GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

GALAXY Tab SC-01C docomo

Android 2.2、IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、16GBメモリーなどを備えた7型液晶搭載タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:Samsung S5PC110/1GHz GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション

GALAXY Tab SC-01C docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

(5646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

ここしばらくカーナビのゴリラライトなどと併用してみています。
その感想を書かせていただきます。

(良いと思われる点)
○音声で目的地を設定して、到着することができるのがいい。
○地図の更新が必要ない(これってクラウドカーナビ? 残念ながら近所の新しい道路は載っていませんでしたが。。。)
○助手席においておいても、GPSを拾うし、音声案内もそれなにり聞き取れる。
○画面の大きさ、明るさなどはこれで十分。
○肝心の案内自体の精度はかなり高い。
○プレイスボタンで、レストランなどの案内や口コミを見ることができて実用的。

(市販のポータブルカーナビと比べて劣るかなという点)
○地図表示が道路のみ。できればコンビニ、GS位は表示したいところ。(追加レイヤーがあるのでしょうか?)
○ある程度の長さのトンネルになると自車位置が止まる。(首都高のようにトンネル内で分岐があったりすると、案内不能になる。ただしこれは市販のポータブルカーナビでも一緒か。)
○高速道路走行中に次のSA、PAまでの距離などの情報が何ら表示されない。
○気の利いた案内(「この先踏切です」「カーブが続きます」など)がない。
○交差点などでズームアップはするが2画面になったりはしない。
○カーナビ画面では現状ではVICSは表示されていない。
○住宅街などを走行中に、マシンガンのように「右です」「左です」を連呼することがある。
○エコ運転アドバイスなど、もちろんない。
○朝からカーナビとして使っているとさすがに夕方には電池切れで使用できなくなる。またアダプターが独自形式なので、コンビニなどに売っているものでは簡易充電できない。
○電源ボタンを押してスリープにしても、バックグラウンドで動作し続ける(レビューに書いたとおり。個人的には一時停止してほしいです)

(結局のところ)
今時の市販のポータブルカーナビと比べると、機能面ではシンプルさが目立ちます。しかし、目的地への案内という点においてはおまけ以上の出来で、これでも十分いけるという気もしてきます。今後のナビソフトの進化に期待しています。

書込番号:12495236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/11 21:45(1年以上前)

え〜とぉ
アプリは何を御使いで・・・・・・・

書込番号:12495391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/12 00:05(1年以上前)

>今時の市販のポータブルカーナビと比べると、機能面ではシンプルさが目立ちます。

アプリを立ち上げると「ベータ版」となっていますから、今後に期待しましょう。

>○地図表示が道路のみ。できればコンビニ、GS位は表示したいところ。(追加レイヤーがあるのでしょうか?)

メニューでレイヤをタップすると「駐車場」「GS」「コンビニ」「レストラン」と表示出来ます。
レイヤは今後増えたり自由にカスタマイズ出来たりすると思います。


個人的には無料でこのクオリティは十分すぎます。
最近メールでグーグルマップを送ってくる相手も多くなってきましたし、
余裕があれば事前にPCで目的地を検索しておけば面倒な操作なしで使用できます。
待ち合わせ場所がわからなくても、近くのお店を聞けばすぐに検索できますし、まさに神アプリです。

「一時停止」機能は早急に欲しいですね。
立ち寄ったコンビニで「この先300Mで左折です」と言われてもね〜。。。w

書込番号:12496318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/12 10:33(1年以上前)

>PONちゅけさん
スレ主さんのお使いなってるアプリをご存知なのですね。
どのアプリなんでしょう。

書込番号:12497485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/12 10:41(1年以上前)

プリインのナビじゃないですか?
しかし、ゴリラライトって無料なんですか?無料のナビと有料のナビを比較するのはいいですが、同列に並べて比較するのはなんか違うような…。

書込番号:12497516

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/01/12 12:27(1年以上前)

うみのねこさん 

別にゴリラライトが有料でもいいんじゃないでしょうか。
有料のものにどこまで迫れるかというお題目でも十分なんじゃないでしょうか。
同列に比較できるところまで迫ってきているというだけでも十分すごいと思います。
ナンセンスと言っているだけでは何時まで経っても物事は進まないような。

書込番号:12497831

ナイスクチコミ!3


スレ主 highfisetさん
クチコミ投稿数:42件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

2011/01/12 22:09(1年以上前)

>すたみなおやぢさん
 ナビソフトはプレインストールの上向きの青い矢印のものです。

>PONちゅけさん
 ベータ版なんですね。今のままでも十分実用的なんですが、今後の進化に期待しています!あとレイヤーの件、ありがとうございました。

>うみのねこさん 
 それほど期待していなかったおまけナビが実用に耐えることに驚き、
 カーナビ専用機(たまたま手元にあったゴリラライト)と比べてみたくなった次第です。
 両者とも本体価格は数万円ですので。
(もっともタブの通信費とゴリラの地図更新費用までは比べにくいのですが。)

>yjtkさん
>同列に比較できるところまで迫ってきているというだけでも十分すごいと思います。
 本当にそう思います。これからどうなっちゃうんでしょうか。楽しみでもあります。

書込番号:12500097

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:438件

2011/01/13 07:54(1年以上前)

す、すみません…
基本的なこと教えていただけませんか?

