


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK
3年前に購入のPCで、DVDが反応しなくなったので、
自力で交換してみようかと考えています。
PCは DELL XPS 420。
PCのケースを外して見てみたところ、
平べったい差し込みが大小2つ並んで刺さっています。
IODATAの公式HPを見てみると、DELLには対応機種がなさそうなんですが。。。
機械音痴ではありますが、
以前2台載っているHDのうち、サブHDの交換はやったことがあります。
そもそも交換って、こんな素人には難しそうな作業になるのでしょうか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13249027
0点

SATA接続なので使用可能です。
交換方法はオーナーズマニュアル(部品の取り外しと取り付け→CD/DVD ドライブ)または下記ページを参照してください。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/SYSTEMS/xps420/ja/OM/HTML/parts.htm#wp1376394
書込番号:13249063
1点

因みに幅の広い方が電源ケーブル、狭い方がデータケーブル。
両方ともよくみるとL型になってます。
間違えようが無いので安心して交換可能。
但し、公称だったと思うのですが、この規格抜き差しの保証が50回とかだそうで
かなり脆弱な部分らしいです。
コネクタを指で挟んで丁寧に装着してあげて下さいな。(無論外す時もですが)
それと店頭でドライブを買うならバッファローやI/Oが安ければ構わないですけど、
上記2メーカーはアッセンブルメーカなんでドライブメーカのバルクドライブ
の方が安かったりするのが多いです。
LG、LITON辺りが激安、
値段高くても良いからって事でしたらパイオニアですかね。
書込番号:13249246
1点

こんばんは。XPS 420は、家族が使っております。
もう結構経ちますが、JustMyShopで(たまっていたポイントで)安かった事もあり、
LITEON iHBS212というブルーレイディスクドライブを買って付けました。
SATA接続で、交換は簡単でしたよ。
書込番号:13249951
0点

IODATAは日本製なのに 故障 本社は石川県みたいですね
私の場合は モニターがIODATAでした 2年で故障
交換はネット上 youtubeで説明はしています
私も初心者から勉強しました
してもらうと 手数料かかりますからね
LG 中国製
LITON 台湾製
Pioneer 日本製なかなかいいですよ
数年使っていますが 良好です
気をつけたいのはメモリーですバルクは故障しやすいです
私のは全てもらい物 全てバルクで故障しています
書込番号:13295314
0点

みなさん回答ありがとうございます。
& お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。
いろいろ考えた結果、倍以上の金額はしましたが
パイオニアのDVDドライブを購入しました。
トレイパネルの取り寄せ→交換が必要でした。
http://kakaku.com/item/K0000073539/
親切に教えていただいたおかげで
DVD本体の交換はとても簡単でした。
が、それをPC側で認識させるのに なぜかひと苦労。
あちこち変更してみたところ、
あるところで偶然(?)成功したらしく
DVDが使えるようになりました。(汗
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:13345594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





