
このページのスレッド一覧(全782スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月25日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月21日 00:06 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月20日 23:51 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2012年11月30日 10:40 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月6日 21:29 |
![]() |
2 | 8 | 2012年11月8日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
スミマセン、是非とも教えて頂きたいのですが、SC03-06Dで撮影した動画をSC-01Cに落としたいのですが
SC-03のSDカードを01Cに入れて本体に移して また01CのSDに落とす方法しか思いつきません。
でも SDから本体、本体からSDの方法すら解りません。
教えてくださいm(__)m
それともSC同士なら もっと便利な方法があるのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら重ねて教えてくださいm(__)m
書込番号:15526779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidスマホはほとんどBluetoothを搭載しているので、こちらを使うと便利かと思います。
http://octoba.net/archives/20121121-android-tips-bluetooth.html
動画を送る二機種のBluetoothをオンにします(通知バーにボタンがあると思います)。まずは、ペアリング設定をした方が良いかもしれません。二機種で設定→Bluetooth→どちらかを検出可能にする(メニューを押すかその機種の名前をタップするとできるかも)→もう一つの機種の名前が表示されたらタップしてペアリング。動画を選択→メニュー→共有→Bluetooth→もう一つの機種
で送れます。だらだらと長文失礼します。
書込番号:15526914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228 さん
ご丁寧にありがとうございました!
かなり時間がかかりますが、無事に送る事が出来ました!
こんな風に使える事が出来るんですね♪
勉強になりました!
書込番号:15527290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
バージョンを上げずにかれこれ2年使用しています。
主にWifi使用、ここ2カ月は外部での通信はイオンで買ったiijimioでメールやmapなど軽いサイトを見ています。
しかし最近意味不明に動作が重くなってきたり、ネットも遅くなってきたし、過去ログで皆さん書かれてた事柄ですがバッテリーが50%からいきなり3%と表示されるようになりました。しかも3%表示されたら1分以内で0%電源落ちという容赦ない仕打ち。たぶんバッテリーが劣化してるのだろうと推測しています。
そこで、もう2年もみっちり使ったこの機種をテザリング専用にして、Googleネクサス当たりの7インチタブレットを買いたいと考えています。
本音言うと、Wifi+3G モデルのタブレットがあればテザリングとか考えず1体持ち運べて楽のですが・・・
このSC-01Cがあまりにも気にいっているので、乗換するのに勇気が必要になってます。買って後悔しないような機種ありますか?
0点

気に入っている機種と同じシリーズの GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E も良いように思います。
(参考)
http://review.kakaku.com/review/K0000411688/#tab
書込番号:15563448
0点

>たぶんバッテリーが劣化してるのだろうと推測しています。
オークションでバッテリーと工具のセットが送料込みで2000円程度で購入可能なので、
バッテリー交換という手もあるかと。
書込番号:15565723
0点

GalaxyTabユーザーでしたらお勧めは GalaxyTab2 7.0 。コストパフォーマンス最高です。
半年使ってます。はやりのLTEには未対応だがHSPAには対応しているので21M可能
当然テザリングも可能。
難点は日本で発売していない。私は香港通販で買って IIJのSIMカードを刺して使ってます
(参考までに 通販はexpansysで検索を)
書込番号:15648653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
GALAXYTab SC-01Cの液晶の調子が悪くドコモで交換してもらったら
Android 2.2 FroyoのGALAXYTab SC-01Cでした。
現在最新ファームは2.3.6ですよね!そこで今Samsung Kiesでアッデートすると
どうしてもGingerbread 2.3.6にしかアップデートできないのでしょうか?
Gingerbread 2.3.3→2.3.6というように段階を踏んでアップデートは
出来ないのでしょうか?
どなたか経験者の方がおられましたら教えてください。
2.3.6に一気にアップデートになったらRooted&cwm recoveryが導入できないので。
1点