これのナビ機能ってwifiのみの運用だと機能しませんよね?

ガラケーとの2台持ちなので、通信費かけたくないので…
でもナビアプリは使ってみたいと。

書込番号:12501663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/13 11:41(1年以上前)

>スレ主さん
了解いたしました。ちょっといじってみましたが他のナビアプリより何となく良さそうです。

書込番号:12502277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャストサイズなスタンド台

2011/01/10 13:23(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

常時置いておく台を探していました。
アマゾンで742円のシルバーのスタンドを買いましたが、縦では置けず、
横に置くと画面下の部分が少し触りづらい状態でした。

ニトリで299円の「木製ミニイーゼル」(14x3x20)を買って置いてみた所、
ジャストサイズでした!
置いたままタッチ操作が出来ます。横置きなら充電も出来ます。

ご参考までに画像をアップしておきます。

書込番号:12488465

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:32件

googleナビをいくつかの環境で使ってみました。
基本的なPNDと原理は変わらないと思いますのでtabのレポートと言えるか分かりませんが、参考になればと思います。

走行はWIMAXがつながる範囲で行っています。
電源は、シガーから5V2Aをとれるものを使いました。
急速充電モードに入れる変換ケーブルをいれれば、付属の充電器と同じように充電できます。
走行中は付属のUSBケーブルで直接つないだので、急速充電モードには入っていません。
画面を消しておけば充電されるみたいですが、ナビとして使用を続けていたので、ほとんど充電は行われませんでした。


空が比較的よく見渡せる郊外の幹線国道(国道16号)では、誤差は20メートルくらいの印象でした。

上に高速道路の高架があり、横も多くが遮音壁で囲まれた(国道298号)では、しばしば位置がずれたり自車位置が動かなくてナビに頼る走り方はできませんでした。

空が見渡せる道路でも上を高架などが横切るシーンでは、自車位置が止まることがありました。

首都高湾岸線の東京港トンネルでは自車位置は止まりませんでした。
ならばとアクアラインを走ってみると、こちらも自車位置は止まりませんでした。
しかし、入り口の速度を遅めにして侵入して、そのあとは流れに乗るように速度をあげたところ、出口を出るタイミングがずれて描画されました。
おそらく地図データでトンネルがあるとわかっているシーンでは、自車が継続して走行していると仮定して、トンネルに入る前の速度で自車位置を動かしているのでしょう。市販のPNDと一緒の動きでした。

ルート案内はナビ専用機のようにレーン案内は出なかった気がしますが、向かうべき方面は表示されていました。

都内のビルの合間や住宅や商店に囲まれた環境は走行していないので、どなたか経験あるかたがいらっしゃれば状況をお聞きしてみたいです。


ナビが必要!って思う人にはレーン案内もしてくれるナビ専用機にジャイロがついた物のほうがいいと思います。(特に首都高)
値段は高いかもしれませんが、車にきちんとつけるナビは、右左折も認識しますし、トンネル内も自車位置をきちんと表示しますので値段相応に良い物だと思います。

ある程度自分でルートを選択して運転できる人には、追加料金無しでこれだけのナビが使えるのは凄いことだと思います。他のアプリを使えば、渋滞情報も分かりますし、目的地の検索能力や情報収集能力はナビ専用機と比べものにならないのですから。

書込番号:12483855

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:81件

【結果】

キーボード:
ELECOM TK−FBP014BK ¥5970 --->OK

マウス:
ELECOM M−BT6BLBK ¥2970 --->NG
(再接続の時に認識しません)

バッファロー BSMLB03NBK ¥3470  --->OK

でした。

純正 Galaxy Tab ( SC-01C )用キーボード付クレードルも検討しましたが・・・
ヤフオクでは唯一この方(kure77さん)が出品されております。しかも安い!!(¥9900)
韓国のGmartでも値段を確認しましたが95000ウォン(約¥9500)でした。

どこぞのWEB SHOPでは一時¥17500で売っていたそうですが・・・・
http://shop.isl.hk/


ご参考になれば幸いです。

書込番号:12475272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Kies Air使えました

2011/01/04 16:23(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:230件

http://juggly.cn/archives/16439.html

この記事を読みダメもとでインストールしてみました。
なんの問題もなく動きました^^
とても便利で簡単ですね。

でも導入される方は自己責任でね!

