
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年12月17日 02:03 |
![]() |
5 | 2 | 2011年3月18日 21:52 |
![]() |
24 | 3 | 2010年12月13日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月8日 14:34 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月12日 13:11 |
![]() |
3 | 0 | 2010年11月28日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

私も車載にしたいなぁ、と考えていたので写真添付いただきありがとうございます
参考になります
耐荷重的にはどうですか?エアコンルーバーに負担がかからないですか?
書込番号:12365869
0点

>にじさん さん
お返事遅くなって、すいません。
やはりエアコンルーバーに、しっかりと負荷が掛かってる感じです。(^^ゞ
それよりも本体QBF2の爪の部分が少し貧弱で、こちらのほうが先に根を上げてしまいそうです。
長期間使うのなら、しっかりとしたスタンド型がオススメです。(^^)
あとホルダーQBA10の場合、TAB本体と1.5〜2.5センチほどスペースができるので何かスペーサーのような物を挟まないと少し不安定でした
。
私は発泡スチロールを挟んでます。
書込番号:12370078
0点

良い感じに装着されているようですが、エアコンの吹き出し口の前で風が直接あたると暖房時には背面が熱くなり、冷房時は結露したりしないでしょうか…
少し気になったので
書込番号:12375051
0点

なるほど!
エアコンの吹き出し口用のマウンタがあるんですね。
検討してみます。
ヤフオクにもダッシュボードにつけたり、フロントガラスに貼り付けたり
するタイプがいくつか出ていますね。
書込番号:12377633
0点

>やまpeeさん
おっしゃる通り暖房時には背面が熱くなります。
冷房は試してないので分かりませんが結露する可能性もあるかと!
ただ私の場合Tab本体とホルダーの間に発泡スチロールのスペーサーを挟んでるので、
1時間暖房掛けっぱなしでもTAB本体が熱くなることはなかったです。
せっかくなので、スペーサーを外して直に温風が当たるようにしてみた所、25〜30分程で、かなり熱くなってました。
長時間の風が直接当たるような使い方は危険ですね!
>Pro4300さん
本来はもっと小さな物を固定する物だと思いますが、なんとかTabも付けられます。
ちょっとしたお出掛け用には良いと思いますが長期間、長時間使用するならシッカリしたスタンド型がオススメだと思います。
書込番号:12378161
0点

車のフロントガラスにつける吸盤タイプの物は十分気をつけて下さい。道交法違反になる恐れあります。(前方の視界を著しく妨げる物は取り付け不可ですので)
書込番号:12378231
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
Galaxy Tab用のケーブルを購入して早速試してみました。
一言でいうと、思ってた以上に楽しめます。
写真や動画を大画面に写して大勢で見られますし、Youtubeをテレビ画面で見ると、なんだかテレビの新しい楽しみ方が加わった感じで新鮮です。
Tabを横にするとテレビの表示でも横に写りますし、接続や動作はいたってシンプルです。
4点

どんなケーブルを買えばいいのですか?よかったら、教えてください!
書込番号:12793569
0点

[Galaxy Tab用TV-OUTケーブル]でweb検索してみてください。
私はサムソン純正品を買いました。
書込番号:12793597
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
GALAXY Tabを持って京都に行って来ました。
信仰心もなく、歴史にも全く興味が無い馬鹿者ですが。
GALAXY Tabがどのくらい使えるか試したくなっていたので
妻に催促されていた京都に行って参りました。
これは凄い!
自分は2007年購入のトヨタ純正ナビを使用してるのですが
高速道・一般道比較してみました。
ルート検索ですが、京都市内はほとんどルートは同じでした。
違った場面もありましたが、困ることはありませんでした。(VICS情報によるものと思われます。?)
高速道路は全く比較の対象になりません 同じ
首都高速はレーン表示をしてくれるので 純正の方が良かった。
一般道・市内のナビの音声案内は互角といったところです。
Tabが最も優れているのは、目的地まで最後まで案内してくれるところです。これは良い。!
純正ナビは、目的地周辺で案内が終了してしまいます。「後は勝手に探してくれ」
目的地検索は圧倒的にTabの勝ち純正ナビは足元にも及びません。
目的地を検索して情報を得ることも更に電話かけることまで出来ます。凄いことです。
ナビはバッテリーを消費します。車の中ではシガライターからSANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBで充電しながらでも、1時間に約5%ほどダウンしていました。
純正でないとだめかな?
全く関係ない事ですが。
京都はゴミが落ちてない。驚きました。感心しました。
9点

一方的な評価は止めて欲しいものですね。
どちらが勝ったとか負けたとかはどうでしょうか?
読んでいて気分のいいものではありません。
2007年式のトヨタのナビとGALAXY Tabを比較して、
どちらがいい悪いと言われても・・・ちょっとどうでしょうか?
車種もわかりませんからね。
トヨタのナビも車種によって画面の大きさ、解像度等々、いろいろ違います。
僕は2006年前期のクラウンに乗っていますが、
トヨタのオペレーターサービス、G-bookと言うことありません。
目的地までしっかりと案内してくれますよ。
詳細表示にすると個人の家も一軒一軒画面に表示されますので、
一度見られた方がいいと思います。
僕は、ナビについて言えばGALAXY Tabよりクラウン搭載のナビシステムが断然いいと思います。
どちらかと言うと、こんなところが使いやすかったとか、
こんなところが使いにくかったかと言う風に
書いていただいた方がい役に立ちます。
使い方は人それぞれですからね。
書込番号:12360915
1点

京都旅行楽しそうですね。^^
私も所有しているポータブルナビが3年前の物で、地図が古く
GALAXY Tab をナビ替わりとして使おうかと車載の方法など
検討中です。純正シガーチャージャーも入手困難ですしね。^^;
地図系アプリもたくさんあり、ガイドマップ的なものや渋滞情報、
GPSロガーとして使えるものがあり、色々試しています。
(My Tracks というアプリはかなり良いです。)
通話もTab本体でハンズフリー通話ができるので車内で使うには良いですね。
レポート参考になりました。
書込番号:12360939
1点

ジャカレさんへ
>どちらかと言うと、こんなところが使いやすかったとか、
>こんなところが使いにくかったかと言う風に
>書いていただいた方がい役に立ちます。
>使い方は人それぞれですからね。
考え方も人それぞれですね
書き方も人それぞれですね
書込番号:12361018
13点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
googleの電話帳と本体の同期方法ですが、簡単に同期出来ません。しかし、一工夫すれば簡単に出来ます。電話帳のクループ別に着信音を分けたり、個別設定も可能です。
1.まず、googleの電話帳を同期します。
2.電話帳をエクスポートします。
3.表示設定で、googleの電話帳のチェックをすべて外します。
4.インポートを選び、保存先に本体を選ぶ。
5.完成。
個別着信設定からグループ着信設定まで出来ます。
グループ分けなんて、かなり簡単に出来ますよ。
0点

ありがとうございます。 あれから頑張って同じ方法で解決しました!
しかしGalaxy S Tab に違いが有るのは不思議ですよね!
でもこれで便利になりしたので良かったです。
書込番号:12337786
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
今月中は経費節減のため、3G通信は可能な限り行わないため、携帯から失礼します。
東海道新幹線のとある小さな駅待合室でドコモ公衆無線LANを試してみました。週末帰宅していた自宅では、パソコンの回線速度は空いている時間帯でも、せいぜい18Mで、タブをwifiでつないでも、さくさく動きますが、驚くほどではありませんでした。公衆無線LANは、時間帯が遅かったこともあり、利用者は私1人。いやぁ、驚くべき速さでアっと言う間の読み込みでした。
1点

これはGalaxy Sでも同じように繋がるのでしょうか?
別途ヤフーかいろいろなマックとかで繋がる契約は別途要りそうですが。。
書込番号:12497797
0点

機種に関係なく繋がります。
東海道新幹線n700系なら東京〜新大阪間も繋がります。
都内の駅は大半対応してます。
ただし別途契約が必要です。
moperaU契約してれば、オプション315円が一番手頃かもしれません。
ただしmoperaUで使えないエリアもあるのでお調べ下さい。
書込番号:12498001
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