最新のにしか出来ないのが基本ですね…
書込番号:15366011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうですか!
ところで2.3.3のドコモ純正ROMがありましたので
それをOdin3で焼くことにしました。
少し面倒ですがOTA Root keeperでroot環境をバックアップして
2.3.6にアップデートすることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15368401
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日(2012年11月07日)突然ヤフーのトップページが見れなくなりました。
ヤフーのトップページを開けようとすると「リダイレクトが多すぎます」のメッセージが表示されてヤフーのトップページが開けません。同じ症状の方、もしくは解決方法をご存じの方いませんでしょうか?
書込番号:15308112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私も同じ端末で同様の現象が昨日より発生しました。
推測ですが、ヤフーのPC向けページアクセスするとモバイル端末な為、モバイルページに飛ばされ、
モバイルページにアクセスするとタブレット端末な為、PCページへ飛ばされています。
このため永久ループが発生して、表示できないと思われます。
この件に関してヤフーにて直接メールにて確認を取りました。
そのところヤフーでは現象が確認できないとのことで、解決策をいただけませんでした。
ただ、ヤフー側で確認を行った環境では先月に行われたOSのアップデートが行われていない状況で確認している可能性が考えられるため、先月のアップデートを行った状態で再度確認を依頼している状況です。
何か進展がありましたら再度こちらに記載をしたいと思います。
書込番号:15311280
1点

早速の返信ありがとうございます。履歴系データの削除、cookieの受け入れ許可も行いましたがダメでした。今のところ見れないページはヤフーのトップページだけで、その他ページは普通に見れます。因みにブラウザを変えても同じ症状でした。
書込番号:15311283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状の人がいたんですね。
私の端末も最新のアップデートをかけた状態ですので、機種依存の問題のようですね。
最近ヤフーのトップページがスマートフォン用に切り替わる用になったので、そこら辺のバグっぽいですね。
その後の情報期待しております
書込番号:15311313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
Galaxy Tabに於いてはOSのバージョンアップが発生するたびにヤフーでの挙動が変更されるようです。
発売当初はAndroid2.X系のOSといことでモバイルページが表示されていましたが、ある日よりヤフーにてタブレット端末であるためPC向けページ表示へと切り替わるようになりました。
しかし、OSのバージョンアップが発生するとヤフーに登録されているOSのバージョンと違うためPC用のページが表示できずモバイルページへと飛ばされます。
実際に先月のバージョンアップが行われるまではPC向けページが表示されていましたが、バージョンアップ行った瞬間からモバイルページへと表示が変更となります。
今回の件はヤフー側でモバイルページへと表示されるようになった挙動をPC向けページへ戻す対応が行われたのではないかと思います。
しかし、その対応がモバイルページのにみに行われ、PCページに行われていないのではないかと推測します。
以上
書込番号:15311339
1点

なるほど、スマートフォン用に切り替わったのはOSアップデートが関係あるんですね。その後、ヤフーの対応で、PCページ←→スマートフォン用ページの無限ループが発生する様になったんですね。勉強になりますφ(..)
書込番号:15311505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在、ヤフーを確認したところ見れる様になってました。設定の変更は何もしていないので、ヤフー側が対応したものと思います。
皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:15312388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーから正式な回答はいただいてませんが、表示はされるようになったようです。
ただし、モバイル向けのページではなく、PC向けのページが表示されましたのでご報告します。
以上
書込番号:15312453
1点

返信ありがとうございます。
私もPC版が表示されています。
こっそりと更新したりするんですね(^-^;
書込番号:15315566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QAに対する回答ありがとうございました。
皆様のおかげさまで、現在は快適なネットライフを送っています。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15411875
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
手頃なタブレットが欲しくてSC-01Cを入手したものの、
Kiesで接続すると、デバイスがKies2.0ではサポートされません。
というメッセージが表示されて、接続できません。
ストレージとしては認識でき、Finderに表示されました。
同様の問題をクリアされた方、情報提供願います。
アプリケーションのデバックチェックも外しています。
0点

MACを使っていないので外しているかもしれませんが、USBの設定で[Samsung Kies]モードにしていないだけでは?
設定方法は以下を参照
http://darkroid.net/archives/984
http://search.yahoo.co.jp/search?p=SC-01C+KIES%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89+%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:15303874
0点