書込番号:12459919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

[Galaxy Tab] P1000XXJM6を入れてみた

2011/01/03 07:46(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 bubunobuさん
クチコミ投稿数:8件

白ロムギャラタブにP1000XXJ6をインストールしてみました
結果 ◎ ベリーグッドかな?^^;
インストールが簡単で、ソフトバンクシムの読み込みも化となりました
現在、解約済みシムカードを使用している為、emergency coll onlyとなってるけど
マーケットへのアクセスはシム有り同様の反応をしています
起動時にDOCOMOの文字が現れるのが気にいらないけど、まいっか〜
※ソフトバンクシムで電話発信は確認できたけど、料金等の詳細は一切未確認です
年末年始休暇中の楽しい研究が続いてます

書込番号:12453484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/01/03 10:33(1年以上前)

ドコモで購入して白ロム化していないTabでも「P1000XXJM6」の導入できますか?
普段はWifi(PoketWifiも)での使用がメインで、ドコモのシムはガラケーに差して使用しているので、eモバイルのシムを差して使えるようにしてテザリングができるようにして使えればなーと考えていますがこんな使い方は可能ですか?

書込番号:12453958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/03 12:15(1年以上前)

白ロムのギャラタブって?

SIMカード抜き挿し出来る端末に白ロムって概念は無いと思うけど

書込番号:12454325

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubunobuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/03 13:15(1年以上前)

Galaxy tabの新古品で、docomoとの携帯契約がない物です
最近はヤフオクで42000円前後で買えます

このひとは、シムカードを入れればすぐに使えますよ ^^

書込番号:12454512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/03 13:25(1年以上前)

だから…

SIM抜きゃどれでも白ロムになるでしょ

ドコモと契約してるのはSIMカードであってギャラタブでは無い

書込番号:12454542

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubunobuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/03 13:26(1年以上前)

ドコモで購入して白ロム化していないTabでも「P1000XXJM6」の導入できますか?
→ 基本的に同じ物なので、可能なハズです
  docomoの保障は一切受けれらなくなるとおもいますので、ご自身で判断してね。

普段はWifi(PoketWifiも)での使用がメインで、ドコモのシムはガラケーに差して使用しているので、eモバイルのシムを差して使えるようにしてテザリングができるようにして使えればなーと考えていますがこんな使い方は可能ですか?
→ ごめんなさい、私の知識では回答が困難です ^^;アセアセ

書込番号:12454545

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubunobuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/03 13:35(1年以上前)

だから…
SIM抜きゃどれでも白ロムになるでしょ
ドコモと契約してるのはSIMカードであってギャラタブでは無い

→白ロム販売サイトから買ったGalaxy tabです
 ってこれでよいのかな?

書込番号:12454572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/03 13:44(1年以上前)

どこで購入したかは一切関係ありません

ドコモで買おうが白ロム販売店で買おうが
ヤフオクで買おうが量販店で買おうが

SIMカードを抜けば白ロム端末です

書込番号:12454611

ナイスクチコミ!1


hzdfioさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/03 18:30(1年以上前)

白ロムについてですが。。。

たしかにSIMカードを使用する3G時代の現在は白ロムって定義はないようですが便宜上、つかわれてますよね。

現状の白ロム:ヤフオクなどの個人売買や白ロム専門店、ハードオフなどリサイクルショップなどで中古販売されている状態。ドコモや街のケータイショップでの新規/機種変による購入は該当しない。
※持ち主本人の携帯からSIM抜いた状態はあくまで本人の持ち物であって白ロムという表現はちょっと違う気がします。

たしかに契約自体はSIMカードですがドコモサイト(MyDocomo)で見ればわかるのですが使用中の機種が登録されてます。
そういう点でも自分の端末=白ロムとは言わないと思います。
当然ですが白ロムだろうが自分の携帯だろうが物理的には同じものです。海外版は別物ですが。

書込番号:12455760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/03 18:58(1年以上前)

MYドコモの使用機種表示は契約と何ら関係無いですよ
ログインして試したら分かりますが自分が好きなように変更できます。

>>※持ち主本人の携帯からSIM抜いた状態はあくまで本人の持ち物であって白ロムという表現はちょっと違う気がします。

厳密の言えばそうかも知れませんが
分かってない人に分かりやすく説明する為にと思い書き込んでます。

書込番号:12455850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン

GALAXY Tab SC-01C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

GALAXY Tab SC-01C docomoをお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング