
このページのスレッド一覧(全782スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年11月12日 15:43 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月11日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月9日 13:14 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月8日 04:08 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月7日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月6日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
http://www.youtube.com/watch?v=zjPFLmM0hsU
この映像を見る限り、問題なく打ち込めているようですが
GalaxySでは横に回転させると文字が見えない事があると書かれていました。
Tabではそのような事はないのでしょうか??
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
初めての書き込みいたします。
ここでの皆様の知識と暖かいご指導お願いしたく、書き込みいたしました。
どうか、ご回答、ご指導お願いいたします。
ギャラクシーTABを今回購入予定ですが、こんな使い方できるのでしょうか?
docomoでは、Wi-Fiモデルを販売する予定が無いみたいですので・・・
1、通信の基本はWi-Fi(3G-off)通話は別途ガラケー使用の為不使用
2、メールは、OCNモバイルを利用中なので、そのまま使用(no-PUSH)
3、Wi-Fiの無い場所での使用は、有線LAN(アダプタ使用)
4、3でも無理な場合、会社から支給されているFOMAカードの白SIM使用(使い放題)
5、縛りが切れても、上記使用方法ができるのか?
何せ、スマホは初めてだし、今までモバイルを使いこなしていないもので・・・
こんな魅力的で、仕事効率アップ間違い無しのアイテムを使いこなしたいと考えております。
仕事での利用は、基本 スケジュール管理とアラート(物忘れが・・・)
そして重要なのが、紙ベース資料のPDF化による、持ち運び&ビューイング
皆様、どうかお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

1,2,4,5は普通に使えるんじゃないですか。
3は出来ないんじゃないですかね。
スマホのUSBジャックのLANパススルーって、できる製品がないですよね。
出来ると強力に便利なのに。
不思議。
書込番号:12167420
0点

クエン酸サイクル様
ご回答ありがとうございます。
miniUSBはLANパススルー?使えないのですか。。。
結構、Wi-Fiの無い出張先とかあるんですよね(涙)
では、3Gは使えないとだめですね。
ところで、FOMAカードの白SIM挿して3Gで使用するときは
料金体系は変わらないでしょうか?
FOMAカードは基本的に、データ通信のみの使い放題プランですが、余計に金額が上がったりしないでしょうか?
書込番号:12168700
0点

料金等のことは詳しくないので、他の方の回答を待とうと思ったんですが、回答がつかないですね。
ここまで明確に疑問点がハッキリしているんでしたら、docomoに問い合わせされるのが確実でしょうね。
逆に何か分かったら教えてくださったら幸いです。
書込番号:12175579
0点

解決しました!
docomoに問い合わせし、しばらくかかりましたが、私の購入意欲はさらに増し必ず買います! docomoさんありがとうございます。
そして、クエン酸サイクル様 ご指導ありがとうございました。
こんなこと、docomoで答えてくれるとは思っても居ませんでした。
docomoからの回答は以下です。(原文のまま)
お客様がご利用の「FOMA A2502」で『定額データプラン スタンダード』を
ご契約の場合、「FOMA A2502」のFOMAカードを
「GALAXY Tab(SC-01C)」に差し替えて
ご利用いただくことが可能です。
また、FOMAカードを差し替えてGALAXY Tab(SC-01C)を
利用した場合の料金につきましては、
FOMA A2502で利用した際と同じ通信料となります。
※GALAXY Tab(SC-01C)は、2010年11月下旬発売予定です。
※GALAXY Tab(SC-01C)は現在開発中となり、
外観、特長、仕様などについては、変更となる場合もございますことを、
あらかじめご了承ください。
恐れ入りますが、GALAXY Tab(SC-01C)について、
不明な点がございましたら、発売後に
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
なお、定額データプラン スタンダードの月額利用料については、
以下をご参照いただければ幸いです。
●ベーシックプラン(定額データプラン スタンダード)
月額利用料金:税込2,735円〜10,500円
●バリュープラン(定額データプラン スタンダード バリュー)
月額利用料金:税込2,000円〜9,765円
※バリュープランは、バリューコースで対象機種を購入された
お客様などが選択できる料金プランとなり、
ベーシックプランは、従来の料金プランとなっております。
定額制データ通信の詳細や、毎月のご利用料金イメージは、
以下URLでご案内しておりますので、ご参照いただければ幸いです。
<定額データプラン>
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
※ご注意:GALAXY Tab(SC-01C)利用時には、設定が必要です。
書込番号:12200362
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
PCのアウトルックでスケジュール管理しています。
その関係でスマホは同期が簡単なウインドウズモバイル機を使用しています。
色々は不満があり、今回OSをアンドロイドに変えようと考えていますが、
アウトルックとアンドロイドの同期について詳しくレポートいただけないでしょうか?
インターネットで検索してみると、専用ソフトがあるみたいですが、
何処まで同期してくれるのか不明です。
とくに定期的なスケジュール(毎週・毎月・毎年)も同期してくれるのか?
0点

Google Calendar Syncで、OutlookとGoogle Calenderが同期できるようにする。1wayでも2wayでも可。
Google CalenderとAndroidの同期は、端末の設定をちゃんと行っていれば自動で同期をとってくれます。
Google Calendar Syncでググって下さい。設定方法を細かく掲載したページがあると思います。
書込番号:12188516
0点