では、USBドライバーを入れていないとかでは?
回答される方は、書かれていないことは、試されていないとしか思いませんので。
http://tomcat27.seesaa.net/article/221341150.html
使用しているSamsung Kiesのバージョンが本機をサポートしているかどうか
使用しているPCのOSがSamusung Kissがサポートしているかどうか
バージョンを書かれていないので、まー蔵さんしか判断できません。
上記URLも確認済みであるかどうかは、私はわかりませんが・・・・
確認済みならすみません。
試した手順などを、ことこまかく書けば、MACを使っている人などから、何かアドバイスがあるかも・・・・
質問される場合は、回答される人は、まー蔵さんがどういうことを行ったは当然知りませんので、
知らない人に説明するつもりで、書かれると解決が早いかもしれません。
私はMACをもっていないので、検討違いの回答のなるといけませんので、このあたりで失礼します。
書込番号:15304399
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
GALAXY Tab SC-01C を購入しました。
無線の設定はできました(Wi-Fi)
はじめに「Googleアカウントの作成」を求められます。
Googleマップは使う予定がないし、G-mailも使ったことがありません、
@Googleアカウントを作成しなければならない理由
AGoogleアカウントを作成すると 何か良いこと(便利なこと)があるのですか?
(GALAXY Tab SC-01C 自体が、Googoleアカウント無しには動作しない!とかの理由なのかな、、)
B購入して、サイトなどで調べながら、
ソフトウェア更新をしました(ファームウェアバージョン2.3.6になったみたいです、)
この更新は、随時 自分で(手動で)更新をしないといけないのですか?
(自動的に、更新はしてくれないのですか?)
C設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「SD外部カード」という項目があります。
microSDカードさしてないのに、「12GB使用中/1.1GB空き」となっています・・・、 なぜでしょう・・・?
私の使い道は、
Winampで音楽をきく、Skype、ツイッター の3つくらいです。
音楽ファイルを沢山入れることを考えると、
外部SDカードは必要なのですか?
(変な質問ですみません、、本体の容量と外部SDの容量?の違い(=意味)がわかってないんだと思います。。
※音楽をたくさん聞く予定なので、「外部SDカード買ったほうがいいのかな」→どこで確認するのかな → 容量を確認したら「あるはずのないSDカードが「12GB使用中/1.1GB空き」」 だったので、混乱しております。。
自分は、スマートフォン初心者です、
質問ばかりで申し訳ありませんが、(表現もわかりにくいかと思いますが)
わかる方教えてください、よろしくお願いします、。
0点

わかるものだけお答えします。
@Googleアカウントがないとアプリケーションのダウンロードができません。
AGmailが使えたり、パソコンや多くの端末のデータを同期することができます。アカウントがなくても、YouTubeなどは利用できます。
B定かではありませんが、OSのアップデートは手動のみだったと思います。
この機種を持ってませんが、恐らく内部メモリーの誤認識でしょう。
書込番号:15302086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@アプリがダウンロードできないのですね、、ありがとうございます【@解決しました】
>AGmailが使えたり、パソコンや多くの端末のデータを同期することができます。アカウントがなくても、YouTubeなどは利用できます。
そうなのですね・・・、
Googleアカウント使ってない、という人のほうが少ないのかな・・・ Googleアカウントって便利なのかなぁ、、
>B定かではありませんが、OSのアップデートは手動のみだったと思います。
定期的に「自分で」チェックしないと・・・というかんじなのですね、、
>Cこの機種を持ってませんが、恐らく内部メモリーの誤認識でしょう。
「工場出荷時」に初期化しないとなおらない…とかのレベルなのでしょうか?
引き続き、質問させてください、
よろしくお願いします、。
書込番号:15302137
0点

GoogleアカウントはGooglePlay(Playストア)利用時に必須ですね。
スレ主さんの使い方ではWinAmpって、GooglePlay以外から入手されたのでしょうか?
通常はGoogleアカウント作って、GooglePlayからダウンロードインストールが一般的ですけど。
(なお、私もPCスマホで、かつてはWinAmpを使ってましたが、音質と使い勝手から云うとWinAmpよりitunes+PowerAmpの方が個人的にはお薦めです)
あと、ツイッター、スカイプアプリのアップデート(不具合修正含む)が出来ないと思います。
書込番号:15302223
1点

