とQ300だけですが (^_^;)

お店の方に聞いたらQ900とQ300が売れ筋らしく、その2つしか置いてませんでした (>.<)


とりあえず両方とも視聴しました

Q300はたしかに素晴らしいと思います

2chで音楽を聞くにはいいですね〜


Q900...

これも素晴らしい!

高音から低音までしっかりでてますね〜

私はオーケストラとか聴きませんが、聴きたくなってしまいました!

しかし低音が気になりました

低音が出すぎとまでは言いませんが、Q900が自宅に設置した場合を考えると...

Q700も聴いて比較したいですね〜





一通り視聴したあとお店の方に今回の経緯を話したところ、


相性はそれほど気にしなくていいし、音の繋がりも違和感ないと思います
横に流れるような音はスピーカーの高さが問題になってきます
センタースピーカーを出来るだけフロンとスピーカーの高さに合わせたほうがいいと思います


と言われました

スピーカーの相性は問題ないみたいですが、やはりセンタースピーカーの高さが...

でもこれはしょうがないです

現状出来る限りセンタースピーカの高さを高くしているので、これは諦めるしかありません





とりあえず今日はQ900を再び視聴して、最高なスピーカーだと再確認しました!

あとはQ700が視聴出来れば...

近場で視聴できるところを探してみます

書込番号:12930086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/24 00:03(1年以上前)

○KS-SSさん
早速試聴されたんですね〜

Q900の中古を発見しましたヨ〜

¥149800なり〜
新品の相場を知らないので安いのかど〜かわかりませんが。

安く無いよ〜な?

もう中古が出るんですね〜

書込番号:12930201

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/24 08:51(1年以上前)

ヨッシー441さん、おはようございます



>Q900の中古を発見しましたヨ〜
>¥149800なり〜
>新品の相場を知らないので安いのかど〜かわかりませんが。
>安く無いよ〜な?
>もう中古が出るんですね〜


あらっ!もう中古が出てしまいましたか

\148000...

ビミョーな値段ですね (^_^;)


Q900とQ700を検索していたとき、Q900を\178000で購入したという方のホームページを見つけました

http://blog.zige.jp/mizinko/kiji/202217.html


直接電話交渉 & 2月の時点の購入価格なので、今ならもう少し安く購入できそうです


あとはQ700を視聴してQ900かQ700どちらか購入!かな? (^_^;)



もう少ししたら視聴しに行ってきます!

久しぶりに味わうスピーカー選び!この時間楽しいです!

書込番号:12931031

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/24 23:33(1年以上前)

Q700視聴してきました!

近場ではQ700を視聴出来るところがなかったので、本日県外にある2店舗にて視聴してきました



まず最初に行ったお店はQ900は設置しないで、Q700だけありました

店員さんにQ900のことを聞くと、Q900は他でも置いてるからあえてQ900は置いていないと...

私はこう言うお店けっこう好きです (^o^)

で、早速視聴しましたがQ900同様高音から低音までしかっり出ていました

低音はQ900より抑えられていましたが、けっこう出てました





もう一店舗にはQ900とQ700両方ありました!

ラッキーです!

CDPもプリアンプも同じものでスピーカーだけ繋ぎなおして視聴させてもらいました

高音から中音までの差はあまり感じられませんでした

低音はさすがにQ900のほうが出てました



昨日今日と視聴して、実際自宅に設置した場合Q900の低音は暴走しそう...

と言うことでQ700を購入することにしました!

今日行ったお店では1割くらいの値引きしか出来ないということで、ネットで購入しようかと思ってます





アドバイス等くださったみなさん、ありがとうございました! m(--)m

特にのっぽ1972さんには感謝してます!

ありがとうございました

書込番号:12934180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/25 07:13(1年以上前)

KS-SSさん
Q700購入決定との事 おめでとうございます。
キチンと視聴の上での決定ですね、本当に良かった!!

SPが届いたら 又レポート宜しくお願い致します、休眠期間がかなり長引いています(爆)
この様なスレが立つと 起きれます・・・。

決定後なので KYになってしまいますが 私のセンターSPはQシリーズの初代 Q9C
全く違和感なく SACDマルチ・映画等 楽しんでいます。

書込番号:12934852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/25 11:49(1年以上前)

こんにちわ

(^o^)/

KS-SSさん

試聴お疲れ様でした!

実際にQ700が聴けて良かったですね。
ウチがiQ7購入した際はiQ9とiQ90しか聴けませんでしたので

(^_^;)

しかし、県外まで行かれるとは素晴らしい情熱ですね!