お世話になりました。
HPで確認できました。
これで安心して、アンドロイドへ移行できそうです。
書込番号:12189073
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
現在ガラケー(905i)を使用中。
それほど通話をすることもないし、WEBを見たりDropboxに入れてあるPDF資料などの閲覧が多くなると思うので ギャラTabの購入を考えてます。
通話するときはフリーハンドでもBluetoothヘッドセットでもいいのですが、手ぶらで出掛ける時に 今までのガラケーと同じようにTabをちっちゃいポケットに入れて,,,ってことはできなそうなので、そぉいう時は 今までのガラケーにSIMを入れ替えてそのガラケーを持ち歩こうと思ってますが そこで質問。
1)SPモードに変えたSIMカードをガラケーに入れ替えてもガラケー通話はできると思いますが、その入れ替えたガラケーでiモードサイトは見れるのですか?
2)SIMを入れ替えたガラケーにiモードメールは入るのですか?
3)SIMを入れ替えたガラケーでiモード由来のフルブラウザサイトは見れますか?
4)スマートフォンへの機種変更時にSPモードとiモード維持の重複は出来るのですか?
5)そもそもこのような使い方について どぉ思いますか?
DoCoMoショップに聞きに行っても 答えてくれなさそうなので・・・
ヨロシクお願いします。
0点

お聞きになりたい内容は全てドコモショップで答えてもらえますよ。
SPモードは問い合わせ多いみたいでマニュアルがありました。
>1)SPモードに変えたSIMカードをガラケーに入れ替えてもガラケー通話はできると
>思いますが、その入れ替えたガラケーでiモードサイトは見れるのですか?
iモードを解約せずにおけば見ることができます。
SPモードとiモード両方を契約しても、料金はどちらか片方分だけでOK。
>2)SIMを入れ替えたガラケーにiモードメールは入るのですか?
SPモードとiモード両方を契約している場合、〜@docomo.ne.mpのアドレスを
2個持つことになります。
iモード用は今お使いのメアドです。SPモード用は契約時に新たに作成されます。
スマホ側でiモードメールを受信するためには「メアド入れ替え」という操作が必要です。
これはスマホ側でしか出来ません。
さらに、一度入れ替えを行ってから、ガラケー側にSIMを差してもiモードメールは
受信できません。もう一回「メアド入れ替え」操作をスマホ側で行う必要があります。
>3)SIMを入れ替えたガラケーでiモード由来のフルブラウザサイトは見れますか?
1)同様、iモード契約を残しておけば大丈夫です。
>4)スマートフォンへの機種変更時にSPモードとiモード維持の重複は出来るのですか?
できます。スレ主さんの希望をかなえるには必須です。
>5)そもそもこのような使い方について どぉ思いますか?
ありです。ドコモショップでも「残されますか?」と聞かれるはずです。
iモードを解約する=iモードのサービスの解約 です。モバゲーとかはスマホでは
出来ませんから、そういう類のサービスが必要な人はiモード維持は必須ですね。
ご心配なさらず、ドコモショップへ行かれてみてはいかがでしょう。
書込番号:12182179
3点

シノギさん、ありがとうございました。
同じようなことを考えてるギャラTab購入検討中の人も多いのかも・・・?!
11/8(月)13:00〜の「Docomo冬春モデル 新商品・新サービス発表会」を見てから ギャラTabにするか決めたいと思います♪
書込番号:12182265
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
海外ではWi-Fiモデルも発売されるようですが、日本国内では全く未定なようですね。
少なくとも年内は無理でしょうか・・・
そこでお尋ねしたいのですが、ポケットWi-Fiと合わせて使うことで、料金プランを節約することはできるのでしょうか?
ソフトバンクならば「パケットし放題S」390円という最低料金がありますが
ドコモの場合それに相当するような節約プランはありますか?
よろしくお願いします。
2点

私の予定してる用途は
・ファミリー間の音声通話が必要
・パケット通信はWi-Fiのみ
・iモードメール等は不要
で考えています。
ドコモHPの「ぴったり料金プラン診断」で想定される使用量を入力して診断したところ
おすすめ診断ランキング
No.1
・タイプシンプル バリュー(無料通話料なし)
+パケ・ホーダイ シンプル(0円〜)
月額780円
NO.2
・タイプSSバリュー(無料通話980円分あり)
+ファミ割MAX50
+ファミリー割引
(注意:パケット「割引」サービスなし)
月額980円
と出ました。
家族以外に通話する可能性が低いのですが、繰り越した分が家族間で分け合えるなら
No.2のほうでいいのかなと考えています。
もちろん3Gのパケット通信は一切できないように設定するのが前提です。
うっかり設定ミスると、パケット代が青天井になるのが恐いですけど。
ちょっとだけ安全を見て、最初の1か月だけNo.1で設定漏れのないことを確認して、
翌月以降はNo.2に変更しようかなと考えています。
書込番号:12173987
1点

なるほど参考になりました
今までずっとSBMだったのでドコモの料金プランがわからずに
高いイメージだけ持っていましたが
節約の方法ありそうですね〜
それに回線品質の差を考えれば妥当な料金差かな〜と思います
まだドコモ回線を体験していないのですが・・・(^^;)期待してます!
書込番号:12178214
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
巷にはアンドロイドマーケットが使えないタブレットもあるみたいですが
アンドロイドマーケットが使えない機種ではそこにしかないアプリは
フリーでもインストールできないのでしょうか?
アンドロイドマーケットとかカマンジマーケットとか、いろいろあるようですが…
使ったことがないからかもしれませんが、いまいち違いが分かりません。
ご教授くだされば幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