Googleサービス一覧です。
http://www.google.co.jp/intl/ja/about/products/
どれか1個でも使用していたら、gmailのアカウント取った方が一段と便利でしょう。
あとは全てのサービスにgmailでログインできるようにしたらより便利に使えます。
Android端末を所持していたら、少なくともGoogleカレンダーとジョルテを同期
などはやらないと便利さ半減しません?
書込番号:15302284
0点

>>Cこの機種を持ってませんが、恐らく内部メモリーの誤認識でしょう。
>
>「工場出荷時」に初期化しないとなおらない…とかのレベルなのでしょうか?
内蔵と外付けをかなり勘違いしているようです。
最初に表示された「12GB使用中/1.1GB空き」は内蔵のSDです(実際はメモリの一部をSDとして扱えるようにしている)
/mnt/sdcardとしてマウントされています。
では、外付けはどうなるかというと、
/mnt/sdcard/external_sdとしてマウントされます。
MENU→設定→SDカードと内蔵メモリで確認すれば、すぐにわかると思います。
私は古いバージョンなので、ひょっとしたら表示方法が違うかもしれませんが。
SDカードが必要かどうかは入れたいものの量で決めればよいです。
入れたい音楽ファイルのサイズを合計して、それより大きいメモリを買えばよいです。
合計より小さいと入りません。
Winamp、Skype、ツイッター、3本程度でよいなら、アンドロイド端末を持っている人から、
それらのapkファイルをもらって直接インストールすればGoogleアカウントは不要ですが、
Googleアカウントを取得したくない、明確な理由があるのでしょうか?
ないのなら、取得してGoogle Playで、自分でインストールした方がはやいと思います。
取得しないとGoogle Playからインストールできないため。
初歩的な質問のようなので、一度、アンドロイドの入門本でも立ち読みされてみては?
書込番号:15304186
1点

>通常はGoogleアカウント作って、GooglePlayからダウンロードインストールが一般的ですけど。
色々サイト調べててようやく理解できました。。
GooglePlayというところからアプリをDLするんですね・・・!(ゲームの名前か何かかと)
>Googleカレンダーとジョルテを同期
ジョルテはシステム手帳みたいなやつなのですね、これ便利そうですね!(もはや、使っていない人などいない!くらいなのでしょうか。。
「カレンダーとジョルテを同期」なのでしょうか、(カレンダーもインストールしなくてはならない?)
アンドロイドとカレンダーを同期、
アンドロイドとジョルテを同期、 という意味なのかな・・・(もう少し調べてみます。。
>MENU→設定→SDカードと内蔵メモリで確認すれば、すぐにわかると思います。
外部SDカードさしてないので、
きちんと 非アクティブ表示されていました! ここで確認するのですね、、
(アプリケーション管理→ サードパーティ・本体・SDカード・実行中のアプリ ここで見て勘違いしたみたいです、、
書込番号:15304586
0点

>>MENU→設定→SDカードと内蔵メモリで確認すれば、すぐにわかると思います。
>
>外部SDカードさしてないので、
>きちんと 非アクティブ表示されていました! ここで確認するのですね、、
私は、(たぶん)はじめてそこを見ました。
通常はアプリで確認する人がほとんどだと思います。
ESファイルエクスプローラー、アストロファイルマネージャ等のファイラーを入れておくと便利だと思います。
SDの中身も見れます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
アプリなのでgoogle Playからダウンロードします。
あとは初心者が最初に入れておいたほうがよいものとかあるかもしれませんので、以下を参考にアプリの選定を行うとよいかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:15306102
0点

ジョルテはGoogleカレンダーと同期しますから、PCからGoogleカレンダーを利用しておいた方が何かと便利と思います。
ジョルテはお好みのウィジェットで表示できて見やすいのが人気の理由でしょう。
音楽好きの人なら放送日とかを登録しとくと便利じゃないでしょうか。
Android(アンドロイド)に最初に入れたいおすすめアプリにも入ってますね。
http://andronavi.com/recapp
クックパッドもタブレットのアプリの方が見やすいですよ。
他にもおすすめアプリはいっぱいありますが、その人のライフスタイルに合ったものが◎ってことで。。。
書込番号:15311028
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