実はウチもこれから群馬まで試聴しに行きます。(既に電車の中です)
あっ、試聴って言ってもスピーカーやアンプは買い替えませんよ

f^_^;

あとは良いお値段が出ると良いですね!

ご面倒でなければ設置後のご感想等もお願いしますね!

では♪

書込番号:12935396

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/25 15:38(1年以上前)

satoakichanさん、こんにちは



Q900とQ700両方視聴して、やはりQ900の低音が自宅では暴走しそうだったのでQ700に決めました!

satoakichanさんのフロントXQ40の9.1chには負けるかもしれませんが、負けずにいいホームシアターにしたいと思います!


レビューは改めてQ700のほうに書かせていただきます m(--)m







のっぽ1972さん、こんにちは


>実際にQ700が聴けて良かったですね。
>ウチがiQ7購入した際はiQ9とiQ90しか聴けませんでしたので
>しかし、県外まで行かれるとは素晴らしい情熱ですね!


両方視聴できたのはラッキーでした!

新Qシリーズが発売した去年は近くのお店でQ900・Q700・Q300視聴できたんですが、今はQ700だけない状態で...

そのときは購入目的ではなかったので、それほど真剣に視聴しませんでした

でも今回は購入目的だったし、今回購入したら次は無いと思ったので県外まで行ってきました!

その結果Q700に決めました!



今何店舗かにメールで価格を問い合わせしている最中です

購入後改めてQ700のほうでレビューを書かせていただきます!

書込番号:12935980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/26 10:17(1年以上前)

KS-SSさん

了解しました!

次はQ700の板でお会いしましょう。

では♪

書込番号:12938849

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS-SSさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/26 20:43(1年以上前)

先程Q700注文しました! (^o^)

明日か明後日には配送になると思うので、GWはQ700・iQ50・iQ60cのセッティング三昧になりそうです!


なにげに大変なのがリア用のスピーカーケーブルの取り回しになりそうな...





これにて終了させて頂きます

アドバイスをしてくださった方々に感謝します m(. .)m

ありがとうございます!

次はQ700のユーザーレビューで!

書込番号:12940452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足度のきわめて高いスピーカーです。

2011/04/01 23:45(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]

クチコミ投稿数:488件 Q900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]のオーナーQ900 [ヨーロピアンウォルナット ペア]の満足度5

購入して3日目の感想です。
ユーザーレビューにも書きましたが、デザインは見慣れれば違和感はなくなります。ただ、筐体は高さ奥行きともIQ90よりも10センチほど大きくなりました。
肝心の音質については各領域とも満点を与えていいと思います。とても明瞭で誇張されない豊かな響きと上質感を与える音を奏でてくれます。

特に低音の表現が向上し、高い満足度を与えてくれます。アンプを経由した情報を忠実に表現してくれるのでしょうか、たとえば夜にボリュームを絞っても各領域でバランスのとれた聞きやすい音で表現してくれます。低音のゆったりとした響きが心地よく耳に入ってきます。

アキュフェーズでは最近PCオーディオに対応したDACの開発を進めてましたが、ほとんどのプリメインアンプのスロットに取りつけられるDACを制作し、外付けではないので場所もとらず、とてもいいです。オンキヨーなどで高品位な音源を有償で提供してます。(高いものだと一曲400円します)どんどん普及していけば価格も下がると思いますが、SACDの上を行く上質な音には驚嘆させられます。





書込番号:12848502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Q900を試聴しました!

2010/11/15 18:33(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q900 [イングリッシュチェリー ペア]

新シリーズのQ900を試聴しました。 プレーヤー、プリ、パワーアンフ゜はトライオードの組み合わせでの感想です。音の傾向はXQシリーズにとても近い感じでした。 一番気になっていた低域は通電数時間だけあり、あまり印象はよくありませんでした。しかし、鳴らし込み後の音にはかなり期待が持てる感があります。 旧シリーズから全く変わってしまった外見にはガッカリ感が大! 結果、購入は見送りました。旧シリーズ迄のティアドロップが好きな方には、かなり抵抗があるかと思います。音質を取るか、外見を受け入れかが購入のポイントかと思います。

書込番号:12220836

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/06 08:07(1年以上前)

オーディオ三等兵さん、試聴レポート有り難うございます。

 新作はAV各誌にて絶賛されていて、一昨年夏に前作iQ90を購入した自分にとっては気になるレポートでしたが、前作iQ90は音質の他にも、そのスリムさや一目惚れするデザインも含めたトータル性能では魅力が全く衰えていないことが分かってホッとしました。(前作のティアドロップ形筐体は製作に手間がかかって儲からないから新作は普通の四角い箱にしたのかも・・)

 新シリーズは旧シリーズとは全くの別物かと思えば気にすることないのですが、前作と値段が変わらずユニットが大幅なグレードアップになってしまったため、タダでさえ売れない国産スピーカーの立場は益々厳しくなってしまうでしょうね。

書込番号:12613056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件 Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のオーナーQ900 [イングリッシュチェリー ペア]の満足度5

2011/03/23 16:00(1年以上前)

一昨年の秋にIQ90を求めて毎日聴いています。
ところが、先日オーディオショップでこのスピーカーを聴いて、驚きました。
まるで別物のようないい音なんです。どこが違うかというと、音の幅というか、全体にゆったりとした豊かさが感じられ、特に低音の響きがまるで違うのです。トールボーイのスピーカーというより、タンノイの100万クラスの音を聴かせてくれるのです。

日を改めて私がよく聴くCDの3枚持って行って聴きました。90との音の差は歴然としていました。90はその店で求めたものなので、それを下取りしてもらい、900を買うことにしました。

デザインは90の方が断然よくて、箱形になった900には少しがっかりしましたが、私の求めている音に限りなく近いことで納得しています。オーデオ三等兵さんのおっしゃるとおりで、私は音質を選びました。

書込番号:12813453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/03/23 16:31(1年以上前)

コウケン2000さん Q900ご購入おめでとうございます。
音質を優先されたのですね、 自分もリスニングルームを真っ暗にして音楽鑑賞するのであれば、間違いなくQ900を購入したと思います。
トライオードセットでQ900を試聴した時の印象はコストパフォーマンス抜群の音を出していたと思います。 低域はエージング不足もあり、 締まりまくっていましたが、全体的にシットリ落ち着きがあり、各楽器に艶があり粒立ちが良くて奥行きもスゴく出ている感じがありました。 ビジュアルと音質の比率で最後まで悩みましたが、バランスを取ってiQ90を購入しました。 これから益々良く鳴ってくれると思いますので、ガンガン鳴らし込んで下さい。 ご感想お待ちしています。

書込番号:12813536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件 Q900 [イングリッシュチェリー ペア]のオーナーQ900 [イングリッシュチェリー ペア]の満足度5

2011/03/26 17:46(1年以上前)

オーディオ三等兵さんのおっしゃるとおりで、IQ90と比べれば外見上のデザインはイマイチですね。IQ90を選んだ要因の一つにデザインもありましたから、進化というより退化といってもいいかもしれません。

でもその分、音がかなり向上してるので、私はその音に聞き惚れて迷わず決めました。
IQ90はいいスピーカーです。特にジャズ系の好きな人には満足感を与えてくれると思います。私はクラシックも聴くのでアンプはアキュフェーズ、CDプレイヤーはデノンの1650SEにしましたが、最後まで迷ったのがSOULNOTEでした。アンプもCDプレイヤーも一緒の組み合わせでジャズを聴くのにはSOULNOTEの方が断然よかったのですが、クラシックにはちょっと元気がよすぎて、じゃじゃうま的なところがあって、最終的には総合点で現在の組み合わせになりました。

でも、音は所詮好みの問題だと思います。KEFのIQ30などもあの小さな筐体でびっくりするようないい音を出してくれます。KEFの傑作といってもいいと思います。特にボーカルには驚かされました。ジャズの女性ボーカルなどはまるで目の前にいるような素晴らしい音を出してくれますからね。

900は月末にセッティングということになります。
部屋を若干暗くして、耳を音に集中して、スピーカーはなるべく正面からだけ見るようにして、などというと900が怒るかも知れませんね。(^_^)

一年半近く過ごした私のIQ90、エージングも終わっていい状態で今度は誰を楽しませてくれるのでしょうか。

書込番号:12824675

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Q900 [イングリッシュチェリー ペア]」のクチコミ掲示板に
Q900 [イングリッシュチェリー ペア]を新規書き込みQ900 [イングリッシュチェリー ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Q900 [イングリッシュチェリー ペア]
KEF

Q900 [イングリッシュチェリー ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 4日

Q900 [イングリッシュチェリー ペア]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング